質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
gw Lv23

良いこと言うよな

みんな人形ネメシス嫌いなの?


僕は嫌いだよ
Q.今回これに当てはまると思う?

これまでの回答一覧 (25)

この発言って好かれてる「好かれてるカードはナーフしません」じゃなくて「感情的な意見をもとにナーフはしません」「データに基づいてナーフします」ってことでしょ。俺はそういう解釈のもとでなら当てはまってると思う
運営のデータを信頼性で上回るようなデータを持ってないなら、今文句言ってる人は運営から見ればただの感情的な意見だよ

本気でこんなん言ってるなら頭おかしいわ

アディショナルあるからナーフしなかっただけでしょ。完全に悪手だと思うし緊急ナーフ予想しとく。

それに現状の勝率とかが適正って書かれてるならそれを信じるしかないしROB気じゃない現在レジェンドを好き嫌いでナーフするとは思えない。

最底辺 Lv229

ユーザーの好き嫌いを鑑みるのと調整放棄するのは別の話だろ。真面目にやれ

なんで修正したのって言われるから修正しないって、
「私たちは修正に関して質問を受けた際、まともな理由を皆様に明示することのできないバカなので修正しません」って言ってるのと同じなんだけど

どういう勘違いしたら良いこと言ってるように見えるの?

他32件のコメントを表示
  • ヴィクトリー21 Lv.121

    運営が出す様な回答で彼らが満足するんですかね?

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • とんかつ Lv.88

    流石にそこだけ抜き取るのは前後関係無視しすぎなのでは?

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    ネガティブな感情論にしたがってナーフしたら理由を問われたときに答えに窮するから感情論なんぞに聞き従ったりしませんよってだけじゃないの?

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    楽しませるのがゲームなのに、どれだけ文句言われてもデータしか見ないってのは頭悪すぎ。てか勝てるデッキ以外使えなくてつまらないから文句言ってるのに、データは落ち着いてるから修正しないとか頭がおかしい

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    データしか見ませんっていうのがどれだけバカなこと言ってるかわからないのかよお前らは

  • とんかつ Lv.88

    「嫌いだからナーフしろ」が通るなら「好きだからナーフするな」も通っちゃうからデータだけを見るって言ってるんじゃん。俺には理にかなってるように思えるけどなあ。悪意のある引用は無視してさらに煽りを重ねるんですね

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    頭悪いのかよ。嫌いの理由を考えろよ。ナーフするなって奴は、カードが好きなんじゃなくて強い効果が好きなだけだろ。どっちの意見の方が重いかすらわからないのか

  • とんかつ Lv.88

    頭悪いのかよ。好きな理由を考えろよ。ナーフしろって奴は、カードが嫌いなんじゃなくて強い効果が嫌いなだけだろ。どっちの意見も同じだってことすらわからないのか

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    格ゲーで「人気キャラだから強化します不人気キャラだから弱体化します」って話になったらそれこそ萎えるけどな俺は。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    ナーフって言ったら効果しかないだろうが。強い効果が嫌いで合ってるけど?カードが好きと効果が好きは違うから。思考停止でコピペ改変して反論してるつもりなのかもしれないけど、お前の頭の悪さをさらけ出してるだけだぞ

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    プレイヤーの技術が乗る格ゲーとただの運ゲーを一緒にするなよ。この話と関係なく格ゲーの話したいなら別にいいけど。プリンは人気だけど最弱だから超絶強化するとか言われたら俺も萎えるわ

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    ウィッチやビショップは、カードの効果以前のバトルスタイルそのものに感情論からのナーフ要望が出てんじゃんよー?

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    スペブなりカウントアミュなりは対策できれば別にいいだろ。対策不能とか、対策するほど不利になるクソみたいな効果だから文句言われてるんだよ

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    『対策出来れば別にいいだろ』ってのがお前さん独りの感情論であって好き嫌いであって、他人の感情論が他人の好き嫌いでどう白黒つけるのかわからんのだがな。きりがないんだけどどうするんだ?

