質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv12

プセマのバフ案

このままヴァンプの低使用率が続けばなにかしらの上方修正は来るという希望的観測なんですけど、このカードの絶妙な使いにくさが屍皇と似てるので考えてみました。

スタッツそのまま
復讐時のpp回復もそのまま
復讐ならスペルダメではなくBB耐性付与
手札に加えるものを黙示録と黒死の仮面変更

やりすぎですか?

これまでの回答一覧 (23)

普通にコスト下げるだけでいいです

デモンストーム→大悪魔の腕
デモンストライク→吸血の刻印
ファンファーレでそれぞれのスペルに「相手リーダーに3ダメージ」を付与

これでだいぶ強くなりますよ( ・`ω・´)

wxo Lv206

自分の顔にスペルダメージ飛ばなくするだけでええやろ

現状9コス払うカードではないので無難に8コスにすれば使われそう 倉木も落ちるし

コスト軽減だけで幾らか変わるでしょ

あえて他を変えるなら……そうだなぁ
「ファンファーレ:復讐状態なら、自分のリーダーは『このターン終了時までダメージを受けない』を持つ」…とか?

にし Lv50

復讐状態が弱いからなぁ…ワンドリでエメラダ落ちたらおわりだぞ?

腐人 Lv122

ファンファーレ:相手ターン終了時まで自分のリーダーはダメージを受けない。この効果はこのカードが場から離れた時失われる。

バーフ前(実装中)
ディアボロス・プセマ ヴァンパイア
レジェンド 9コス フォロワー 6/7 進化後 8/9

このフォロワーへの「スペルの能力によるダメージ」は0になる。
ファンファーレ:デモンストライク1枚とデモンストーム1枚を手札に加える。復讐 状態なら、自分のPPを6回復。

進化後
進化前と同じ能力。


バーフ後(未実装)
ディアボロス・プセマ ヴァンパイア
レジェンド 9コス フォロワー 6/7 進化後 8/9

アクセラート6:デモンストライク1枚とデモンストーム1枚を手札に加える。自分のPPを6回復。

このフォロワーへの「能力によるダメージ」は0になる。
ファンファーレ:黙示録1枚と大悪魔の腕1枚を手札に加える。自分のPPを9回復。

  • _ Lv.57

    バーフとかいうナーフとバフを合わせた言葉嫌いじゃないよ。バーフバリをすこれ(露骨な宣伝)

PP回復じゃなくてコスト低下にしてもらわんと9コスでコレ出す動きはさすがにないかな、3コスじゃやりすぎなのはわかってるが
あと復讐時にさらに自分の顔面にも3点入るとかやめてほしいから自分だけじゃなくてリーダーもスペルダメから守ってほしい

公式で産廃認定されるわけで実際産廃ですし
黙示ディアボでも遅いような

コストを下げる、手札に加えるスペルを変える(吸血とか)、耐性を強化する。
この内2つぐらいはやってもらわないと。だからその調整は言うほど悪くない。

本体6/6/6

今のヴァンプは中継ぎの貧弱さと後半ターンに顔守る手段がないことが問題なので、こいつを修正することで解決を図るならコスト回復じゃなくてダウンじゃないと……

耐性についてはあんまり固くしても厄介になりすぎる問題が起こるので、やってもダメージ全般無効までかな

seesaw Lv34

ファンファーレでターン終了までリーダーの受けるダメージを0にするを追加し、コストを7か8にしてそれ相応にスタッツを下げる

これだけでかなり変わるはず
ただ、デモストデモスラが正直力不足感は否めない

退会したユーザー

単純にヴィーラと同じように顔面バリアつければいい

黒死再録
これだけで採用価値は生まれる

復讐時にコストが下がる
黙示録とディアボ

アクセラレート6でデモストならもしかしたら入るデッキあるかも

復讐時、自分の残り使用可能PPが0なら疾走になる。

打ち首 Lv106

加えるのは今のままでいいわ

eos Lv152

9コストでやっと手札に加えるっていうのが遅すぎるんだよね
7コストくらいにすれば(その分スタッツも下げる)使いやすくなるかもしれん

"手札に加えるものを黙示録と黒死の仮面変更"


失礼ですが本当にプセマ使ってますか?

でもんすとーむじゃなくてだいあくまのうでにするだけでもかわるかな?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×