エラスムス「ど~れ、わしが代わりに出題してやろう」【暇つぶし】
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv77

エラスムス「ど~れ、わしが代わりに出題してやろう」【暇つぶし】

ルゥ「ジル先生、まだ帰ってこないですぅ…」

ハンナ(はっ!まさかルゥ、寂しがっているのでは!?)
「エラスムス先生!ちょっと!(ごにょごにょごにょ…)」

エラスムス「なんじゃ、ジルの授業が恋しくなったか?それじゃ代わりにわしから問題を出してやろう」

問題.
1辺が10mの正方形の頂点の位置にゲイザー、キマイラ、エミル、刃の魔術師が立っておる。ドロシーはこの4人(2人と2体)を全て通る様に最短の線を引きたいと考えておる。さてその様な線の長さは何mかの?

ルゥ「4人を線で結べば良いんでしょ?じゃあ40m!」
ハンナ「いいえ、ルゥ。正方形の中を通った方が近道よ。それぞれ対角線を引いて…、約28.2m!これが最短ね」
エラスムス「さ~て、果たしてそれが最短かのぉ」
ルゥ・ハンナ「!?」

判った方はシャドバのキャラになったつもりで正解をよろしくお願いします!
by「禁箍を付けし者」

これまでの回答一覧 (17)

退会したユーザー

コンビニのバイトを始めたエラスムス。

パーラーラーラーラーラー♪パーラーラーララー♪

エラスムス「エラッスゥムスェー」

ドロシー「ちゃんといらっしゃいませって言いなさいよ!」

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.77

    「エラ(ィ)スムースン」

  • フo마ノヾ公下まさよし Lv.109

    エラスムスは経堂のコンビニに勤めていた?

  • 退会したユーザー Lv.77

    さて回答じゃが、これはずばりフェルマー点の問題じゃ。もしハンナの言う対角線より短い距離があるとするなら、正方形の一辺の頂点をa,b, 中心をoとすれば線分(ao+bo)より短い点が△abo内に存在する事になる(この点をcとしよう)。すると∠acb=120°となる点が、線分(ac+bc+co)<(ao+bo)となるのじゃ。

  • ダークアリス Lv.77

    頭の悪い僕に10文字で説明して

  • 退会したユーザー Lv.77

    つまり正解は約27.3mじゃ。

「さあ、飛ぶわよ!」×3
皆一ヶ所に集まったわね

  • 退会したユーザー Lv.77

    ほほ、魔法絡みの回答が幾つか来ると読んどったが、第一号はやはり超越であったか!(色々突っ込みたい点はあるが?!)

退会したユーザー

わがんね。教えてエロい人!

他4件のコメントを表示
  • Mr.変態 Lv.40

    正方形よりも太い線で10cmの線を引く

  • Mr.変態 Lv.40

    メートル単位だった

  • 打ち首 Lv.106

    パッと浮かぶ一本の線でって条件下の30m、ハンナの28mは対角線同士を結ぶのに更に10m使うのを見落としてる感じがある。

  • Cri4s Lv.186

  • 退会したユーザー Lv.77

    コレは面白い!頭の体操に出てきそうな回答じゃ。(これは別解としておこう)10mより細い普通の線でも是非考えてみておくれ。

一辺が10mの正方形の頂点(同じところ)に4人がいる…
どうやって直線引いたらいいですか?

  • 退会したユーザー Lv.77

    なるほど、そういう回答もあり得るの~、天晴!

Cwicbk Lv51

ハンナ女史……、貴女の答は◯…と見せかけてバァァツッ!!
皆を率いる貴女がそのように詰めが甘くてどうします!?
悔い改めなさいよッ!!(ヒステリー)

ウルズ「理を知りなさい」(破壊と創造の音)

その考え方は非常に良いですが、見落しがあります。
それは「三角形の2辺の和よりも短い距離で3つの頂点を結ぶことができる」ということです。
貴女の答では三角形が2つ浮かび上がりますね?
それでは、私が申し上げたことを併せて再考なさい。

  • 退会したユーザー Lv.77

    ずばり、そういう事じゃのう。天晴!

馳夫 Lv279

???「最近質問の内容が理解できない」

一筆書きを求めているのかスペブ9点を求めているのか(ドロシー+スペブ4点)

線を繋げるだけならハンナの言っていることになるし一筆書きなら+10メートル

ドロシーが何の目的でどの様な方法の範囲でそれを行おうとしているかがサッパリ分からない

キマイラが体長が30メートルほどあったら線を引く必要がないんじゃ無いかと思う今日この頃

???「ババムートに線を引かせようと思ったら点で終わった」

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.77

    あまり深く考えずとも良いぞ。単純に正方形の頂点を全て通る様な最短の線を、一筆書きじゃなくて良いから引いてみようとそういう事じゃ。因みに最短は28mより短いぞい。

  • 馳夫 Lv.279

    角度120度を使った最短距離をだす方法のことですか?、私は計算式は出て来ませんが十字に結ぶ距離のロスを『〉-〈』の形で角度を最大効率にすることにより最短距離を作る方法のことですかね。高等数学はちょっと無理

  • 退会したユーザー Lv.77

    ずばり、その事じゃ。正解!

