通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

シャドバグッドデザイン賞 ビショ編

ビショにはイージス率いる理不尽カードで嫌われてるクラスですが、魅力的なカードもあります。
そこで、皆さんにビショのグッドデザインカードをランキングして欲しいです!。


自分は

1 ケリュネイア
まあぶっ壊れなんだけど、虎とかのカウントアミュの価値を高めたのにはとてもいいと思う。なんか原初に近い感じがする。

2 アイヤンメイデン
相手に除去や行動不能をかけれるアミュレット。正直使いづらいけど、そこがいいと思った(語彙力)
何気に倉木時代に世話になった

3 エンシェントレオスピッリト
カードパワーが高いのは確かだけど進化時にスタッツ上がらないのは良調整

これまでの回答一覧 (21)

退会したユーザー

テミス
絶妙なコストだと思った

他9件のコメントを表示
  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    イージス出した後のテミスバハは絶許案件

  • 退会したユーザー Lv.163

    全部イージスが悪い。というかテミスあるのになんでイージス追加したんだ運営

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    イージス後のテミスもそうだし、バハムートとか最たる例だけど、「盤面更地にしながらクソデカスタッツが居座る」類のAOEは本当糞。多分カード同士のシナジーとか考えてなかったゾ、「イージスって神バハで無敵キャラだしカードとしても無敵って面白くね?」くらいの軽い気持ちでの実装だゾ。イージスが実際に無敵キャラなのかは知らん。

  • 退会したユーザー Lv.21

    旋風刃「」

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    カエル旋風刃を許すな(迫真)

  • 退会したユーザー Lv.163

    カエル死すべし!慈悲は無い

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    しかしそんなイージスや旅ガエルも、今期でスタン落ちかぁ…何だかんだ…寂しく…ならへんわ。寂しくならへんわ。

  • Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100

    どっちも早く去れ(切望)

  • 神社ーエール Lv.76

    イージスってシャドバが先じゃなかったっけ?

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    マ?

退会したユーザー

1ダークオファリング
ビショネタランキング1位。意外性がいい。

2信仰の具現化
アミュレット版アーサー。意外性がいい。

3祈りの集約
ビショ隙だらけランキング上位。意外性がry
これ使って勝ったこと一度もない。

他1件のコメントを表示
  • やきなす Lv.17

    サーヴァントダクオファ冥府ビショップをすこれ

  • 2代目ローズガーデンキーパー Lv.104

    祈りの集約はほんとに使えないんですよね、フォロワーで体力の値でアミュレット出すとかなら良かったのに

NAO*key! Lv500

アイヤンメイデンで盛大に草を生やした
えっっっっっっっど



狂信の偶像ダルルォ!?

他2件のコメントを表示

1獣姫 パワカだが意外とバランス壊れてなかった辺りがすごい

2レリア 特殊なシステムフォロワーで奇襲性抜群かつ構築も楽しい。独立した教会は1コスなのがいくないが環境的にバランスはとれてるのであろう、たぶん

3セラフ デッキ的には嫌いだがバランス的には悪くなかったカード。おでんなどの対抗策もあるにはあったしデッキ的にはひかれやすくなるしで。でも似たような特殊勝利型は勘弁

1→Dジャンヌ。全体2打点+バフと高性能だが相手にもバフがかかるため打ち所を選ぶ。体力の多いビショフォロワーと相性が良く程よく強いナイスカード。
2→スタープリテス。6/2/3のアミュ限定ウルズ。あまり採用はされていないが今後のアミュ次第で活躍の可能性があり、アミュが特色のビショともベストマッチ。密かに注目しているカード。
3→新ジャンヌ。3打点+回復と高性能だが本体スタッツが低めなためなんとか強めのカードで収まっている。頻繁に使われる壊れではない強カードっていいデザインだと思うんだ。

ローテのみで選んでみました、適当に考えたのであてにならんかもね。

あんまでてないやつで
光輝ドラゴン
はまればクソ強いロマン

  • Lv.69

    確かに触れられる光輝様はいいな。

レオスピ
再録して欲しい。進化権使ったお手本みたいなカード。

ハゲ
進化権使ってるしこれくらいがいいと感じてる。良カード

アイテール
こいつのおかげでデッキの構築がかなり楽しくなった

xehj Lv102

真面目にイージス
ローテ落ちるまで産廃というほど弱い事もなく、他の強レジェンドなんかより全然暴れてない

実質的な性能はアルベアイシャなんかの理不尽バーストをマイルドにした感じで、
使う側は出せる盤面作り、使われる側は出させない盤面作りというカードゲームらしい戦いになる
特徴的なレジェンドの中で理不尽さの少ない良カードだったと思うけどなー


