質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

200戦して先攻56回。後攻144回

ここ1ヶ月、体感で分かる程後攻の回数が多いと思ったんで、これは流石におかしいと思って2週間前から記録付けてた結果がタイトルの通りです。
まあ明らかに後攻のが多かったですね。
運営が自分の先攻後攻操作してるなんて事は思わないし、後攻でもプレイングが良ければ勝てるのは分かってるんっすけどこれはちょっと酷く無いっすかね。
プレイヤーが介入出来ない要素なんだからせめて3連続で先攻なら次は後攻確定、3連続で後攻なら次は先攻確定って感じにして欲しいんですけどどうですか。

これまでの回答一覧 (22)

取り合えずお祓いにでも行こう

他1件のコメントを表示
  • さぼてん Lv.27

    近所の神社のご利益なんだったけかなぁ。家内安全とかだった気がする

  • 焼ビール Lv.65

    近い未来に高いツボ買ってそう。

200戦で後攻144回はひどいな。
一定回数連続後攻で次確定先攻になるってのはそのタイミングで先攻特化のデッキ使うとか歪んだ構築が流行ったりしそうで問題になりそう。
むしろ運営には先攻後攻による勝率差が出にくい環境構築に今一層努力してもらいたい。

〜なら〜確定。ソシャゲみたいだぁ。

ランダムだからこそ意味があるというのに、確定って。

眠い

  • さぼてん Lv.27

    Q &Aなんてやめてはよ寝るんだ

退会したユーザー

運営が確率操作してるのはお前個人じゃなくて
「課金額が足りない不特定多数の人間」。

ゲームと言えど商売なんだから、
当然金を払っているユーザー、
金を落としてくれるユーザーを優遇し、面白いと感じてもらい、
プレイし続けてもらうに越したことはない。

じゃあどうやれば課金ユーザーは面白いと感じるか?
もちろん対戦ゲームなんだから勝てば面白い。

じゃあどうやれば勝ちやすくなるか?
先攻を取れば勝ちやすいというデータは出てるんだから、
それとなく先攻のになる機会を増やせばいい。

じゃあ代わりに後攻を押し付けられるやつは誰にするか?
金になってないユーザーに押し付ければいい。

ソシャゲの確率操作なんてあらゆる面で簡単に操作できるんだよ。


…まあ↑は妄言だけど、
実際ソシャゲの確率云々みたいな事件も多いし、
シャドバの偏ったランダム要素(先攻後攻やマリガンなど)を見ると、
あながちないとは言い切れないような気はする。

他8件のコメントを表示
  • 魔法少女育成中 Lv.53

    めちゃくちゃお金落としてるけど ドロシー口説けなくて楽しくないぞーこれ 引退ちらついてきました(するとは言ってない) 運営さんよろしく

  • さぼてん Lv.27

    構築パック買った程度の課金じゃ足らんと言う事か

  • フo마ノヾ公下まさよし Lv.109

    課金額6桁民ですが、まだ足りないようです。

  • 退会したユーザー Lv.147

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • 退会したユーザー Lv.45

    1円でも課金した時点で大馬鹿者じゃね?

  • 退会したユーザー Lv.64

    運営に意見するかどうかでも変わってくると思われる

  • ムクロマンサー Lv.71

    妄言と言ってるからセーフかと思ったらちょっと信じてそうで怖い。後攻欲しいシーンとかもあるのに、そんな操作ある訳無いじゃん

  • zer Lv.35

    確率操作の疑いを賭けられてブランドイメージを損なうリスクを考えたら、課金度関係なくむしろ分け隔てなく連敗者等を救済するような形の操作をした方が企業的にはプラスを見込めると思うんだが。連敗=クソゲ→ゴミ箱行き→引退者(負)=アンチ→悪評を垂れ流す→勧めても遠慮される・引退した人なら良く見かけるゲームになる=オワコン。

  • outam Lv.233

    そうなるとあれか。連敗した人同士でマッチングするよう操作するのがいいのか?…片方確実に連敗継続するけど。

3後1先 150後50先

ほぼタイトルの通りだね

他3件のコメントを表示
  • さぼてん Lv.27

    ツライ(´Д` )

  • 魔法少女育成中 Lv.53

    とは言ってもかたよるのが確率だし 運営に言っても『10万回ぐらいやってもらえば収束するはず』とかテンプレで返ってきそうだし ツラいね 頑張って

  • さぼてん Lv.27

    まあガチャとかでもよくこういう統計取るなら1万回はやれって言うよね。でも個人レベルで万なんて回数不可能だし、結局は運があるかないかと言わざるをえない

  • zer Lv.35

    じゃぁ他の人のデータと合算するしかないですね。それで納得できるかがアレだが。

SPIN☆ Lv124

後攻有利なデッキ使えば解決だよ
先行ばっか引くから

退会したユーザー

徐々に様々な理不尽に気付くだろう…。

マリガンで要らないカード返したのに戻ってくる。
ランダムで違う方が(に)当たる。
次ターンリーサルなのに相手トップで逆転負け。
etc, etc...

そうなのです!このゲームはマッチング時に既に勝敗が決まっている!

