質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

直近の環境について

題名の通り、ローテ・アンリミ両方込みでどうですか?
色々な意見聞きたく質問しました。

私が最近思ったのは、改めてコントロール系デッキは種類問わず超越には勝てないな・・・と。
どんな強い盤面、ムーブしても抗えなかった (´-ω-`)

まぁメタが回るならいいんですが、ある1つのデッキタイプ内でのトップがある(コントロールの頂点、バーン、アグロの頂点など)は どうなんだろうって思います。超越に勝てるコントロール系デッキってありますか?

質問が複数になってしまいましたが、新弾前に色々ご意見頂ければ幸いです。これまでを振り返っての感想や思い出などでも♪

これまでの回答一覧 (11)

アンリミは相変わらずコントロール全否定
超越は適正だと思い続けてるしリノセウスも全く規制される気配なし,闇蝙蝠のバーンを物理的に止める手段のないクラスもそこそこあるし

それでもカードプール広いから構築練るの楽しいしおもちゃも多いからアンリミの方が楽しいという不思議
ちなみにローテ専の為に闇蝙蝠の自傷の速さ載せとくね
6tで13回自傷したのに体力2桁残る恐ろしさよ

  • さつき メイ Lv.36

    すいません・・・自傷ヴァンプ使ってます。 7~8tで15点とか出て勝ったりもザラですね・・・

SPIN☆ Lv124

メタレポ見たけどアンリミやばくない…?
これでホントにグランプリやるの…??

他4件のコメントを表示
  • さつき メイ Lv.36

    ヤバイですよねぇ・・・ ネメシスとネクロば~っかり!

  • さつき メイ Lv.36

    あっ アンリミって言ってますね (^_^;) 大会はネクロ、ヴァンプ、たまにウィッチ、エルフみたいな感じでしょうかね (´・ω・`)

  • SPIN☆ Lv.124

    勝率ネクロが55、エルフが50ギリギリで後は負け越しって相当やばくないですかね

  • SPIN☆ Lv.124

    ネクロが55%、エルフがギリギリ50で後は負け越しって相当やばくないですか

  • さつき メイ Lv.36

    ネクロもヤバイですね。先程喰らい付きましたが、やはりこちらの処理を上回られてヘクター2連打されて昇天しました。強い

コントロールって言って良いのかわからんけど庭園ゾーイなら超越は狩れるね。
今月ほとんど潜って無いからはっきりとは言えないけど勝ち越しだけ考えるなら色々なデッキ使えると思うよ?

アンリミだとカードプール広いからメタりやすいし、相性悪い相手は捨てるくらいの考えで行けば良いんじゃない?

  • さつき メイ Lv.36

    回れば他の相手にもワンチャンありそうだし、良いかもですね

退会したユーザー

Qローテアンリ…
Aヘクター環境で闇蝙蝠がいてリノセウスがいるみたいな感じ

Q超越に勝てる〜
A無いです

他4件のコメントを表示
  • さつき メイ Lv.36

    ん~ スッパリ(笑)

  • 退会したユーザー Lv.63

    まあ実際最速セラフでも超越は既にとんでる時間だし、もしかしたらモルケリドなら行けるかもしれんがパーツがね…

  • さつき メイ Lv.36

    難しいですねぇ・・・

  • 月夜ノ幻想命 Lv.73

    大抵超越されるもんな8ターン目に…。

  • さつき メイ Lv.36

    9t迎えられるのは 稀ですね (´-ω-`)

ローテ
人形にドラゴン、ギガキマ、天狐、聖獅子がうようよいる。
アンリミ
色々見るけど超越、ミッドネクロ多いね。


超越にデッキ切れで勝つ援護射撃ロイヤル。

他1件のコメントを表示
  • さつき メイ Lv.36

    相手さん レオ兄も倒したんだ(笑) ウルズしたのかもしれないけど・・・。 時間長いかもしれないけど楽しい勝負っぽい

  • 月夜ノ幻想命 Lv.73

    普通に15ターン程、レオニダスは握撃でぽっくり。

ローテ→ネメシスはククルロココシルヴァのどこかに手をつけないといけない状況だと思ってます。

アンリミ→パワーだけならリノかヘクター。ヘクターがリノにかなり有利で、蝙蝠がヘクターに微有利な印象。超越はオナ…自分との戦いなのでようわからんです。

アンリミ杯はヘクター蝙蝠超越リノでどれかをえらんで、後は苦手な相手と当たらないことを祈るゲームになると予想してます。

超越ウィッチというデッキタイプはそもそもコントロールの抑止力という立ち位置で作られているので、コントロールで超越に勝とうとすること自体が無理な話です。

最近のカードプールでは9ターン目に明確なフィニッシャーを各クラスに配っていて、なら超越の完成ターンは平均10ターン弱くらいになるように害鳥をナーフすればいいのに、とは思ってます。スペルブーストという楽しいシステムが大変もったいない。

