シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アーカスと不死の大王
アーカス入りミッドレンジネクロの構築を最近色々なところで見かけますが結構エフェメラ型が多い気がします。しかし代わりに不死の大王を入れるのも普通にありだと思います。
メリット
アーカス発動後エフェメラより打点が高い(1フォロワーにつき+2点なので)
大王自体が単純に強い
ランダム除去に強い
10ppでイーターと組み合わせられる
デメリット
コストが重い
スカルリングなどと相性が悪い(場の都合上)
AOEに弱い
消滅に弱い
といった点が挙げられますが皆さんはどう思いますか?
ちなみに僕は大王2挿しにしています。
これまでの回答一覧 (7)
1番のメリットはワイトキングの守護かなと思います。
不死もアーカスもマウント状態で強く、さらにメリケンを装着してボッコボコにするようなカードなので要らないかと思います。
へクターと併用する型前提の話とすると、そもそもへクターアーカス不死は重くなりすぎる問題が出てきますし。
後半は打点勝負なので不死の大王入れるくらいなら死の淵をピンで入れる 俺ならね
自分は採用してます
やっぱ単純にパワーが高くて、プレイ時盤面優勢を要求するアーカスと比べて盤面を強いままにできる、ヘクターと相性がいい、骨による盤面整理に1,2点のバーン付与が強い、アーカスアイシャルートをとっても守護がありがたい(墓地消費はあるけど)等々の強みがあります
アーカスとは競合する点がわりと多いからそれぞれ2積みが個人的にはベストかなと
デッキはまだ絞りきれてなくて2積み多いですがこんな感じ
質問
アグエルと原初ドラをちらほら見る中で、試合終盤に大王でマウントを取れるビジョンがあまり浮かばない。そこはどうなの
そもそもアディショナル追加前のミッドに大王入れてるのは分かるけど、今のミッドってその枠がアーカスになって顔を削るプランがより増えました!って地点にいるんじゃないの
アーカス直後のターンに不死の大王だと
ゴースト飛ばせないのが最大の欠点かなと思う。
っていうか、枠の余裕ないけど両採用したらいいんでない?
上手く事故らないように調整するのもカードゲームの醍醐味よ。