  • k2@連続実験は巨匠 Lv.46

    「勝てるデッキ以外使えなくてつまらない」って部分は禿同。一部のカードしかまともに戦えないから、選択肢が狭すぎるんだよね。その傾向がどんどん加速しているので、2ピックで「こんなんいたっけ?」ってやつの効果分からずに焦る事もしばしば・・・

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    好きにも嫌いにも理由がある。その理由は修正に値するほどの価値があるのか。それを考えるべきだという話。対策できるけど誰かがただただ嫌ってるというのは別の話。感情論で片付けるのは思考停止に他ならない

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    『好きにも嫌いにも理由がある。その理由は修正に値するほどの価値があるのか』その修正する修正しないの判断は勝率で測りましょう。運営が言ってるのはそれだけの事なんだけどな。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    勝率でしか見ないのを愚かだって言ってるんだが理解できなかったか?

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    別段運営は勝率でしか見てないのかというと違うしな。超越は使用率だけでナーフされたし白雪ナーフは勝率が出る前だったし。こちら側にしても「勝率高いのになんでナーフされないんだ?!」って感で勝率をみて判断してる奴も多いし。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    面倒な奴だな。お前が勝率っていうから合わせてやっただけだろうが。運営がナーフ文で名言してるのは、正確には「使用率」な。面倒だから二度と間違えるなよ。なんにせよ、運営はそんな単純なデータでしか判断できない鳥頭ってことだよ

  • フo마ノヾ公下まさよし Lv.109

    数字だけで公正に判断してるっていうセリフを公平で優れた基準だと思ってる人が大半だと思うけど、嵐氏のいってる通り思考停止だとは思うわ。もう人間の判断なんて必要ないってことやね。数字だけを基準に環境やらを正確に精査してナーフ案を考えてくれるAIにナーフは任せよう。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    それな。ただしAIはまともなとこに外注で

  • 最底辺 Lv.229

    誰しもに好きなカードや嫌いなカードがあるのはわかるよ。そしてそれがカードやデッキ、クラスの範囲内で収まってるなら全然いい。でもそこを飛び越えてゲームそのものまで嫌いになられたら運営として失敗じゃないかな?敢えて具体例は挙げないけどシャドバは失敗続きだと思う

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    ああつまり嫌われてるクラス不人気なクラスにはちゃんとした理由があるはずだからナーフして環境から追い出そうってことか?

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    ナーフ=環境落ちという考え方を改めるまではいつまで経っても理解できないだろうな

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    勝率を基準としないならその手の槍玉に上がるのは環境上位とは限らんだろうしな。ナーフが直撃して致命傷となることもあろう。例えば骸は階段ナーフ直前に(というか直前だけ)ティア1だったが階段ナーフで即退場レベルで使用者減ったんじゃなかったっけな?

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    そもそも不人気を人気にする。嫌われてるデッキを好かれるデッキにする。その方法が弱体化であるナーフだって時点でもう間違ってんだよな。普通ならテコ入れっていうか+方面の仕様変更だろうに。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    何?骸が階段ナーフで環境落ちしたからナーフ=環境落ち!って言いたいの?

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    TNK射撃はナーフされつつも未だ環境上位だしな。そこまでは言わんよ。ただナーフ動機そのものが「嫌われているから」である以上それ相応の環境排除でないと収まらんのと違うか?

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    何度も言うけど、そこを考えるべきって話な。嫌われる理由と、それが修正に値するかどうかを。環境落ちするほどのナーフ、つまり逆方向のバランス崩壊を望む奴がいたとしても、そんなことする必要はない

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    運営は無視するべき意見と無視してはいけない意見を正しく考えろって話な。「色んな人がいるからデータだけ見ます」ってのは思考放棄だって言ってるのはそれ

