通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

質問することないしオリカつくろ?

どんなオリカでも感想返したるで

これまでの回答一覧 (63)

退会したユーザー

3 ドラゴン アミュレット
自分リーダーが相手フォロワー、スペル、アミュレットの効果、及び疾走を持つフォロワーの攻撃によって体力が0以下になった時、覚醒状態なら自分リーダーの体力を1にし、相手リーダーに受けたダメージの3倍のダメージを与え、このアミュレットを破壊する。

6 スペル ニュートラル
お互いの場のコスト8以下のラストワードを持つフォロワー、アミュレットを全て消滅させる。その後この効果で消滅させたカードの枚数分相手はカードを引く。

6 3/4→5/6 ニュートラル
ファンファーレ 自分リーダーは「相手リーダー、フォロワー、スペル、アミュレットの効果でダメージを受けるたび、相手リーダーに2ダメージ」を得る。
相手リーダーが能力を得た時、手札のこのカードのコストを-3し、突進を持つ。

5 ニュートラル スペル
相手リーダーは「自分の場にアミュレットが存在する時、自分リーダー、フォロワーを回復する代わりに同じ数値ダメージを与える。」を持つ。

  • 退会したユーザー Lv.81

    アンリミランプ復権用1枚と散々暴れたしもう環境から消えろと言わんばかりのやりすぎなメタカード数種類。

密約の葬儀人
ネクロ フォロワー
1/1/1→3/3
・静かなる葬い
・復活の密約
ファンファーレ チョイスしたカード1枚を手札に加える。その後PPを1消費。
このフォロワーはPPが1の時にプレイできない。

静かなる葬い
0コス スペル
葬送したなら、フォロワーをランダムに2枚手札に加える

復活の密約
5コス スペル
リアニメイト7
さらにリアニメイトX(Xは、7から「リアニメイト7で場に出たフォロワーのコスト」を引いた値である。)
エンハンス10 さらにリアニメイト10

夕霧の砦
ロイヤル 3コス アミュレット
・朝霧の城
・夜霧の街
手札にあるとき、自分の残りPPが5以上ならチョイスしたカードとしてプレイする。
----------
カウントダウン3
自分のリーダーがダメージを受けた時、スティールナイト1体を出す。その後、カウントダウンを1進める。

朝霧の城
ロイヤル 5コス アミュレット
相手のカードの能力によって自分のフォロワーとリーダーが受けるダメージを-2する。
相手のフォロワーが攻撃する時、ランダムな相手フォロワー1体を手札に戻す。

夜霧の街
ロイヤル 5コス アミュレット
相手のターン終了時、相手のフォロワーが4体以上いるなら、すべてのフォロワーに4ダメージ。3体以下なら、シャドウアサシン1体を出す。



退会したユーザー

ネクロ
20/7/7
バトル中フォロワーが自分ターンに自分のカードで効果破壊された回数だけこいつのコストを-1

野獣耐性
ファンファーレ こいつ以外の自軍を全破壊し破壊した数だけランダムに敵を破壊
その後この効果で破壊した敵を自分の場に出す
敵より味方を多く破壊していた場合は疾走を持つ

ネメシス
35/5/5
デッキ内のAFの枚数だけこいつのコストを-1

ファンファーレ&ターン開始時 自分のデッキからAFを相手のデッキに10枚加えてそれのコストを+5する(コスト上限10)

ラストワード 相手のデッキから(相手のデッキのAFの数)枚ランダムに消滅

ウィッチ
14/5/7
場の土の数だけコスト-2
ファンファーレ 場の土を全て破壊
土が破壊される度にカードを一枚引き全ての手札のコストを-1する

PP上限超え超高コストユニットの皆さんです
ご査収ください

ウミツ Lv222

聖霊の依代(ニュートラル/5/4/4→6/6)
[ファンファーレ]手札のフォロワー全てのコスト、攻撃力、体力が「聖霊の依代」より大きいものをそれぞれ+2(コストは10より大きくならない)し、少ないものをそれぞれ-2する(1/0/1より小さくならない)。この効果は重複しない。

例)
6/4/3のフォロワーは8/4/2になる。
9/5/3のフォロワーは10/7/1になる。


生死を渡る者(ネクロ/7/5/5→7/7)
[アクセラレート3]生死を渡る者(フォロワー)を墓地に加える。

[攻撃時][リアニメイト4]。墓地が8以上あるなら[リアニメイト4]ではなく[ネクロマンス8][リアニメイト7]


