理想ムーブ決めれるときだけ初手挨拶する奴www
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

理想ムーブ決めれるときだけ初手挨拶する奴www

結構いそう。
Q.相手に初手挨拶されたらどうする?
私は「あ、理想ムーブできるんだな」って思ってしまって無視決め込むひねくれ者に成り下がりました

これまでの回答一覧 (31)

wxo Lv206

普通に返すだけだぞ、ただ基本こちらがあいさつしないとあいさつしない人ばかりなんで先手取られると驚く

最初のよろしくおねがいしますと最後のありがとうございましたはリアルでもネットでもマナーだと思うんすけどねぇ

他15件のコメントを表示
  • 連載@玄pick民 Lv.78

    いるよねーこういう「自分のやってることをマナーとか常識とか言い出しちゃう奴」。リアルでもネットでも。

  • wxo Lv.206

    リアルはおろかネトゲですらあいさつは基本なのにそれすらマナーに入らない世界があるとは知らんかったわ、それは俺の見識不足だわすまん

  • ガンマリガン Lv.45

    自分のやってることを皆もやってると思い込むとか皆もやるべきとか言いだしたわけでもないのにそこまで嫌味になる意味が分からない、しかもやってる人数はともかく理想としてマナーなのは事実だし、何も変なことは言ってないと思うんだよな

  • _ Lv.57

    じゃあ遠慮なく挨拶3かますは^ ^ あ、ちなみに毎ターン毎なwww

  • wxo Lv.206

    なんでわざわざ宣言したのかわからんけどやりたいならやればよくね?

  • 森のふじこ Lv.106

    ?まあいいんじゃないのかな

  • 森のふじこ Lv.106

    >3挨拶

  • cario(RoB期) Lv.48

    日常的に人と挨拶しないとここまで拗れるんか…(困惑)

  • 1コスの先導者 Lv.34

    育ちの違いを感じさせる一文だぁ……

  • 森のふじこ Lv.106

    ここから始まるレスバトル___________

  • ダークアリス Lv.77

    俺はマナーじゃないと思うけどね DCGの場合は そもそもエモoffの機能ある時点で挨拶の一方通行になる可能性だって十分あるし煽り挨拶の人だって少なからずいるやん?そんな人たちにマナーだからと言って挨拶を返す義理はないかな…逆にリアルでは絶対挨拶は返せ これはマナーではなく義務レベル

  • Lyman Lv.14

    マナー云々よりも、挨拶だけで煽りになりえてしまうシャドバの過酷溢れる世界に救いを欲さざるを得ない。

  • 退会したユーザー Lv.38

    やっぱ…ネクサス様の安寧を…最高やな!

  • みろ Lv.31

    挨拶はマナーと言っただけで叩かれるのか...シャドバの民度は思ったより酷い

  • 連載@玄pick民 Lv.78

    今さらながら一つだけ捕捉させていただくと、挨拶はマナーって言ったことに対して叩いたわけではなく「別にそんなことお前にわざわざマナーだぞって言われなくても知ってるわ」ってことな。それを踏まえても返す気はおきなくなっただけよ

  • フレ居らざる空気 Lv.219

    すまんけど「いるよねーこういう「自分のやってることをマナーとか常識とか言い出しちゃう奴」。リアルでもネットでも。」をそう読めるほどみんなエスパー能力鍛えてないから

退会したユーザー

アイサツしないのスゴイ・シツレイ。

他2件のコメントを表示
  • 連載@玄pick民 Lv.78

    最初は返してたけどこんなん返せるか!ってムーブされることが大半だったので「あぁ...(諦め)」ってなるんよ今は

  • Cri4s Lv.186

    ドーモ。マジェロン=サン。クライシスです

  • 退会したユーザー Lv.163

    ドーモ。クライシス=サン。マジェロンです

やられる前にやる
せめて挨拶くらい先攻を取らせてくれ

もちろん返す

A.最速挨拶をするので初手挨拶をされない

他3件のコメントを表示
  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    かっけぇ…

  • 森のふじこ Lv.106

    というか相手の煽りにいちいちイライラするってそれこそ感情の無駄遣いだとおもうの

  • Gald Lv.28

    私と同じパターンです。先攻だと相手に先にされる事もありますが、後攻だと確実に挨拶で先手取れますよね。

  • 森のふじこ Lv.106

    ですです。YOUR TURN表示のときに挨拶できない故ですね

私も基本返しませんね。
理想ムーブ云々もそうですが、こちらがエモ切ってないことを確認する為に初手挨拶する煽りマンが少なからずいるので。
この手の輩は下手に挨拶返そうものなら以後は事ある毎に煽りや無駄エモ打ってくるので、それを避ける為に挨拶返しはしなくなりました。

但し明らかにネタデッキを使ってて挨拶してくる相手は例外的に返すこともあります。

他8件のコメントを表示
  • cario(RoB期) Lv.48

    純粋に疑問で嫌みに聞こえたら申し訳ないんだけど、挨拶をスルーするのにエモート切ってない人ってなんでなん?数少ない例外の為にイライラしないん?