Lv150

ドロシーはナーフすべきだったんだよなぁ

人形というかそもそもネメシスが嫌い
コンセプトからしてクソゲーにしかならん

あの手この手で守護を除去しながら高打点の疾走決めてくるところがバハ期のアルベロイヤルを思い出してちょっと懐かしいですね。
別に人形自体は嫌いじゃないですが、こんな軸が存在している中回復守護で顔守ろうとする当然の動きを遅延だなんだって悪し様に言う人は嫌いです。
あとこの文章が言ってるのは「大抵のカードは嫌いな奴の方が声でかくなりがちで正確なところも掴みづらいから、プレイヤーの気持ちは大事な要素だけどそれだけでは調整せず、皆が納得できるよう第一にデータを重視する」という事であって、「フィーリングによる調整は一切せずデータしか見ません」とは言って無いってとこは大切な部分ですね。
データを第一に考えるという事は、優先順位がそれより劣るものの第二第三に別の何者かがあるということですし、フィーリング「だけ」で変化をさせないということは、裏を返せばそうしたものも含んだ上で、出来るだけ多くの人が納得できるトータルな判断を、少なくとも理想として志向しているということです。
感情論だけでものを考えるのは勿論問題がありますが、そうしたものを完全に無視して考えを進めることを運営が是としている、とするのはやはり曲解というべきでしょうね。

そのカードが嫌いな人の割合と好きな人の割合にどれほどの差があるのかってことに気づかないのか?

この文章ってファイターはユニコの下位互換じゃない、ヴァンプでは回復が邪魔になるから、下位じゃないっていう超理論出てくるやつやんけ。

今回は先月緊急ナーフしたから、アディショナルが加えられるし、カードデザイナー陣が自分からナーフしたく無かっただけだと思う。

データだけみて客の声は聞いてないってそれ一番いわれてるから

  • gw Lv.23

    データは嘘つかないから仕方ないね

そんなにデータを重んじるなら、その絶対的なデータを見せてみろよ。客観的なデータなら誰も文句は言えないはずだよなぁ。なのに、なんでそれを公開しない。データこそ全てなんだろ?まさか、都合のいい部分だけ見せて隠蔽してんるんじゃねぇよなぁ…?

エース Lv103

スピネスキン当たった時に備えて人形試運転したけど、典型的な勝率6割デッキと感じた
ハンドに依存した強さなのにドロー能力低く、ドロソ入れたら人形溢れる繊細さ、固定枠が多く読み易い、リーサルターンの遅さ
どれもカモに出来る要素だ

俺はカモれるから好きだよ
ククルのおかげで数も増えそうだし、邪眼ちゃん加入で7割以上勝てる自信あるし

Dear Lv23

だったらなんで超越ナーフした?(大して影響なかったけど)

他2件のコメントを表示
  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    わりとこれはそう思う。使用率が高いだけでナーフされたでしょ?

  • アレックス Lv.54

    問題視されていたのは総合勝率ではなく「特定のデッキに対する勝率の高さ」ですから、使用率が高くなるだけでも環境に影響が出るとの判断だったのではないでしょうか。騒乱ドラに似ててアグロを強いられる形になると多様性が生まれ難いですし。現在のアンリミがローテと比べ個性豊かな環境になっているのにも、この判断が一役買っているように思います。

  • アレックス Lv.54

    いや、騒乱ドラと似てってのは誤解を生む表現ですね。あっちは勝率も高かったので。正確にはパワカが多い中水巫女を後に回してゼルライブラを先に調整した(遅いデッキに勝ちの目を作った)のと似た判断というべきでしょうか。

Lv2

頭ベルエンジェルですね

他1件のコメントを表示
  • gw Lv.23

    幸せの鐘の音が鳴り響いてるからみんな幸せ

  • だるな Lv.158

    頭お花畑ゾ

ゲームって楽しむもんだよね?勝ち負けがつく以上その点で楽しい楽しくないが出るのは仕方ないとして、相手してて楽しくない、使われるだけで楽しくないというカードを作るのはゲームを作る側としてどうなのかと思う。
ちなみに自分は使っても使われても楽しくないので当てはまらない。

好きなキャラは多いが、デッキが万能過ぎて聖獅子レベルで嫌い。


あと画像の内容は正気を疑う。人気のカードだから修正しないはただのわがままだろ。そんなこと言ったら何でもありじゃないか。カードの性能は実装されるまでは確かに分からないが、実装後はちゃんとデータと意見をよく見て判断してもらいたい。

