シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
2pickで迷ってます
こんばんは。
質問は題の通りです。画像の状態で悩んでます。
久々にチケット使って入ったら、いきなりどうしようってなりました。
今の心持ちは、やっぱりドロー問題解消の左かな?と思っています。
ただ突進2体捨てると思うと、うーん…となってしまいました。
みなさんならどちら取りますか?
理由も教えて頂ければ幸いです。
これまでの回答一覧 (13)
リソース重視なら左、打点重視なら右ですね。
まぁ、初手のピックなので左ですかね。やはり無限リソースは取っといて損はない。
ある程度、好みによるでしょうけど
私は右ですね
理由としては
無限リソースってたしかに強いんですけど
現状、ネメシス・ビショップが幅を利かせている以上
エルフでの長期戦はどちらかというと分が悪い印象があります
左の2枚はリソース勝負に強いですがフィニッシュ力に欠けます
逆に右の2枚は突進で盤面を抑えられるため、盤面の打点や進化を顔に回しやすくでき、バフ・毎ターン2ダメージによってさらに顔を詰めることができる。フィニッシュ力は非常に高いと言えます
まあ、簡単に言えば、私はリソース勝負よりも、細かいアドを積み重ねた上できっちり詰め切る方が好きなので右が好みということです
結局どっち選んだんですか?
あ、左に3KMR賭けます
何勝目指すかによるけど5勝狙うなら最初だし右かなぁ。3-4勝をコンスタントに積み重ねていくスタイルなら左かも
仮に最後のピックで全く同じ(あるいは選んだ方のカードを含む)2択が出て来たとして、最初のピックで左を選んでいた場合試合中に同じカードを2枚引いても腐りやすい(除去されたときの保険程度にしかならない)から消去法的な選び方になる。最初のピックで右を選んでいた場合はリソース確保or軸強化の「選択」ができる。最初だから軸になれるカードを選びたいというのもある
右
アグロエルフ組めばかなりいける配牌。
左もなかなかだけどリソースで勝つよりアグロで決めた方がエルフは強い。しかも時間効率もいい。
安定しやすい左。右も突進持ちで優秀なのは優秀だが、左の方がリソース確保の面で安定した戦いをしやすいため。
-
こうちゃん Lv.36
右にしました!意外とフェアリー生成で手札は後半モリモリだったときもあるんですが、仰る通り、振り返るとぶん回ったかそうでないかのバトルが多かったかもです。回答ありがとうございます。
私なら右にします。特に斧使いが非常に優秀です。
まず本人が突進持ちの上そこそこ大型なので、盤面干渉を止めずに効果を得られます。
効果を得た後は3枚プレイさえ維持すれば、盤面を取る事に集中していても勝手に相手の体力が削られていくので、リーダーへの攻撃をあまり考えなくてよくなります。
お誂え向きに、もう1枚も盤面を取り返す力の強いフェアリーセイバーですし、フェアリーを加えるカードを優先して選んでいくといいと思います。
あとエルフの場合、フェアリーをリソースとして考えるならそこまで月と太陽は重要じゃないです。2枚プレイに使うには重いですし。
右
レーネや紅弓に進化権残せる
強い盤面を作るのが今の勝ち筋だからリソース勝負よりはテンポ勝負した方が良い
左。無限リソースはやはり欲しい
自分なら右、リソース勝負だとビショの獅子の結晶に勝てないし消滅系引けなければネメシスも危ういから早めに勝負したい
右を選んでフェアリー補充カードに託す
まぁ左安定。翠嵐の効果発動できるかわからんし。素で強いけどね
自分なら右かなぁ
初手だからフィニッシャーじゃないけど攻撃的なカードは確保しておきたいし。突進は強いし
結局、打点重視に思い切って右にしました!回答ありがとうございます。