テミスとの相性良すぎ感はあったけどそれはテミスが悪い()
たまにイージスの耐性でテミス防ぐのが強いみたいに言われるけど逆や
テミス連打からイージスが理不尽すぎるんじゃ

Uzak Lv224

レリア一拓
教会はこの使いづらさを見習って

最底辺 Lv229

犬とか好きやで。出されるとウザイけど。クラスの特性としてはやっぱり陽光かな。

退会したユーザー

封じられし熾天使
コントロール系のリーダーでカウントダウンを持つアミュレットで戦うっていうビショップに完全に一致したフィニッシャーでしょ。
複数回の開封が必要って仕様も絶妙

退会したユーザー

好き。なんとか上手く生かしてあげたい。

アイテールじゃないかな?
単体では活躍できないが、組み合わせで強力な効果を生み出せるっていうのは面白いと思う。

クレリックランサー
エンシェントレオスピリット
若干これらを丸くした感じのカードが今のローテのニュートラルに欲しい。というかあるべき!

最近のだと翼の砂時計
1コスでケリュやナイトのトリガーとして使うもよし、3/3/2突進で使うもよしの万能カードにみえて決して積み得なカードではない
考え無しに1コスで出すとカウント3のせいで盤面が狭まるデメリットもある

1、熟達の調教師
3コス相当のスタッツで2コスを出すのに壊れてない
そんでもって4コスだから進化権でアミュ出す隙を隠せてイラストもいい
あとエロイ

2、バーサーカー(神殿の狂鬼)
アグロ殺し兼実質守護
さらに教会とも相性がいい
あとエロイ

3、教会の守り手
アグロ&グリームニル殺し
エイラでムッキムキにしたらすごい(こなみかん)
あとなんかえろい

  • Lv.69

    バーサーカー…筋肉はスケベってことだろうか…。

1.頂き
ヘヴナイ7点パンツを除けば良カード
普通とは違い殴られたらその分攻撃力落ちるから相手側も対応が効きやすかったりする

2.ダークオファリング
他に無い効果
研究は全く進まないけど意外な働きをすることもある

3.アイテール
イージス踏み倒しを除けばデッキ構築の幅も広がる良カード

鳥飼の使徒
スタッツ論的には5コスなのにヘイト要素のないバランス

燭台ですね。

アミュメインのビショらしいカード。
燭台だすまでにアミュを出しすぎると燭台のテンポロスが致命的になるので、低コストの構築もしっかり考えないといけないし、出せれば勝つ訳ではなく、出した後のプレイングも重要になるので良システムカードだと思います。

Lv69

1 レリア
トリッキーで攻防一対で大好き。未だにアンリミたまにいくのは5割レリア様のおかげ。
教会は殴られる時攻撃力依存だし某ナイトが過酷の塊だし出す隙なさすぎるしでいまひとつ。

2 ムーンアルミラージ
条件突進の鹿と違って常時疾走だから疾走火力に便利。
あと体力回復効果のおかげで除去にも回れる。
初めて引いたレジェンドだから思い出補正もやばい。あと超可愛い。残り4割アルミラちゃんのおかげ。残り1割は極限までファッティ化させた魔道の巨兵。


3 バーサーカー
うまい盤面なら進化で二枚取りしつつアルベールもどきが立つのすごい楽しい。ファッティ相手に相性悪いのも万能カード感無くなって好き。
あと、めっちゃ原作の再現度高い割に壊れてないの好き。
・一定以下の弱い(2点以下の)攻撃を無効化する(二点未満無効)
・残機制のため充分強い(3点の)攻撃も(自分から殴った場合のみ)耐える上自分を1機潰した攻撃に耐性を持つ(攻撃時+0/+1)
・強すぎる(4点以上の)攻撃に弱く、残機を一気に持っていかれる
・元々技量にも優れた伝説の大英雄を無駄に脳筋狂戦士として召喚した超勿体無いもの。
・そのため技量無駄になる狂戦士化との相性が実は悪い。(=レリアや教会の力で理性と技量を取り戻すとよりいっそう強い)
完璧クラスじゃないこれ。

  • Lv.69

    あ、しまった画像張れてない。お気に入りのやつあったのに。

1 禿
2 鹿
3 居ない

  • Uzak Lv.224

    なんかオーズ召喚しそう

1偶像
2セラフ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×