好き嫌いでナーフすんな
今までナーフしてきたのは嫌いだったからって言ってんの?
バランス調整だろうが

人形は嫌いじゃないけどシルヴァの永続重複1点ダメはどうかと思う
重複か永続か1点ダメを消してくれないかな

お前ら人形ネメシスに手も足も出ない又は完全に運頼みでしか勝てないほど弱いの?って思うわ
当然今の人形は確定枠がかなり多いしプレイングにも工夫がいらないからつまらないという主張は理解してる
それならばナーフの理由が強さがおかしいという点の指摘ではなく環境が代わり映えしないのがつまらないのでナーフしてくれという声に変えた方がいいね
データしか見てない運営に届くかもしれないからさ

だるな Lv158

好き嫌い以前に能力がおかしいんじゃ

「嫌われている」なんていう情報操作の苗床でしか無いご意見でナーフ案を投げつけてくる相手をあしらう為の返しに対して、当てはまるもヘッタクレもありませんね。

長文失礼します。苦手な人は読み飛ばしても構いません。
人形というより中盤のパワカ集団が嫌いです。オーキスとノアはいいのですが、
・序盤から中盤を支える雑に強いカード(パラケルスス、シロウ)、
・人形(やエンシェントなどのアーティファクト)を使わずに相手のフォロワーを除去するカード(ロココやパジリス)、
・オーキスやノアでは足りないダメージを容易に稼ぐカード(シルヴァ)、
これらが追加されたことで今までの人形ネメシスの弱点(人形を貯める必要がある、人形を使わないと除去が間に合わない、盤面もあまり強くならない、など)が一気になくなりました。もともとオーキスやノアによりフィニッシュ能力はあったので、序盤、中盤を支える雑なパワカがこれだけ追加されたら強くなるのはある意味当然でしよう。もはや人形ではなくグッドスタッフネメシスを名乗った方がいいのではないのでしょうか?
それはそれとして、例えば自分の好きなカードがナーフされたとして、「このカード好きだったのに!何でナーフしたんだ!」とか言う人が出たとしましょう。しかし、本当に好きならナーフされた後も何とか環境デッキに勝てるように試行錯誤するなどして使い続けばいいのです。ナーフはその環境下で勝率、使用率が高いデッキを弱体化し、今までそれらに押さえつけられて活躍できなかったデッキを発掘するいい機会だと思います。また、超越のように、多くのプレイヤーから嫌われているカードやデッキは人が離れる原因にもなると自分は思います。運営さんはもう少しなぜ嫌われているかにも目を向けるべきかと。まあ運営からすればこれらは全て感情的な意見であり、ナーフの口実にはならないのでしょうが…。質問の回答としての結論は、「当てはまらない」で。ファンだけでなく環境デッキだから使うと言う人も一定数いるはずです。本当に好きな人はナーフされても使う人が必ずいるでしょうし、思い切って好かれている(であろう)カードでもナーフしてほしいです。(あとドロシーが好きな人って、イラストがいいと言う人も多いと思いますね…)

当てはまらない
運営はローテとアンリミテッドに分けてユーザーから好きなカード嫌いなカードの集計取れと思う

超越とか正にこれよね

打ち首 Lv106

自分が好きなカードが周りに嫌われる理由がなくなるのに文句言う感覚が微妙にわからん、そういう層がいるのは知ってるが共感できない。

他1件のコメントを表示
  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    ナーフはナーフであって要するに弱体化であって弱体化でしかない。嫌われてるカードを好かれるようにするものでは無いし嫌われてる要素を無くすものでもない。超越はナーフされて嫌われる理由が無くなりましたか?

  • 打ち首 Lv.106

    でもマシにはなるじゃろ?少なくとも好きでもなく嫌いでもない層から強いから嫌いと言われる理由がなくなる。自分はそれを素直に嬉しいと感じるし弱くなっても好きなら使うから根っこの部分から違うんだろうなと。

ko-ran Lv151

人形ネメは嫌いじゃないよ
単にぶっ壊れカードを突っ込んだだけのぶっ壊れデッキが嫌いなだけだよ

シルヴァが好きなやつおるん?流石に先行ゲーム加速装置すぎるから少なくとも俺は嫌いだよ
見た目とキャラは好きだよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×