質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

グランプリ決勝についての不満

何で負けたらそこで終わりなの?
ゲーム内の機能なんだからそこは緩くてもいいじゃん

って思うんだけどこの考え間違ってる?

これまでの回答一覧 (16)

グランプリは実力を試す場じゃなくて運試しの場だからね、運が無かったと諦めろ。

間違ってる 嫌ならやるな

まぁ一種のお祭りだと思えば…
けどまぁ今回のは特に運ゲーなんだから負けても良い報酬くれればよかったかなとは思う(決勝敗北者)

デッキが一回しか組めないのはやめてほしい。組み直し2回くらい許してほしい

あぞ Lv28

このルールだと最終的にはマッチングできない人も出てきそうだけど、どうなるんだろ?

他1件のコメントを表示
  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    その時はランクマッチしてる人と当たるんだろ

  • あぞ Lv.28

    ローテやアンリミ杯ならそれでいいんでしょうが、今回の2Pick杯はルールが特殊すぎて、ランクマとは当てられないでしょう。 社員がお相手するのかな?

これ、前から言われてるけどとりあえず5戦させて欲しい。
その上で勝利数に応じた報酬を分配して欲しい。

人生に敗者復活など無いんだよ

構築は運,仮にプレイングを上限までで鍛えたとしても理論上決勝進出不可能な場合が多々想定される今回のルールで決勝進出のシステムを設けた事自体無能だと思いますね
これではせっかくの楽しむイベントなのに好きなカードでは無くガチなカードを選ばなくてはならなくなります
上振れにも過剰なストレス反応が生まれますし

カード資産の差でゴリ押しが出来ないので
無差別級であるグランプリと2pickは相性がよい。

新参古参かわりなく公平なゲーム形式で良いと思う。

のだが
2pick自体に絶望的なクラス格差があるので
台無しもいいとこである。

お祭りということで
ネクサス形式にすればよかったのに。
これならば少なくとも公平さは保てた。

2pickで一発勝負は運の要素が大きいし2回くらい挑戦権あってもよかったと思う。

退会したユーザー

a決勝決めたデッキか、aグループ進出決めたデッキでいかせて欲しかった

KRG Lv32

予選は何回もチャレンジできるだけ有情。

スリーブとエンブレムという参加賞貰えるからおけ。
自分は取れたけど、マキナスリーブ配布してやれと思う。

hmkt Lv25

1戦目で電池切れた

どの様な考えも間違ってるという事は無い。
サイゲの考え方とは違うだけ。

ピックGPの時点で運ゲー全面に出してる祭りだから、最後はより運がモノをいう形式になってるのは当然の帰結かなと。

勿論、普段のグランプリで2pickの形式だった運が絡み過ぎるので、せめて1回で終わりでも構築はやり直し出来るくらいは欲しいとはおもいますがね。

自分は決勝で初戦敗退でしたが、今回は商品も豪華ですから、決勝までにも次弾パックを配布されてますし、その分シビアでも納得は出来ました。

クソpickだったから初戦敗退で逆に何の不満もない。
5戦しても2勝できたかどうかさえ怪しい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×