降魔祭祀壇(ヴァンプ/6コスト)
[カウントダウン2]
自分のターン終了時、自分の場のフォロワー全てを破壊し、破壊したフォロワーと同じ数だけカウントを増やす。4枚破壊したならば、さらに+5する。
自分のターン開始時このアミュレットのカウントよりもコストの低い、コスト最大のヴァンパイア・フォロワー1枚をデッキから場に出し、そのコストだけカウントを下げる。そのフォロワーは疾走を持つ。


無慈悲なるムーンデイム(ヴァンプ/5/4/5→6/7)
[必殺]
[ファンファーレ]このゲーム中、自分のリーダーは「自分のターン終了時、[復讐]状態でない且つ自分のリーダーの体力が相手のリーダーより多いなら、自分のリーダーの体力が相手のリーダーの体力と同じになるようにダメージを受ける。」を持つ。

ドラゴン 6/4/4(6/6)
ファンファーレ このフォロワー以外の全てのフォロワーを破壊する。破壊した枚数分コストの低い順で自分の手札を破壊する
ディスカです

ヴァンプ 3/5/1(5/1)
ファンファーレ自分リーダーの体力を1にする
疾走
進化時 ドレイン
フィニッシャー的な感じです

5コスト スペル
ランダムの相手のフォロワー一体と同名のカードを1枚手札にくわえる
エンハンス8
対象を選択出来るようになる

3 ドロシーの流星砲 ウィッチ
■自分の手札にスペルブーストを持つカードがあれば、その中から1枚を選択し、5回スペルブーストした状態にしてデッキに戻す。
■カードを1枚引く。
■相手のフォロワー1体に3ダメージ。

イラストも描いてみました!

  • Mr.パニック Lv.74

    ブーストして戻す動きが興味深いですね。キングスノーマンや絶キマといったコストが減らない形のスペブカードや被ったドロシーに打つのが理想ですかね。ドローしながらも手札のカードの数は減るので手札パンパンで新しいカードが引けない状況に陥りがちのウィッチにはいいと思います。処理もできるので序盤から使っていけますし、コスト相応の仕事でいいと思います。

outam Lv233

エルフ1コストスペル
チョイスしたカードを手札に加える
エンハンス6:チョイスではなく、両方手札に加える。PPを5回復(注:6回復ではない)する。
・メタルエルフメイジ
・エルフガード

outam Lv233

4/3/4→4/5

進化時:EPを1回復する

レジェンド スカイセイバー・リーシャ 
6/4/4→5/4 指揮官
ファンファーレ 自分の手札に援護射撃を加える。
進化時 自分の手札のアミュレット1枚のコストを-3する。
エンハンス9 +1/+2し、守護を持つ。その後、このフォロワーへの「フォロワー、スペル、アミュレット、リーダーの能力によるダメージ」は0になる。を持つ。

ゴールド バスターソードメイド・カシス
5/3/2→5/4
盤面にあるフォロワー1体またはアミュレット1枚を破壊して、それと同名のフォロワーまたはアミュレットを場に出す。


今なら許される…!

メンコ
10/13/13
ファンファーレ
フィールド全破壊

ゲロ
6コススペル
相手フィールドのカード1枚消滅
エンハ10
相手フィールド全消滅

じゃあヴァンプのオモチャでも

―――――――――――――――――
ライフスティーラー
3/2/2 進化後4/4
自分のリーダーが復讐でない状態から復讐状態になるたび、+4/+4する。

―――――――――――――――――

シープでしゃかしゃかやるとあっという間にスタッツお化けになる
3枚以上のコンボでマルドッキオよりも育成大変なので
上昇スタッツを増やした

珍獣タマキンヘッド 4/1/3(4/2/6)ニュートラル

守護
ファンファーレ:珍獣タマキンヘッド1枚を手札に加える。
進化後:守護 全てのアミュレットを消滅させる。

そそり勃つ巨塔 0/7/2 ニュートラル

疾走
必殺
守護
このフォロワーは進化不能。自分の場に他のカードが無く、自分のリーダーの体力が9以下の場合にプレイ可能。

ドラゴン レジェンド


竜の女王
7/4/7→6/9
ファンファーレ:竜の卵を自分の場を満たすまで出す。


限界竜 ヤバイヤ
10/9/9→ 11/11
ファンファーレ:相手のデッキを自分のデッキの残り枚数になるまで破壊する

安息の絶傑 マーウィン
4/2/3
ファンファーレ:お互いの手札のフォロワーのコストを+1(11以上にはならない)
このフォロワーがフォロワーを破壊するたび、お互いの手札のフォロワーのコストを+1