Cri4s Lv186

問題の意味がわからんゾォ( ^ω^ )

ルウのコメントからして「一筆で」全員を通るのかと思っていたけどハンナのコメントは一筆で通ってない。
仮に一筆なら38.2mか34.1mになる……はず




じゃあ俺は全ての頂点を「通る」だけ。
つまり0さ!!!( ^ω^ )
ドロシーの事だ、10mの空間程度簡単に超越するだろ( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.77

    これは補足が必要じゃったな。一筆書きで無くて良いぞ!

  • リッチ祭り Lv.156

    質問文に一筆書きという条件はないから2番目の角に着いた後来た道を戻ればOK

  • リッチ祭り Lv.156

    時間置いて被っちまった

  • 退会したユーザー Lv.77

    鉄(くろがね)方式じゃの!

たた Lv188

幅10m以上のぶっとい線をその4匹の上で10mぶち込めばいいから10mだゾ

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.77

    Mr.変態方式じゃのぅ、天晴!

  • たた Lv.188

    1回テレビで見たことがあるし、メジャーな答えじゃないかのぅ

4人が立ってる場所は平面な紙の上では…ンない!

仮に地球だとすれば、半径約6.37x10^6mの球の上である!

すなわち、直線に見える彼らを結ぶ正方形は、実は曲面上に描かれているのであーる!

よって彼らを結ぶ最短の「直線」は…地下で結ばれる!!!

他1件のコメントを表示
  • くろーしす Lv.247

    計算めんどいからあきらめた

  • 退会したユーザー Lv.77

    いやはや、この発想も脱帽じゃわい(わしも計算めんどい)。天晴!

ふじ Lv61

神魔裁判所「生徒の学習レベルを考慮すると、明らかに問題が難し過ぎるのでエラスムスは断罪」
正方形の中心に5mの直線を置いて、その直線の両端から、それぞれ正方形の頂点に直線を引く。(正方形を三角形2つ、台形2つに分ける感じ)
直線と正方形の頂点を結ぶ斜辺の長さはルート31.25、およそ5.6m。それが4本で22.4m。最初の直線5mを合わせておよそ27.4mが回答?
正方形頂点最短をググって漸く理解した

他4件のコメントを表示
  • くろーしす Lv.247

    あーなんか立方体の枠をシャボン液の中に入れて、引き揚げてから割っていくとその形が残るんだっけか

  • おでん Lv.16

    そのアイディアで計算してみましたが、中央の直線の長さが10-10/√3 mの時が一番短くなる気がします…(その時の線の合計の長さは10(1+√3) m)

  • くろーしす Lv.247

    ちげーや、あれ長方形の時だ。

  • くろーしす Lv.247

    1+√3 フェルマー点で調べるとその答え出てくるから正解っぽい。

  • 退会したユーザー Lv.77

    「おでんさん正解!!」ハンナ・ルゥ「オブジェクションですわ!」ブチュッ(ちいとむずかしすぎたかのう)

退会したユーザー

国語的に考えてみるぞ
最短の線を引きたい→一本とは言っていないよなぁ
だから、正方形の対角線が交わる点oをとり、そこから一本ずつ引いていく。
点oからは、ao,bo,co,doと繋がっているのですべて通るような線となっているなぁ!
対角線の長さは10√2m×2=20√2……………ん?………
これでいいんだよよなぁ…?





アアアァァアアア分からんァァァアァァァアアアア!!!死にたくないィ!!!

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.63

    5√2×4が正しいかも

  • 退会したユーザー Lv.77

    つまり10√2×2でハンナと同じじゃな、不正解!

???「13kmや」

  • 退会したユーザー Lv.77

    「超えとるやないかーい!」

OZ Lv103

あなたが嘘ついてるんでしょ?

  • 退会したユーザー Lv.77

    久しぶりにちぃっと本気を出したのにのぅ…嘘呼ばわりとは。

アンギャー!「何もかもぶっ壊せばみんな同じ場所になるから0mで最短だな」

  • 退会したユーザー Lv.77

    エラスムス「?!?!」ルゥ「いつもこんなですぅ」

折り曲げて頂点くっつければ0Mだゾ

  • 退会したユーザー Lv.77

    例えば平面の基盤上に繋げたい4点がある時、なるべく線を短くしたい(コストを減らしたい)といった問題じゃ、これ。

charo Lv38

一筆書きじゃなければ、10mの線を2つ用意して| | ←こんな感じで頂点2つずつ結べば最短になるかな?A.20m

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.77

    それだと2つの線が結ばれてないから×じゃ。

  • charo Lv.38

    線がくっついてるなら120度作るやつでやればでるかな。A.10+10√3

  • charo Lv.38

    ≒27.2m

  • charo Lv.38

    間違えた笑27.3じゃ

  • 退会したユーザー Lv.77

    正解じゃ!天晴!!

こんな感じでこんな風に

  • 退会したユーザー Lv.77

    たるたろっさ方式じゃの!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×