シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヴィーラって弱いと思ったけど
本体
茨→無効
カシオペア→無効
進化無しセレス→ノーダメで取れる
攻撃力2フォロワー→ノーダメージ
加速AF→攻撃力2だとノーダメージ
リーダー
・自傷系カードを踏み倒せる(2コストなので合わせやすい)
・処理の仕方が0ダメージなのでヨルムンや闇蝙蝠と相性が良い
・運が良ければ顔面守れる
・漱石のアミュラスワを踏み倒せるかは不明だけどできたらつよい
進化切らなきゃいけないのは痛いけどやれる事は結構多いのでは?
これまでの回答一覧 (21)
いや弱いでしょ
正確には特別弱くはないけどレジェンドでこれはない
進化権切ってこんな能力って……
自分だけ-2ならファンファーレでもいいし進化権が必要なら「自分のフォロワー全て」くらいしてもらわないと
誤訳であることを祈ってる
-
ラッキー Lv.84
進化時効果の2コスはジジイくらい強くないと微妙。基本二面処理したいんだよね、進化の時って。ただダメージ-2の効果自体は自分だけでもかなり強いよ。進化で攻撃すりゃ最低4/6、相手が次取ろうとするなら実質4/8だからね。消滅させられる?なんだよ消滅って、チートかよ。
-
岡山のけんぼくぅ Lv.175
でも消滅持ってたとしても法典やすり変わりを使うとして4/4を取るには最低でも2枚は必要だからアド的には悪くない筈 こちら側は自傷無効を利用して取引とかでアド稼いでるだろうし
-
あやつじさん Lv.70
使われた相手としては破壊や消滅がなければ「無視して次のターンに対応する」が最適解かもね。強い盤面作っておくとかして。で、こっちは返しのターンでナルメアで2枚除去しながら復讐に入りつつ4点で殴れたり出来る。あれ?こうやって書いてると強い気がしてきた。
まぁ弱いってほどじゃないですけど強くはないですよね
4/3とかで相手に渡すと魔弾や法典、すり替わりで普通に取られますし、1面しか取れないですし
ダメージ0の効果も2ダメ軽減程度ですし、ナルメアに切りたい進化権使ってやるにはちょっと…
使うか?って聞かれるとまだ分からないって感じです
ぶっちゃけヴァンプの2コス帯残ってるの弱いので仕方なく使う、みたいになりそうな気もします
実際強いとは思う
ただナルメアにも進化権使いたいじゃん?
そうすると進化権けっこういっぱいいっぱいだし進化しないとバニラなのがちょっと痛いかなって
まあ進化権回復のスペルもきたからあれが実用圏内かどうか
ていうかレジェなんだし進化しなくても何らかの効果あってもよくない?何気に進化しないとバニラのレジェって初だよね
面白いカードではあると思う。
ただ自傷系カードを踏み倒すのなら複数踏み倒したいから6ppくらいで使いたい。けど6ppではヨルムンガンドを置きたいしそれ以降は進化権も少ないから使いにくそう。
使うけどね
そうだよめっちゃ強いよ
あのアホが強いって長文書いてたぞ。
俺読んでないけど
昔のシャドバだったら進化権切らずあの効果で体力スタッツは5ぐらいあってしかも-3ぐらいだっただろうなってとりあえず思った
進化時の効果は、シュヴァリエを意識しているんでしょうか?ならチョイスでヴィーラ・シュヴァリエとして出しても良さそうですよね。
天狐のダメージも吸えて優秀だと思う
何よりアンリミならカオスシップの選択肢に入るのが嬉しい
黒死の相互互換だと思ってます
黒死はレジェンドアミュレットだった
効果自体は強いとは思うが、進化切ってまでやる事かどうかはちゃんと状況見極めて使いたいって感じ
血の契約とかひとさきと一緒に使いやすいから結構嬉しい。
使用感としてはセレスに近い感じになりそう。
入れ得というほどではなく、
環境を見て入れたり抜いたりするカードなのではと思いました。
そもそもヴァンプで後攻強いカードってワドロくらいしかいないわけでしてそれを埋めてくれてるから弱いはずがない。先行でもヴィーラ+3コス進化回復でヴァルツっぽいムーブも出来るし(3コスのが入るかは別だか)
ヴァンプの2コスを支えるカードになるのではと個人的には思っている。
ヴィーラでリーダー付与する効果は対象が書いてないからフォロワーにも適用するんじゃないの?
だから進化ヴィーラがいる間はどんなに大きなダメージでも無効にするはず。
ネメシスしか使ってないから他は知らんが、ネメシスには刺さるね。オーキス、ノアは確実にサフィラ相手にもそこそこの確率で1ターン稼げると思う。
-
狐鈴(ふーりん) Lv.32
熾天使ってエンハンスが邪魔でそのあたりのターンだと打ちにくくない?ヴァンプがその辺りまで進化権残せてるかとか、結果的にオーキスノアサフィラ防いでるけど進化したのを2コススペルでとられるのは痛いとかは知らない。
ヴィーラが後攻4ターン目で倒されなかった場合次の動きで進化件を回復するスペル(ダメージ無し)+2コスフォロワー進化で詰めれるし
闇喰らいの蝙蝠軸で組めばヴィーラが進化中は低コストの自傷カードを投げつけるチャンスが生まれるのでヴィーラがレジェンドにしては弱そうに見えるというよりはヴィーラを活かす軸がまだ定まってないという印象
体力4以下破壊って地味だと思ってたけどメタで上がるかもしれないっすね
効果付きの2コス標準だから普通に入れるり惜しむらくはスタン落ちでカオスシップ展開からの進化ができないこと。
だろうな…
茨というよりこれ対策の意味合いが強いまであるかもですね...。
教会茨対策で入れる人も多そうだしなぁ
冷静に考えると汎用性高すぎよね・・・
2コスダメージスペルと違ってコスト3以上のフォロワーには無力だぞ。マーズとかには全く効果がないから汎用性高すぎることもないと思うぞ。
アミュ対策のついでに巻き込まれるパターンやね…。
4Tに進化してマウント取りに来た2コスフォロワーをエイヤッてできるの強くない?
一長一短やね エンハも劣化エクスキューションだし(当然といえばを当然だが)
まあでも2コス以下で良調整じゃないかな。あと1コス上がってたらディスカが即死だった
エンハンスでエクスキューションを打てる3コス除去スペルがあるらしい...
アミュも対象に入ってるのは割と差がある気が。破魔も使われてなかったわけじゃないしね。
2コスと3コスの差がでかい上に、破魔はアミュ壊すにはエンハしないといけないからだいぶ使い勝手違うね