シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
実体化という能力についてどう思いますか?
僕はかなりいい所をついてきたなと感じました。
発動のトリガーを弄ることで、シャドバに不足していたカウンターカードとしても機能させる事が可能だと思います。条件を厳しくしてフィニッシャーよりにしたり、アグレッシブにしてミッド系の能力にしたり、防御よりにしたりしてカウンター系にも出来る。
良く考えたなぁと思いました。
そこで、実体化についての感想と、どのようなカードを実装して欲しいか(要するにオリカ案)を聞きたいです。
特にカウンター寄りのデザインの能力を考えていただきたいです!
これまでの回答一覧 (21)
詳しいことは出てみないと分からないけどオイラ嫌な予感がするゾ☆
☆聖盾の騎士(ロイヤル、指揮官) ゴールド
・コスト4 3/4 → 5/6
・守護
・相手の能力で選択できない。
・ファンファーレ;《聖盾の精霊》1枚をデッキの一番下に加える。
★聖盾の精霊(ロイヤル、兵士) トークン
・コスト3 2/3
・守護
・相手の能力で選択できない。
・相手のターン中、相手がこのターンに3枚目のカードをプレイしたとき、自分のデッキからこのカードが実体化する。(同じカードの実体化は1ターンに1枚まで)
まだ詳細が発表されていないので何とも言えませんが・・・。
相手の行動に反応するカウンター系の実体化は見えていないとあまりにも理不尽な気がする(デッキに入れただけでノーコストでメタれてしまう)ので、相手からも見えるように地雷を設置する感じで。
エルフやウィッチなどの複数プレイを得意とするクラスに対し、選択不可守護が飛び出してきて行動を阻害してくれます。
ネメシスのAFと違ってデッキの一番下に加えるため、ドローを阻害する心配もないというデザイン。完全に罠を設置するためのカードですね。
多分10傑の武器をゴールドかレジェにして
デッキに入れさせて実体化させてくると思う
これまでレジェ片方しか使われなかったから
二つとも無理やり使わせるデザインになると思う
エーテル回収のためのクソ仕様にならないといいが
ニュートラル フォロワー
3/2/3 守護
実体化:相手の場にコスト6以上の疾走を持つフォロワーが出た時、このフォロワーをデッキから場に出して+2/+2し、自分のリーダーは「次の自分のターン開始時にPPを回復した後、PPを-3する。」を持つ。
こんなもんやろ。ただで4/5守護は強すぎるから次のターンのPPマイナスをつけといた。敢えて呼び出して次の相手の動きを封じるのも面白いかもしれない
これまでのパターン化してきたリーサルムーブに新たな風が吹き込む事を期待したいね。
試練を乗り越えた先にある恩恵という事から、実体化の条件は既存軸とは基本ミスマッチで、専用構築が必要なのかなーと思ってる。
これが今まで死に体だった軸の強化や今後への可能性を齎すもので会って欲しいなー。
ビショ 7/0/5 必殺 攻撃不可
自分のリーダーに「場にあるフォロワー及びアミュを破壊した数だけ相手リーダーにダメージ」を付与する。
ファンファーレ:このフォロワーが居る限り、自分の場のフォロワーは攻撃する事が出来ない。
ハイランダーデッキ強化説、あると思います。
実質確定サーチみたいなものですしおすし。
ドラゴン 2/0/1
ファンファーレ +2/+1する。
自分のターン終了時、自分の残りのPPの値が2以上あるなら、実体化する。
ウィッチ 1コスト アミュレット 土の印
自分のターン終了時、このターン中に土の秘術が働いていたなら、実体化する。
ネメシス 3/2/3
守護
自分のターン終了時、自分のデッキが50枚以上なら、実体化する。
ニュートラル 10/13/13
自分のターン終了時、このターンが10ターン目なら、実体化する。
このフォロワーが場に出たとき、このターンが10ターン目以降なら、他のフォロワーすべてを破壊する。
-
Orange Lv.128
ロイヤル(オリカ) 4コス 3/4 突進 【実体化】ターン終了時にこのターンが6ターン以上で自分の場にフォロワーが3体以上かつ指揮官がいれば実体化する ファンファーレ…自分の場のロイヤルフォロワーは相手のターン終了時まで能力によるダメージを受けない ちょっとお前らAoE持ちすぎや☺️
実体化の感想……条件と実体化するタイミングにもよるけどめっちゃ良いシステムだと思います。
カード ヴァンプ使いなのでヴァンプで……
???6コスト4/7 守護 進化後 6/10
相手のターン中に復讐状態に入ったのなら実体化する。
実体化で場にでたならすでに行動済みの相手のフォロワー1体をランダムに選び破壊する。
弱い……?
???8コスト 3/5進化時5/7
相手の場にカードが4枚以上あるなら実体化する
実体化したならお互いのフォロワー、アミュレットを破壊する。
次のターン、回復するppを-2する。
ファンファーレ
黙示録を手札に加える。
復讐状態なら+2/2し、このフォロワーは「次受けるダメージを0にする。」を持つ。
手札の全ての黙示録のコストを0にする。
デメリットを付けたのは、付けないとただの強すぎるカードになるからです。
これローテーションなら大丈夫……ですよね?アンリミテッドではもちろん制限ね。
???2コスト1/2進化時3/4
相手のターン中に相手がフォロワー、スペル、アミュレットの効果でカードを2枚以上引いたなら、実体化する。
実体化したならば、チョイス したカードを手札に加える。
復讐状態 で実体化したなら 1枚ではなくチョイス先のカード全てを手札に加える。
そのコストを1にする。
チョイス先1
手駒消失 3コスト スペル
相手の手札のフォロワーをランダムに1枚選ぶ。
そのカードを消滅させる。
自分のリーダーに2ダメージ
復讐状態ならば1枚ではなく2枚にする。
チョイス先2
手駒補充 3コスト
ヴァンプァイアフォロワーを1枚手札に加える。
体力を2回復する。
復讐状態なら1枚ではなく2枚になる。
アンリミテッドでは制限されるでしょうが、ローテヴァンプなら許して……?