  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    まあ普通なら切るでしょうね。ただ私の場合は最近ローテアンリミ問わずTNK(エイラ)ビショに心底ウンザリ来てまして、こいつら駆逐するためだけに超越やギガキマ良く使ってるんですよ。これらのデッキで首尾よくビショに当たったら相手の攻め手を徹底的に潰しまくり、最後に煽り倒してリーサル決める事で少しでも相手の心を折り、使い手を減らそうという取り組みを行ってるんでエモを切る訳には行かんのですよ。

  • Lv.69

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • フレ居らざる空気 Lv.219

    こっわ。天狐使いどころかゲーム人口が減るからやめてくれ

  • ユキ Lv.30

    これは満場一致で気持ち悪いだろ…

  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    ええ存分に気持ち悪がってくれて結構ですよ。それにカレコレ1週間位は続けてますが今も普通にTNKに当たる辺りシャドバプレイヤーは騒動メンタル強いみたいですし、今更超越やらギガキマのせいで人口減るこたあ無いでしょ。

  • 退会したユーザー Lv.123

    減って欲しくて煽るのに減らないって確信してるのか…(困惑)

  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    TNKどころかゲーム人口が減る、と言われたから「人口は」減らないと言ったんですが・・・(困惑)

  • Lv.69

    なんで誹謗中傷自白してる下衆が残ってて私が消されたのか。咎めただけやぞ。

kingmooo Lv35

人にあったら挨拶をする。
そういうもの。

嬉しくなります( ´∀`) こっちは普段から挨拶エモ送ってるので向こうからしてくるとなんか気分が良くなりますね。

挨拶は大事。古事記にもそう書いてありますのにねぇ…(´・ω・`)

Lv69

そもそも真っ先に挨拶する習慣ついてるから相手に挨拶されるのに抵抗がない。
煽って有効か知るために挨拶するって人もいるらしいけど、

どーせ私煽り放題煽られて超越とかで蹂躙されても「やーられたー。強いね貴方ー。お前に負けるなら悔いはないさー。」って本心から称賛できるマゾの気あるプレイスタイルの人間だし。
煽りを「誉れ高き意思の元に行っている」なんて気取って自慢する奴は大嫌いだけど。

退会したユーザー

理想ムーブ決めれる時だけ挨拶って言っても、
結局その後のドロー運によっては
全然理想ムーブ出来ない可能性もあるじゃん?

俺が相手にエモ送るのはリーサルが確定した時だけだ!
そして相手からのエモは切ってある!

基本的には、送られてきたエモートに対応するエモートを送りますねぇ。挨拶には挨拶を、賞賛には感謝、といった所ですかね。

pag Lv84

返す。というか、他の人も書いてるけど基本送る側なので先にされると驚く。エモ返されてその後煽られようと、不快に感じない勢だからとりあえず送る。返ってこなかったら嫌いなんだなーで終わる。以降送らない。エモ勢だいたいこんなもんじゃないの?

初手挨拶で気軽に煽り合える状況をつくりたい。返信無ければそっから無言。

初手で挨拶入れないと、事故手札だよーみたいな悩みエモや、相手の構築、プレイに対する賞賛エモもただの煽りと取られる事もあるので。

エモートも機能の一部なので、そこも楽しんでいきたい。

昨日のグランプリで「礼に始まり礼に終わる」という名前の人と当たりました。普段エモはオフにしているので初手に挨拶していたかはわかりませんが、こちらがリントで攻撃して勝つ寸前に感謝のエモを送ってきましたよ

Lv150

挨拶すら返さないならエモ切った方がいい……よくない?

自分は切ってます

ルナちゃんなら返す
それ以外は返さないしこちらからエモを飛ばす事もない
長考を煽ることはあるけど

  • Lyman Lv.14

    ヴェガのお友達になってくれる…?(トゥンク

されたら返します
というか基本的に100戦やって1回くらいしか相手先挨拶されないので自分からしてます

けど挨拶が挨拶じゃないスキン使うときは少し考える

  • 退会したユーザー Lv.38

    フフフ…

手札3枚程度じゃ基本3Tしか動きは決まらない訳で、それで理想ムーブになるかと言われたら正直そうでもないと思う。その後の引きがコミることも多々あるし。

てことで普通に返す。でも気分によってはエモ切りを装う

何も考えず挨拶

返す。
自分は挨拶理想ムーブマンに出会ったことが覚えている限りでは無いから

yomi Lv13

マリガン含めて大事故で、初期手札内容が5T目まで何もできない状態でも挨拶してる。というか挨拶は大体こちらからしてる。
たまに同じ対戦相手に連続で当る時があるが、そのときは省くか別エモ入れてから挨拶する。
連載さんのようにひねくれてしまう気持ちも解るので、返答がなくても構わないけど、画面の向こうにいるのは人であり、e-「Sport」だということなので、なおのこと(まぁ相手側に対して挨拶を返せとは言わないし、求める気もないけど)。
「挨拶とは自身が人間であるための最低限度の礼節」だと思ってるので。…たまに挨拶したつもりで忘れてしまうので、その時は私は人間じゃないんだと思われ。

退会したユーザー

自分は楽しいので挨拶する派ですが、面倒な人の気持ちも分かります。
むしろマナーとか言われてもいや、そんな訳ないでしょじゃあなんでエモをOFFにできるんだと言いたい。
そもそもシャドバでは挨拶も煽りの一種だしね。

346 Lv18

グランプリ中の初手挨拶マン必ず先行ブンまわり決めてくるからグランプリ中は返さない。ランクマでは返すけど。

挨拶は返します。
スピネの挨拶には反射でごめんなさいねしがち。

こちらの機嫌次第で返しが変わる
1 普通か気分がいい時→普通に挨拶返す
2 不機嫌→煽り返す
3 無→無

Cri4s Lv186

基本返す。
でもそれ以降は牛歩とかで暇な時以外エモなんて使わない。

now Lv181

一応返す

退会したユーザー

基本初手挨拶。先越された場合は挨拶返し。先煽りには気分によって反応or無視。理想ムーブ云々はあんまり気にしてない。フィニッシュできないのにハッタリで煽りまくったことならあるけど

でも、そんなこと考えてたらキリがないからとりあえず返す。
その後エモうるさかったら確定だけど。

わかるマン

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×