マーウィンはドラゴンだと思ってました

マジェスティックリアニメイター
ネクロマンサー・0/1/1
ファンファーレ:リアニメイトX(Xは自分の残りPP)
自分の残りPPを0にする。

アルティメットバハムート
ドラゴン・10/13/13
突進
ファンファーレ:自分の手札を全て捨てる。自分のデッキの同名カードを全て消滅させる。
このフォロワーは相手の効果で破壊・消滅・変身しない。
相手の効果で選択できない。
攻撃時:相手フォロワー全てに3ダメージ。相手のリーダーに1ダメージ。
相手リーダーを攻撃できない。

レジェンダリーゴリアテ
ニュートラル・4/3/4
ファンファーレ:自分のデッキにレジェンド・カードが20枚以上あるなら、+4/+4する。

- Lv119

ニュートラル
2コスアミュ
カウント1
・ファンファーレ 自分の手札のカードを1枚消滅させる
・消滅させたカードと同じコスト以下のカードを相手がプレイした時、そのプレイを打ち消す。その後、このカードを消滅させる。
・ラストワード2ドロー

最果て強化狙いで
3/2/3→3/4/5 ネクロマンサーフォロワー
守護
ラストワード 自分のリーダーは「自分のターン開始時、自分の手札がネクロマンスを持たないネクロマンサーカードのみのならば、自分のターン終了までフォロワーをプレイした時、墓地を+2する、スペルまたはアミュレットをプレイした時、スケルトンを1体場に出す」を持つ。
リーダーはこの能力を重複して持たない。

----------
アクセラレート:1 カードを1枚引く

進化時
守護
ラストワード (ry

ドラゴン
盾國龍
5コスト 2/5→4/7 守護
ファンファーレ 覚醒状態なら、次の自分のターン開始時まで、このフォロワーと自分のリーダーが受けるダメージを-1する。

ヴァンパイア
黙示録を極めし者
10コスト 4/4→6/6
復習状態なら、手札のこのカードのコストを-4する。
ファンファーレ 他のフォロワーすべてに4ダメージ。次の自分のターン開始時まで、自分のリーダーが受けるダメージを-2する。

人形メタが欲しい(切実)

三匹の子豚4/3/4 (ビショップ)

ラストワード:自分のデッキに藁の家を1枚加える。


藁の家アミュレット 5コスト カウントダウン1
ラストワード:相手のフォロワーを1体破壊し、木の家を手札に加える。



木の家 アミュレット 6コスト カウントダウン1
ラストワード:相手のフォロワーを2体破壊し、レンガの家を手札に加える。



レンガの家 アミュレット 7コスト カウントダウン1
ラストワード:相手のフォロワーを3体破壊し、ハッピーエンドをデッキに加える。


ハッピーエンド アミュレット 8コスト カウントダウン1
ラストワード:このバトルに勝利する。

ウィッチ
コスト10
【土の秘術】
このカードの能力でフォロワーを出したあと、自分の「ゴーレム」と名の付くフォロワーすべては+1/+2される。
ゴーレムと名の付くカードを場が埋まるまでプレイする。
それらは全てファンファーレを発動し、対象はランダムに選ばれる。

ガーディアンゴーレム軸の秘術が好きだった。
大召喚でゴーレム系が出てくるのにテンションが上がった。
そして合体したらこうなる。

○ドラゴン・フォロワー 3/1/1→3/3
ラストワード・プレイ時にチョイスしたカードを場に出す。
<チョイスするカード>
[カードA]3/1/1 自分のターン終了時、自分のリーダーを3回復。
[カードB]3/1/1 ラストワード・相手のリーダーに3ダメージ。

○ウィッチ・フォロワー 8/1/1→3/3
ファンファーレ:自分の手札のスペルブーストを持つカードは、「スペルブースト」とそれによって付随された効果をすべて失う。
その後、失ったスペルブーストの回数の合計が
・15回以上なら、+10/+10する。
・25回以上なら、さらにPPを7回復
・35回以上なら、さらに疾走を持つ。

