シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
実際ナーフ無しで何が悪いのだろうか
各リーダーの勝率を見る限りネメシス、エルフ、ビショップ、ウィッチの4強状態
勿論4強の中でも飛び抜けたデッキは存在せず54〜55%と言った突出しているデッキは存在しない
次環境ではククルというネメシス強化カードも来るが実際のところこのカード自体はロイヤル対面に強くなるカードであってビショ、ウィッチのような対面には特別強くなれるカードではない
そもそもネメシスの勝率自体は52%とそこまで突出している訳ではない
ドラゴンに強カードが来てドラゴンの勝率の底上げが期待される
色々とナーフ案出てますけどこの環境で特定のカードをナーフしろ、勝率を下げろって正直無理があると思いませんか?
むしろナーフなんて入れたらどう考えてもこの4強の絶妙なバランスがぶっ壊れると思うんですけど
これまでの回答一覧 (10)
ナーフせずに追加カードで強引に環境を変えていくやり方って昔やって失敗したやり方そのまんまなんですよね。レジェンドを極力ナーフしたがらない方針もそうです。そのやり方だと最終的にゲームが歪んで大きな改革が必要になったのも周知の事実です。
アディショナルが始まったことで追加カードでゲームを歪めていくスパンは以前より短くなり、レジェンドの枚数が以前より多い上に必須レジェの割合もどんどん増しているので、「レジェを極力ナーフしたがらない」という方針も前にもまして無理があると言っていいでしょう。
おまけにアディショナルのタイミングで環境の調査を行いつつ追加カードの調整が必要になるためカードのデザインを練る暇がないのか、どのカードもどっかで見たような効果ばっかりです。
ようするにつまらないんですよ、今のシャドバ。
追加スパンが短くなった新しいカードを使っているはずなのに新しいことをしているという感覚が薄く、フラストレーションが溜まっているんだと思います。次のアディショナルカードでも面白くなるという予感があまりしないんです。少なくとも自分はそう。つまんないのにデッキばっかり高くなりますし、ゲームの基盤はいいと思っているだけに、いいかげんうんざりという感じが強い。
ナーフ要求は環境そのものへの不満もありますが、「今の方針をやめてくれ」という訴えから滲み出ている部分もあると思います。
ナーフはぶっちゃけガス抜きの意味合いも強いので、それを極力避ける方針はユーザーのイライラが溜まり続けますよねって話。
仮に人形ネメシスの主要パーツがナーフされたとしよう。
もちろん勝率・使用率共に多少下がるよね。
そうすると天敵だったロココに遭う機会が減るんだ。つまりリアニメイトネクロ、ヨルムンナハトヴァンプが戦いやすくなる。
ネメシスの杭が少し打たれ、ネクロヴァンプの勝率が少し伸びる。
その4強の絶妙なバランス(?)とやらよりもっとバランスよくなると思わない?
-
ハト Lv.101
いやビショップにも法典ってカードや消滅カードはありますし そもそも今の環境でヴァンパイアやネクロはネメシス以外にも勝ててないから 大体ヨルムンガンドやらがネメシス以外に勝てるってどっからその根拠来てるんだ
-
ハト Lv.101
勝てないのに戦いやすくなるってどういうことですかね…?負けてるんなら戦いやすくなるもクソもないでしょ そもそも何対面なら戦いやすくなるんだよ その中ならネクロのアーカスならまだデッキパワーやbo3の役割的に可能性あるってのは理解できるけど
-
NAO*key! Lv.500
if節で話してるんだからそれに突っかかるのはお門違いだわ。ナーフされたら戦いやすくなる事は事実だし追加カードでどう転ぶか誰にも分からんでしょって言ってるのにそれを「いや勝てないから」とか一方的に否定されても疑問符しか浮かばない。
ククルがそのバランスをぶっ壊すんやぞ
DBNの時から上位のクラス殆ど変わってないやん。
飽きるねん。
環境初期ビショとロイヤルが流行って
1ヶ月後ぐらいにネメシスとエルフが増えてきてーって。
3ヶ月前もそんな感じだった気がするんすけど
今のシャドログは流行り具合くらいしか当てにせん方がいいと思うけどな...。流石に母数が少ない。
強デッキがどうのというより先攻とったらガッツポーズするような現状を変えてくれという意味でナーフは望んでる。あのワンドリの後期よりも今先攻に偏ってるからね。
ナーフ無しの是非はともかくとして非公式の統計は一番有名なシャドログすら細かい数字は当てにならないのにそれを根拠に据える方が無理がある
非公式のデータでわかるのはせいぜい4強2中2弱なことだけでどれがどれくらい強くてどれくらい弱いかは参考にならん
というか2弱含めた全体勝率が53%って4強のいずれかはぶっとんだ数字になってることが予想される
-
ハト Lv.101
どれくらい強いか弱いかどうかが参考にならないって言うならレート勢やrageの予選突破で考えても分かるんじゃないですかね? 実際ネメ、ビショ、エルフ、ウィッチ この中で特別○○が多いっての何かありました?自分はどれも団子だと感じましたが
-
wxo Lv.206
4強だけピックアップすると東日本予選はエルフ8ウィッチ9ビショ13(天狐9聖獅子4教会1)ネメシス15、ファイナリストは今数えてきたらウィッチビショ3エルフ4ネメ6だった 単独のデッキタイプではぶっちぎりじゃね?→人形ネメシス もちろんrageとランクマは環境が違うから一概には言えないけど
そのグラフってソースどこ?
ナーフ厨必殺の「数値しか見てない」っていう形のない理由がある以上文句の可能性は無限大
ネメシス エルフ ビショップ ウィッチの4強状態←?
ウィッチよりロイヤルの方が勝率高いんですがそれは...
みんな使用率が均等なら100歩譲って適正かもしれないですけどね。
ネクロとヴァンプ置いてけぼりで4強が壊れるとか言われてもちっとも適正とは思いませんけど。
まぁアディショナル来る前にナーフのタイミングがある事がおかしいと思います。社の件もあるんだから追加後1週間くらい見てナーフの方が賢明です。
それを差し置いても、ネメシスはナーフされるべきだとは思いますが。
似たような効果云々やらはそもそもカードデザインについての問題なので自分も疑問には思ってるんですけどそれとナーフが絡んだ勝率バランス云々って問題として全然関係なく無いですか そもそもナーフって元々はどのカードゲームも基本的に根本は勝率の歪みやらを修正する為だけに有るようなものであると自分は認識しているんですけど この環境だと一部のナーフ入れたところでどっかが突き抜けるのがオチでしょ