シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
2pickでドラゴン強いって聞いたからさ、ドラゴン選んだんだけど、
p p ブ ー ス ト カ ー ド 1 枚 も p i c k に す ら 来 な い ん で す け ど
え、あんなんどうやって勝てと?
ドラゴンでどう勝つのか教えてください。(ちなみに、ラスト1戦は即リタされた)
これまでの回答一覧 (29)
2pickとかただの運ゲーだから気にすんな
強い強い言われてるけどけっこうブレがありますよ。
このグランプリで唯一負け越したのがドラゴンだったので自分は選ばないようになりました。他クラスも十分強いですしね。
メンコしながらウロボ投げるor大型疾走連打
これで勝てる
流石に高コストカードばっかり入れたら事故ります。
マナカーブは適正にしましょう。
低コストの弱いカードがあった時は、変異の巨竜を選んでおくと腐りませんよ。
-
ORX-005@至高のセレス Lv.69
AOEと確定除去はいっぱいpick出来たよ。でも、そいつらごそって高コストだし、中盤の繋ぎが弱すぎて出す前に負けちゃうんだよ。だから、やっぱりppブーストは大事なんだなって。
まずギルヴァを引きます。
ギルヴァをだします。
祈ります。
「あんなん」とか言われてもなあ…
どうせスクショ取るならデッキ見せたほうがいいよ。
本気で知りたくて質問してるなら。
ppブーストは強い動きの土台になるが、
高コストの強いカードピック出来ないとそこまで意味はない。
逆にブーストがなくてもメンコ強カードがしっかり取れれば十分勝つプランは練れる。なんで、質問情報だけから言えることはppブーストの評価を少し下げてピックしてみてはってかんじかな。
わかる
自分も一回ppブーストのカード一枚しか選択肢に現れなかった時ありました
一番運が大切なクラスです
ドラゴンはPPブーストがあって先手が取れるけど、pickはテンポが大事だから闘気や活龍なんてやってる暇はないよね。(それで失敗した)
ドラゴンは除去が多いからそれで耐えてしっかりと後半のパワーカードにつなげたら勝てるよ。
あと、2コストがドラゴンは特に少ないからそれを積極的にpickして何もしないターンを無くせば勝てるさ
他の人が言う通りブーストはそこまで重要じゃないよ
序盤にロイで活竜剣選んだけど結局使う暇なかったとかざらにある
ピックのコツはとにかく低コス優先することかなと個人的には思ってる
高コスパワカなんてアホほど択に挙がるからいつでも選べる
何で2ピックでPPブーストしようとするの? ほとんど出来るわけないしそれが普通だよ?
動きの基本としてはマチルダやファイヤーリザードを中心とした低コスで序盤を凌ぎ、終盤をガルア、峡谷、ケートス、ラースドレイク、狂えるドレイク、ギルヴァ等で圧******るのが理想。中でも峡谷とギルヴァはホントにえげつない
PPブーストは気にせず普通にミッドレンジに戦ってください、それで十分勝てます。
ドラゴンはブレ有りますよね。私も2回リーダーにしましたが、2.3コスが全然取れなくて上手くまわりませんでした。ピックの運要素が高めなんですかね
PPブーストカード引いてから勝ちます(マジレス)
ぶっちゃけ、あるあるだから忘れて、さっさと次に臨む方が良いかと。
自分も「託宣プライズとか嘘やろ? 絶対pick落ちしてるって!」って時期あったし。
水巫女? はっはっは。pick活動時期に一度も見かけた記憶がありませんね。
ロイかネクにしとけ
今回のGPは特にブレが大きいからねえ
最弱候補とか誰かが言ってたウィッチでも第2RのAグループ4勝できたりするんだから
結局はピック運とプレイングなんだよね
2pickなんだからppブーストが全然来ないなんて珍しくない。ドラゴンだからって高コストバンバン取らずに低コスト帯をちゃんとキープしていけば勝てる。
まあ上振れ下振れが大きいのは確かだけど。
第二ラウンド?はドラゴンを使い4勝で突破しましたが、唯一負けたのが横並べタイプのネクロです
2pickの仕様上理想のブーストはうまくできないため早くから横に並べられるとキツいように思います。
実際ブーストは各試合一回ぐらいでほとんど使いませんでしたがサラブレなどは毎回使ってました
またギルヴァは最初からある程度の被弾前提で動けばほぼデメリットなしで運用できます
終盤のパワーはトップだと思うのでブーストはおまけレベルで除去を優先すべきだと思います。
自分は咆哮とウロボを運よく選べたため申し訳ないぐらいでした
ドラゴンなんて他にビショとウィッチ、ヴァンプぐらいしかありませんでしたって時に消去法で選ぶようなリーダーだゾ
ここ3日ぐらいネクロもロイヤルも引けてなくてドラゴンやってるけどよしんばppブーストカードピック出来ても試合で引けるとは限らないし高コスト多いからめちゃくちゃ事故りますねぇ!
基本理不尽ムーブしてくるドラゴンはTDN上振れだってはっきり分かんだね
俺的には6PPの時に騎竜兵でコスト踏み倒せるかどうかに7割くらいかかってると感じたわ
6PPで出せた試合は全部勝ってるくらい、スタッツと効果が強い
もちろん連なる咆哮ギルヴァファフニールバハサタン辺りを下げるのがメインだが、最悪中低コストを下げてもアド取れる
ブーストはともかくろくにAOE拾えなかったり
2コスが微妙だったりで実はあんまり強くない
まであると思ってる
ppブースト来なかったけど4勝出来たよ
デスミストドラゴンはいいぞ
進化すればジャイスレツバキで除去されないギリギリの4/4、全体1点があるからジークで除去がしやすい、攻撃されない
ナイト蝙蝠羽虫を勝手に除去してくれるのも偉い
自分も全然ppブーストがピック出来ない回がありました。
奇跡的に惰性で選んだドラゴニュートスカラー×2が活躍して、スカラーのビートメインで5勝しました。
ここで頂いたコメントで気づいたのですが、ロイヤルが安定して強いので、攻撃されないフォロワーが結構刺さるみたいです。
なので、ppブーストも勿論ですが、攻撃されない低コストフォロワーを選択していくと、相手のハンドによっては処理不能になる事が多いのでおすすめです。
ギルヴァ、オリヴィエ、ウロボ、バハムートをとったら勝ちぞ
ブースト出来ないならメンコしていけ
ブースト札以外でも序盤強いカード割と多いから耐えて大型とか
咆哮ピックしていれば強いし峡谷だって全然パワーは負けてない
ウロボは積め性能高い
ギルヴァも同様だけどグランプリ仕様だと10点バーストとかゼウスとかいるからいつもほど気軽に出せないから注意ね
ドラゴンはブースト無くても強いですよ
①連なる咆哮やギルヴァ、ウロボなどのフィニッシャー
②大鎌、ベオウルフなどの確定除去
③ラース、狂える、威圧などのメンコ
これらを優先的にピックして、序盤は盤面を取ることに専念、後半からはパワカを叩きつけてやりましょう
ブーストはすてろ
全体除去に命をかけろ
2コスは最低5枚欲しい。他は疾走、渓谷や新ジルなどの制圧、ラースファフのようなAOEのバランスだな。
ppブーストカード来ないのは諦めるんだ…。