長文で自分でも支離滅裂な感じがすごいわかる。駄文失礼しました。

他1件のコメントを表示
  • さつき メイ Lv.36

    他の方が言ってましたがアンリミは相性ゲーなので大会も自ずととそうなりそうですね。

  • めきょん Lv.21

    そうですね〜 先後はミラーの時くらいしか気にならない印象です

ノンフォロワー型セラフなら狩れます。

コツは、2コス以下のアミュを場に残さないことです。

他3件のコメントを表示
  • さつき メイ Lv.36

    あー セラフかぁ。 間に合います? そして他のデッキにはお察し勝率ですか?

  • ORX-005@至高のセレス Lv.69

    逆です。実はね、私セラフ使いじゃなくて超越使いなんですよ。よくノンフォロワーセラフに負けるので。除去に徹すれば他にもある程度勝てると思いますけどね。

  • さつき メイ Lv.36

    なるほど! やられた側からの意見でしたか! 説得力ある。 確かに スペルの捌けぐちなかったらセラフのが早いかぁ

  • さつき メイ Lv.36

    なるほど! やられた側からの意見でしたか。 説得力あります。

ko-ran Lv151

コンボは基本コントロールに強いのであきらメロン。超越に強いコントロールといえばsfl原初だろうけど、なんかコントロールというには中盤の殺意高いし、ミッドレンジって言えなくもない。超越に強いミッドレンジっていうのも結構革新的だけどね(単に原初とフォルテジェネシス巫女のパワーで押しつぶしてただけだが)

ローテはカードパワーがそのまま勢力図になってる。アンリミは相性ゲー。

他1件のコメントを表示
  • さつき メイ Lv.36

    確かに 一言で言うとアンリミは相性ゲーですね。 そうかぁ このモヤモヤは相性で勝負決まることへのモヤモヤだったんだ・・・ 何か謎が解けて少しスッキリしました。 まぁ問題は解決されませんが

  • ko-ran Lv.151

    ただカードプール広めだから対策可能範囲は結構広いと思う。ランプならラース積んで骨を焼く、フォルテを積んで蝙蝠や超越にチャンスを見出す、ポセイドンでリノを見るとか、ヘクターにはデスタイラントや骸を積んで蝙蝠などに押し込むなど。ローテ天狐みたいにガチガチのコントロールは無理だけど疾走を積んだコントロール風デッキなら超越にもなんとかなるときはあるゾ〜

fuhafuha Lv177

ローテはネメシス、アンリミはネクヴ環境。
超越に勝てるコントロールはリノセウスと花、アリアを出張させたエルフ全般。超越が憎いなら選択不可ビショップを使うのも手。
お勧めなのは冥府エルフ。ネクロに安定して勝てるのがいいところ。

他2件のコメントを表示
  • さつき メイ Lv.36

    あー 冥府エルフかぁ。やったことないし、皆からの反感が無くなった(よね?)先月くらいからようやく(ネクロで)冥府使ってたんで気になるなぁ。 組んでみよっかな♪

  • 退会したユーザー Lv.63

    20云連勝してた人の冥府エルフは強いね。ちょっとだけ入れ替えたけど作る価値はあるし強いからおすすめゾ

  • さつき メイ Lv.36

    動画配信などでデッキ公開してます?

退会したユーザー

エアプですが魔導の巨兵入りコントロール土とか貴公子入りモルディカイネクロとかコントロールNエルフとかならいけるのでは...。

  • さつき メイ Lv.36

    巨平は刺さったらリタイアものかもしれないですが、下手したら処理されかねないですからね。 奴なら進化して届きそう・・・。しかも0コスで登場しますから (´-ω-`)

自傷しつつヴィーラーや狂気でライフ管理してバーンで顔爆発させる闇蝙蝠がコントロールに思えなくもない。

  • さつき メイ Lv.36

    確かに、スペル処理やら体力調整などコントロールっぽいんですが、何か違うんですよねぇ。 アグロなようなバーンデッキなような。 基本盤面は無視しがちだからコンヴっぽくないんですかね。 若干ソリティア入ってますからね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×