特定トークンを手札に生成するデッキを使ってる方へ
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

特定トークンを手札に生成するデッキを使ってる方へ

フィルやフェアリー、結晶等特定トークンを多く利用したデッキを扱う方に質問します
デッキのそのトークンに関連するカードは全て通常かプレミアムに統一していますか?トークンの柄見て「こいつ手札にあと何枚抱えてるな」と推理されないように統一した方がいいんですかね?

正直プレミアムは出来るだけ使いたいから、3枚揃うと優先的に採用しちゃう……

これまでの回答一覧 (5)

打ち首 Lv106

聖獅子に限れば統一した方がいい、生成したやつか直入れしたやつかわからない方が使う側として都合がいいから。

他は直接手札に入れる手段がない以上数えられてても仕方ないとして好きにしていいと思う。

他4件のコメントを表示
  • 氷細工 Lv.41

    ですよねー……。ブロンズだし150エーテルくらい安いかな(プレミアム結晶3枚揃ったからノーマル全砕きした人

  • 打ち首 Lv.106

    そこまで意識して見られる試合があるか微妙だしカツカツなら別にいい気もするけどね

  • outam Lv.233

    それって生成した結晶先に使えばいいだけなのでは…?

  • 氷細工 Lv.41

    結晶の入手先が拡大したから、素引きした結晶をエンハンス無しで使ってしまうこともあるんですよね、すぐ来るだろって(神殿置いて割られたら辛いし、さっさと王獅子まで育てたい)。でもプレミアム王獅子で殴りたいと思ってしまう自分もいてつい手が止まる

  • 打ち首 Lv.106

    慎重にやれば防げるけど構築から対策できるプレミは対策するに越したことはないってくらい

life Lv23

デッキ確認の時にノーマルとプレミアがばらけてるのが嫌なので基本ノーマル統一派。
本題ですが、聖獅子に関しては、結晶素引きもあるのでノーマルかプレかでの判断はあまりしてませんねー。だいたい何枚かなーのどんぶり勘定です。
意識して数えてるのはフェアリーの枚数とリントのスペアミュのプレイ数くらいです。

他2件のコメントを表示
  • 氷細工 Lv.41

    リノもリントも一発がえげつないですからね

  • life Lv.23

    アドラメレクの登場で少しだけ数えるのが楽になりましたね! 追記です。強いて言うなら自分はプリズムスイングと守護の人の枚数は少し気にします。 あと、エンハ切れない状況での結晶を打つまでの時間でハンドの結晶の枚数を推し量りますかね。

  • 氷細工 Lv.41

    思考時間は盲点でした。悩んでる間に手札丸裸にされそうでgkbr

そもそもデッキが全プレミアか全ノーマルじゃないと気持ち悪いからプレミアを使ってない

オートマタはプレミアじゃないの使ってるわ
ハーメルン抜いた今でも変えてない

  • 氷細工 Lv.41

    ベーシックだけどノーマルなのは、やはりこだわりです?

基本的に生成系のトークンは対戦相手に数えられてるので、プレミアで生成したトークンをノーマルハーメルンがコピーしてノーマルを場に出すみたいな事をしない限り、バラしたくなかったトークンの数が明確に相手にバレる、という事はないと思います。

なのであんまり気にしなくて良いと思いますよ。

  • 氷細工 Lv.41

    ありがとです。やっぱりプレミアムあるとちょっとテンション上がるので入れたくなります

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×