質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アーカス対策

って何すればいいんですかね…
・大型守護立ててもフランの呪い絡められたりして1T耐えてくれない
・10Tまでもつれ込むと最大25点バーンが飛んでくるので回復は無意味

どうすりゃええねん…、と。9Tまでに決める以外に立ち回り方など教えていただきたいです

これまでの回答一覧 (14)

NAO*key! Lv500

・アーカスを着地出来ないような盤面を作る
・てかアーカスにEPを残させない
・ハンターにハントされるから進化殴りは攻撃力を分散させる(意外とソウルハンターケアを怠ってしまう事が多い)
・意地でも先10、後9にはリーサル取る
・手札枯渇したアーカスとか怖くないからビショネメならアンドレ歌い手などは優先して消滅させる
・アーカス着地された後はヘルス高いフォロワーを並べる(ポセイドンやエンハロイド等が有効)


要はアーカス着地前に如何に盤面優勢を保てるかに懸かってる
序中盤顔攻めてアーカス着地された後は大体処理されるからバーンや疾走で削り切れるぐらいまで削って置きたい。

他7件のコメントを表示
  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    すごいためになります。確かにソウルハンターに大型狩られて盤面取られたり、アーカスにEP使わせてしまったりしてました。そういえばアーカスと他軸との見分け方とか何かありますか?

  • NAO*key! Lv.500

    ローテネクロは軸の見分け方が凄い楽だと思う。悪戯な霊魂やハンターが出てきたら100%アーカス。陰鬱や梟(まぁ葬送)が出てきたらリアニ。墓が出てきたら最果て、最果てには月と太陽や代弁者、新ベルエンが入ってることも多いゾ

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    丁寧にありがとうございます

  • 白彗 Lv.59

    ダークアリスとかいう伏兵もいるのをお忘れなく…|ω')<マアホボイナイケド

  • kabutogani Lv.126

    ダリスは力比べ落ちてから一回も見てねえな...

  • 退会したユーザー Lv.152

    アーカスされてからポセイドンやエンハロイドとか鴨もいいとこ。ポセイドン使うならアーカス前

  • Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100

    ポセ先出しされてアーカス置かせてもらえなくなるのあるある

  • ハム太郎 Lv.125

    ↑これ アーカス置く一つ前のターンにポセイドンされるとほぼ詰む

kpkdbf Lv18

コイツで凌げたことが何回もある。
対人形にも有効だし採用する余地あると思います。

アーカス引かれるな(無茶振り)
ミラーで先攻とれ(いつもの)

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    ネクロはミッション消化以外使わないんですよねぇ。アーカス引かれてもいいようにハンデスの実装を(ry

kingmooo Lv35

大雑把な対策を言うのであればアーカスを出されても勝てる状態を作れです。

対策はクラスによって違うでしょうが、
アーカスで取れるフォロワーは基本進化時の1体なので3体程度並ばれるとアーカス出されたら勝てるという状態を作れます。

10c以降にアーカスを出されている状態で、ネクロ側がキーカードをすべて持っている状態で耐える、というのはいささか現実的ではないでしょう。

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    やっぱりアーカス着地が一番の隙なんですね。盤面維持を意識してみます。

Lv150

どっちにしろ10ターン目にフルコンボ決められたらどんな対策しても無理だろ

大型守護使ってたり、ビッグソウル警戒しないといけないって感じなんで、多分ドラゴン使いの方だと思うんですけどジルオススメですよ。
フレドラは4/4になるんでフランスペルやビックソウルでは取れないし、7コスなのでランプしておけば中盤のグレイを絡めた展開をジル1枚で返しつつ、3面展開するのでアーカスの着地の隙をつきやすくなります。

他3件のコメントを表示
  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    すいませんビショップ使いです…大型守護(ヘブナイレフィーエ的な意味で)ビッグソウル警戒(進化亀進化ケリュ的な意味で)

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    でもドラゴンはそこそこ使うのでかなり参考になります。ありがとうございます

  • クッキー Lv.55

    クソザコ推理力を露呈してしまった

  • クッキー Lv.55

    天狐ならアーカスは盤面空けるから8、9tに合計14点くらい決めていけ〜、アミュレット軸は5tくらいにブリキと亀あわよくばデュラハン噛まませて盤面固めよう

基本9までに決める、アーカスを置かさせない(ように進化を使わせる)しかないですね ギガキマより1ターン待ってくれると考えましょう

そしてここから小技ですが、相手が10ターン目を迎えてしまうなら、大型守護一体だけ置いておくと20点は出ません ビックソウルハンターを出して守護を突破してしまうと、割れて出たゴースト三体が一体も消えられずにフェリが置けないからです ソルコンで盤面を無理やり開けた場合は残り6PPでフェリとエフェメラを同時に置けなくなります これで例えばビショップで教会ナイト2連打したりできます ご存知でしたら申し訳ありません

他2件のコメントを表示
  • ラッキー Lv.84

    フェリグレモリーだと7までの守護は突破して18点与えてくるからpp10行っちゃうとさすがに守護で耐えるのは辛いと思う。エフェメラなら耐えられるかもしれないけど、正直今エフェメラなんてアーカスに入ってないし

  • らすく Lv.23

    まあかなりギリギリの耐えになるよね 回復で20はキープできるビショップ限定の技かな というかエフェメラ入らんのかネクロエアプですまん

  • 退会したユーザー Lv.152

    いや普通に入るよ

10ターン目が来たら死ぬってやばいよね
じゃあどうするか?先に轢くしか無いでしょ
アグロか人形で序盤から盤面作って押し切るしかない レディグレイは諦める

上の方のアーカスを着地させないという意見に付属する意見ですが、
低コストが多めな都合上、中盤に進化や展開で盤面を取ってしまえばそのまま押し切れます。
特に体力6以上の大型は忠誠・(条件満たす場合)ビッグソウル・従者+αぐらいでしか取れないのでかなり効果的。

CG Lv40

ヴァンパイア使ってるならヴェーラ進化ですかね。

7ターン目に着地させないようにしよう

ドラゴンを使う。

アーカス前にポセイドン置ければほぼ勝ち。
10ターン目にゾーイ置けば、ほぼ守護なしの1ターンが次のターンに来る。

屍王さえ処理をミスならければ負ける要素は無い。

諦めるんや……!

ベルエンジェル一杯並べる

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    あー攻撃が0だからゴーストが死なない=ゴーストが盤面圧迫するってことですか、なるほど

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×