◯ヴァンパイア・フォロワー 10/7/8→9/10
アクセラレート1:自分のリーダーは「復讐状態なら、相手の疾走を持つフォロワーによるダメージを受けない」を持つ。
---------------------------------------------------
守護 ファンファーレ・EPを1回復。



一言・ウィッチ使ってないからスペブの塩梅がわからん

346 Lv18

ドラゴン
10/10/10
ファンファーレ 自分のpp最大値を5減らす。
このフォロワーが受ける4以上のダメージは3になる。
効果によってこのフォロワーは破壊・消滅・変身しない。

ネクロ
2/2/2
ファンファーレ 自分のネクロマンサーフォロワー一体を選択し破壊する。その後破壊したフォロワーと同名のフォロワーを一体場に出す。

他1件のコメントを表示
  • Mr.パニック Lv.74

    下の縮小版ウルズはアンリミなら優秀なラスワ持ちが多いので活躍が見込めますね。 上のドラゴンは…次のターンを6pp出迎えるのはかなり厳しいかと。1ターンは生き残るかもしれませんが…

  • ウロボロス Lv.32

    上のドラゴン正直15/15は欲しい気も

退会したユーザー

8/4/6
必殺・守護・ドレイン・疾走
自分のフォロワーが進化するたび、手札のこのカードのコストを-1
ラストワード:自分の他のフォロワーをすべて破壊する

8コストで進化するたびにコスト-1なので
順当に行けば後攻側が6T目に先攻より先出しできる(先攻は基本7T目)
ラストワードで有利を加速しすぎないようにしつつも
より先出し有利(後手が先手より先に出す)な設計にした
これだと強すぎ感あるけど
こんな感じで後攻で強めなフィニッシャー欲しいっていう願望

ネクロ 2コスト 2/1 進化後 4/3
ファンファーレ:デッキからネクロマンサーフォロワーを一体手札に加える
エンハンス4:葬送する。その後チョイスする
・カードを一枚引く
・相手のフォロワー一体に3ダメージ

使いやすい葬送カードを考えたけどどうだろうか?

4/3/4 不思議の国のアイドル・アリス
ファンファーレ
自分のデッキの(手札は除く)ニュートラルカードをすべて+1/1する。

カズ Lv25

ニュートラル 6コスト
お互いの手札を全て捨て、捨てた分のカードをドローする

  • Mr.パニック Lv.74

    ギガキマとかが憤死しそうなので個人的には欲しいですw結構重いから普通のデッキでの採用は難しそうですが、強制ドローはクロノスなどで採用されるかもですね

sabasan Lv25

ニュートラル
コスト1 0/1(1/4)
ファンファーレ 自分の手札をランダムに1枚捨てる。その後、カードを1枚引く。
進化時、相手の場にフォロワーがいるなら、このフォロワーは守護を持つ。

ヴァンプ
コスト2 1/2(3/4)
ファンファーレ 自分のリーダーに1ダメージ。
ラストワード カードを1枚引く。
復讐状態ならこのカードのコストを-1する。

ヴァンプ
コスト5 5/5(5/5)
ファンファーレ 自分の場の他のフォロワーを3体破壊する。その後、デッキからコスト6以下のヴァンパイア・フォロワー1体を場に出す。(この効果は自分の場に破壊できるフォロワーが3体以上いる場合のみ働く)

1枚目は以前どっかに書いたもの。2枚目3枚目は新規です。
3枚目は最初「コスト8以下~」のつもりが贈り物で5T倉木ができてしまうことに気が付き「コスト6以下~」にしました。あと破壊する3体は選択できます。

勇猛神・アレス ロイヤル 指揮官 レジェンド
コスト4
突進 3/2
エンハンス6 ファンファーレ
相手のリーダーとフォロワー全てに2ダメージを与える。

だめすか?

退会したユーザー

ウィッチ

1コスト 土の魔片
ファンファーレ 自分のリーダーに“このカードをプレイしたターンの終了時、カードを1枚ドローする”を付与する。

7コスト 5/5 守護 進化後7/7 タイプ マナリア
ファンファーレ 自分のリーダーを4回復
自分がマナリアカードを使う度、ランダムな相手のフォロワー1体に3ダメージ、相手のリーダーに1ダメージを与える
アクセラレート 3
・マナリアの魔弾
・マナリアの防陣
チョイスしたカードとしてプレイする。

ゴブリンマウントゴッド
8/5/10
必殺 守護 疾走
交戦時 -1/-2する
リーダー攻撃時 -2/-2する

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×