以上が私の考えたオリカです。長文失礼しました。
実体化って①そのカード自体がデッキにあってその条件を満たすとそいつが出てくるってことでいいんだよね
②実体化の効果を持つカードを場に出して、条件が満ちると特定のカードをデッキから場に出すってものではない?
①なら
3/2/3
守護
実体化:相手のターン中に相手が手札を4枚以上使用したときデッキにあるこのカードを自分の場に1体出す
こんなん
ネメシス 4コス 3/3
ファンファーレ 進化時 スーサイドアーティファクトを2枚相手のデッキに加える
スーサイドアーティファクト
1コスト 0/1
山札からこのフォロワーを引くとき、代わりに実体化してこのフォロワーを破壊する。
ラストワード 自分のランダムなフォロワー1体とリーダーに2ダメージ
カウンターデッキが好きだから嬉しいゾ☆
遊戯王だとコントロール系のデッキをよく使ってた
防御系でなく、攻撃系だと先攻に寄ってしまうが、はたして
カウンターカードとか刷ったらクソムーブかませず発狂する奴出てくるから出ないだろ
数枚のハンデス打ち消しで崩れるコンボデッキをハンデスガー打ち消しガーテンポガー言って擁護してるやつくっそ多いんだし
6/5/5(7/7) ネクロ ブロンズ
相手の場のフォロワーが4体以上になった時(4→5体も含む)、ネクロマンス6:実体化
守護
相手のターン終了時、相手のフォロワー全てに1ダメージ
4/4/2(6/4)
自分のターン開始時、自分の場のフォロワーが0体なら、ネクロマンス4:実体化
突進
ラストワード ネクロマンス4:リアニメイト3
ジャンクゴーレムとか黒死とか人喰いの庭みたいなのを出してくれりゃあいいのに加減を知らないからな。目に見える地雷を確実に1枚は作って荒れるやろね
ビショップ
11コスト フォロワー
フォビドゥンシンク 0/10 →0/10
アクセラレート1 カードを一枚ドローし、自分のデッキにフォビドゥンシンクを加える。
実体化 自分のリーダーのppが10以上で、お互いのフォロワーが20以上破壊されているなら、デッキからこのカードを出す。
自分のターン終了時このフォロワー以外のカードを全て破壊し、破壊したフォロワーの数だけ+2/0し、自分のリーダーを1回復する。
ラストワード 災禍の揺籠を一枚場に出す。
災禍の揺籠 11コスト
カウントダウン6
ラストワード フォビドゥンシンク一体を場に出す。
フォロワーが破壊されるたびこのアミュレットのカウントを1進める
厨二全開にしました。
発想はいいと思うけど、運営にこのてのカードをちゃんと調整できるだけの力があるかにはかなり不安がある。あとは細かい仕様次第な感じ。
ネクロマンサー 4コスト 0/1
ラストワード 相手のフォロワーすべてに3ダメージ
自分のターン開始時相手の場にフォロワーが4体以上いるなら実体化する
どうせカウンター系なら相手のターンに実体化したほうが面白そうだけどいいのが思いつかなかった。
運営の事だから有利を更に有利にするカードばっかり来そうで怖い
実体化の効果は条件次第でフォロワーを場に出せるって事だよね?
オリカだったら
ロイヤル
5 1/5
相手がフォロワーを出す度にシールドガーディアンを実体化させる
とか?
一応実体化(materialzation)のソース(下記)
スペインのシャドバ公式が誤って出したみたいですぐに記事は消された模様
※一応、まだ正式に発表されたわけではない
効果は
フォロワーとアミュレットで登場し、ターン終了時、もしくは条件が満たされたのであればデッキから直接場に出す。そして同じカード複数枚がデッキにあっても一枚しか出せない
https://ord.yahoo.co.jp/o/realtime/RV=1/RE=1536489290/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cHM6Ly90LmNvL0g5QVp5NmZxOG8-/RS=%5EADBDpu6SF.I7i1z1.OTVaQbTT6k10Y-;_ylt=A2RioufJpZNbzyQACBb3bAF8;_ylu=X3oDMTJodnYwbnVpBHBvcwMxBHNlYwNzdWJjb24Ec2xrA3R3bHVybAR0d2lkAzEwMzgyMTg1ODMxMjg0MzY3MzYEdHd1aWQDMjg2NjAxNDI1OQR2dGlkA2pwYzAwMQ--
デュエマで言うニンジャストライクみたいなやつか…
面白そうだけどすべて運営の手腕にかかってんだよなぁ…
HYBSMR フォロワー
実体化 守護が自分の場にいないとき、相手からの直接攻撃によって体力が0以下になるとき手札から発動する
実体化したときランダムなフォロワーは守護を持つ
どっちかって言うと〇〇0ト○ガーになっちゃいましたけど