与えられた状況で最善手を尽くしても、勝利へ届かぬ見えざる壁…。
全てはKMR神の御心のままに。

さぁ!貴方も崇めましょう!!
貴方の忠誠心(…お布施…)を示す事で、必ずやKMR神のご加護を得る事が出来るでしょう。

これからの貴方が、より善きシャドバライフを過ごされます様…。

他2件のコメントを表示
  • Lyman Lv.14

    忠誠心(…お布施…)w 先攻後攻よりマリガンから早々に戻ってくる率の高さの方が問題だわ

  • 退会したユーザー Lv.77

    そう、乃ち貴方の運命は既に定められているのです。KMR神の秤(…\\\…)がこちらに傾かない限り!

  • APE Lv.24

    愚神\_(・ω・`)ココ重要!

Lv150

試行回数を増やせば確率の偏りはなくなるんだから運が〜とか言ってるうちはまだまだ3流ってことよ

他3件のコメントを表示
  • さぼてん Lv.27

    3流でも4流でもなんでもいいからせめて2:3には収束してほしい

  • Lv.150

    じゃあ収束するまでやれ

  • さぼてん Lv.27

    1ヶ月間で1:3だったし次の1ヶ月は3:1だといいな

  • Lv.150

    どうせ次の1ヶ月も1:3ゾ

後攻が強いデッキを使ってみろ
面白いように先攻が取れるぞ

千人くらいの人に50戦くらい集計してもらえば統計的にも信頼度あがるから、どっかで企画してみたらいいかもね
それで偏りが目に見える形で出てきた場合 不具合として報告できるし不具合じゃないって言ってきたら意図的な操作してるって暗に認めてしまうことになるし一石二鳥

私もほぼ後攻だけど、後攻のが好きだからok。
無課金は後攻比率多くなるんですよ。
後攻が好きなら課金やめた方が良いです。

  • 馳夫 Lv.279

    私は微課金ですが後攻多いですよ。とは言え、構築が後攻向きなので先攻後攻は特に気にはならないですけど

200回だとまだ少ない。少なくとも1万回は記録した方が良い。
本当は、全体の数がいくつ有れば誤差が極めて小さいか計算した方が良いけど俺は余り詳しくないからパス。
1万回やっても偏りが大きいなら訴えても良いレベルだろ。

退会したユーザー

回答になってなくて申し訳ない
深夜テンションで興味本位で計算してみたら、200回の試行で先攻が56回以下になる確率は、およそ1憶分の2だった


リアル雷に打たれる確率は千万分の1だから、、
雷が20回、同じ人物に命中した確率とほぼ等しい

ちなみに雷に打たれて死ぬ確率は5分の4


16回死んでる

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.60

    ん、計算ガバってるわ。無視して

  • outam Lv.233

    雷に一回打たれて生き残る可能性とほぼ同じか…

  • 退会したユーザー Lv.60

    桁的に大体近いですね

zer Lv35

都市伝説的なやつなので信じるかしんじryですが。

2ピは勝つと勝ち合った者同士が当たる様になってるとか聞きますね。

じゃぁ逆もあるのではないかと。
負ければ負け合った者同士が当たる。

気付いたんですよ。

極端に連勝・連敗すると
何故だかマッチングエラーが出易い気がするって事にね。

連勝連敗やランク、直近の戦績(10件ぐらいはこちらでも見れますね)を加味してるのかも知れないと思っていましたが、先攻後攻ももしかしてなんかあったり?

その偏り、勝敗の面と照らすとどう見えます?

先日15回連続後攻されて流石に呆れた。

コメントの速さが後攻です

そんだけ後攻多いなら2pickやって無双しよう

防人 Lv126

3連続で先攻なら次は後攻確定、3連続で後攻なら次は先攻確定。

結局1:3に収束しているやがな!。この質問はネタかい!。

………後真面目に恐らく日にちごとでもあると思われ。何だろう、先行を良くとる日、逆、どっこいどっこいの日が周期的にありそうでね。ついでにデッキもある程度の幅操作してんじゃないかとおもわれたり。

後これ課金で変化されたら困る内容なんだがなあ。というか、これを弄くれるってことは本人たちの腕もあるとはいえ、大会の勝者を意図的に出しやすく出来るってことだから、信頼にも関わるし。

後はこの件データとろうとしている人ってやはりいるんやなあ。自分以外に。

以上。

Uzak Lv224

マッチングのシステムが複雑になるのでまずありえない仕様ですね

構築も少し考えた方がいいかもしれません
4tになってしまえば後攻が有利に切り替わるので
いかに盤面に3tまでに触れることが出来るかが重要となります
2コス3点スペル,3コス3/2突進やジャンクの様に操り人形を1枚加える様などの能力を持つカードを後攻を見越して採用すれば,多少は改善されるかもしれませんね

馳夫 Lv279

私も後攻が多いですが、構築が後攻よりなので対策していない場合のアグロとかに当たらない限りは基本的に気にならないです
アグロ相手も勝てないって言うだけで気にしているわけではありませんけど

どっちかって言うと先攻だと事故率が上がる構築だから、先攻とっても勝率が特に良くはならないのです

高勝率デッキは先攻か後攻に勝率が偏る場合が多いですが、対戦時の先攻か後攻に偏りがでるなら勝率が下がっても安定して勝てるそれようのデッキを構築した方が良いと思います

私は先攻に寄せたデッキは自分の手札回りが悪いので、自分に合ったデッキが作れるのが良いと思っています
それを環境に合わせて選択し調整する技術を磨くのが良いと考えています

失礼しました

打ち首 Lv106

3連続後攻で次先攻、その後さらに3連続後攻でって繰り返したら1:3の今の結果とほぼ同じに収束するね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×