質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

復讐バンプ

現在アグロバンプ使っているのですが本当に勝てません。
(ネメシスに対して弱すぎるのもある)
そこで復讐バンプデッキ作ろうと思っているのですが、使っている方や使われた方いましたら感想教えてください

これまでの回答一覧 (4)

BBB Lv118

正直アグロのほうがまだ勝てると思うぞ…
もちろん個人の感想ですけど
今現在の環境での復讐ヴ(カオスシップとか積んでるミッドレンジのやつ)は4T復讐出来ないときに巻き返すのが本当にきつくなったように感じます。
相変わらず4T復讐から展開出来れば余裕で押しきれますが、それ以外のムーブが通用しにくいです。

なので画像のような復讐への依存度がそれほど高くないアグロの延長みたいな形にするほうが動きやすかったです。

少し脱線しますが、バンダースナッチから倉木を召喚するデッキが異様に勝てているので復讐ヴでも長引いたとき用に倉木入れておくと良いかもしれないです。

私もアグロヴァンプ全然勝てませんでした。(どうしてもヴァンピィ使いたかった)
復讐とは違って申し訳ないのですが、ミッドレンジヴァンプ?をオススメします。

>ブラー:大抵は回復守護に使うが、相手が蛇などの処理を怠った場合闇の力が発動する
>ハピ豚:このデッキは復讐意識しなくていいのでライフは大事
>尖兵:ヘルス5は取れないが、調整でラスワ消滅は便利
>バフォ:いつもの
>鎖:一裂きと選択。自分はライフ大事にしたいのでこちら
>歌い手:ドロソ
>月と太陽:なるべくこれに消滅撃ってもらい、スナッチ生存率(死亡率)を上げる。そうでなくとも主に回復ループが便利
>メドゥ:ワードロとの差は【ヘルス3】【進化ヘルス5】【先攻でも弱くない】【相手が1体しか展開せずとも進化効果が無駄になりにくい】【闇ブラー発動の芽になる】【二面処理が出来ないが、蛇展開によって遅れを取りにくい】【回復出来ない】この辺りだと思います。エーテル足りなければワードロでおk
>用心棒:進化権温存。本当はフェンリルが良いがスナッチに引っかかる
>緋色:いつもの
>スナッチ:現環境の要。7t以降は大体のクラスでリーサル警戒が必要だが、これのおかげでヴァンプも最速8tに急戦を仕掛けられる
>大悪魔の腕:純粋にAOEとしての採用。スノーマン・アーサー・フェアリー・骨・小型アーティファクト・原初展開・復讐オーキス(ほぼ間に合わないが稀に効く)・その他諸々用途が広い。デモストと選択
>昏き:現環境で対策出来るカードは非常に限られ、よく活躍する。進化すれば狂えるドレイク8点まで耐えるのは覚えておきたい
>ゼウス:8tにゼウスが出せれば切り返しの大きな起点となる

スナッチ入れるとヴァンピィ抜けるのほんとつらい

復讐昆布です
流行りのネメシスロイヤルに強いです
倉木はメイルに変えようかなと思ってます

復讐入って全力で顔面。

生半可な展開は豪拳、緋色、エメラダで除去しつつ疾走とバーンで押し切れば行ける。

フェイス相手には緋色と刻印、ヴァンピイちゃんで回復。
じっくり時間かけて自傷して、闇喰らいと倉木で焼き尽くすと気持ちがいい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×