オリクラで流行りかけてますがオリカです
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

オリクラで流行りかけてますがオリカです

何の捻りも無いただのオリカの時間です。
文字数制限が!

1枚目:ロイヤル4コス3枚展開軍団を追加
2枚目:AFを生贄に更に強いAFを…バランスが難しいンゴ!

・精鋭部隊の戦士(ロイヤル・フォロワー、指揮官)
――――――――――
進化前 4/3/4
効果なし
――――――――――
進化後 4/4/5
進化時:「ヘヴィーナイト」1体と「シールドガーディアン」1体を出す
――――――――――

・奇妙な発明品(ネメシス・アミュレット)
――――――――――
3コスト
ターン終了時、自分の場にアーティファクト・カードが3枚以上あるなら、ランダムな2枚を破壊し、代わりに「ストレンジアーティファクト」1枚を場に出す。
――――――――――

・ストレンジアーティファクト(ネメシス、アーティファクト)
――――――――――
進化前 5/5/5
ラストワード:アーティファクト・カードをデッキからランダムに1枚手札に加え、カードを1枚引く。
――――――――――
進化後 5/7/7
ラストワード:アーティファクト・カードをデッキからランダムに1枚手札に加え、カードを1枚引く。
――――――――――

これまでの回答一覧 (3)

精鋭部隊の戦士
守護張れるけど、基本的に総スタッツが高くて回復もできる先陣の騎兵でいい。

奇妙な発明品
3コストと盤面圧迫とアーティファクト2枚犠牲にしてまで、ストレンジアーティファクト出したいかといわれたら、出したくない。この発動条件とコストならストレンジアーティファクトもう少し強くていい。アナライズアーティファクトくらいしか生贄に適してないし。

■精鋭部隊の戦士
他の方々の言うとおり、先陣で良いかな感
4ターン目にぽんと出すならまあ普通だけど、守護って色々なリーサル手段から守りたい時に貼りたいこと多いから、進化権要求されるのはちょっと微妙
指揮官だからどうせルーサーチの邪魔するし、進化権切れても仕事する先陣でいいと思われ

■奇妙な発明品
弱い
そもそもアーティファクトネメシスってと正直コンボパーツが凄い多くて、量産・加速装置・(エンド後に1枚ドローあるが)製造術・サフィラと抜けないカードが結構大量にあるんだよね
その枠を潰すほどのパワーは全く無いから既存の枠をあけてってなるんだけど、このカードは盤面にAFを3枚要求するから極めて条件がきつく、事故要因になりえる

また、AFの戦術って加速装置+AFの突撃によって盤面をとり、コスパの良いAFやpp回復等の効果を駆使して盤面を横展開する感じだから(一応プレイじゃなくても加速装置で突撃は付与されるけど)盤面を取りにくくなる

他にもアーティファクトって回るとコスト余るから事前にAFカードじゃないのを盤面に置いてから、効率的にAF回したりするんだけどこのカードは盤面にAF3枠要求するから先にAF3枚置いて発動しなくちゃいけなくてコスト損したり(1コスAFはマキナ+加速でpp1回復だから、その用途で使いたい場合も多い)、AF3体置けるなら基本的にマキナが回ってると思うんだけど、マキナが回ってるならそこまでドローが重要じゃなかったり(自壊してそのターン中に回すにしても中途半端にスタッツ高い)、デッキから無駄に2枚手札に加えるから共鳴調整がしにくかったりなんか端々で凄く使い難い

AFを生贄に召喚するまでのギミックは面白いけど、召喚先が弱いというか、正直ネメシスの現カードプールに合ってないかなぁという印象でした。

KRG Lv32

・精鋭部隊の戦士

先陣で良くない?感。守護張れるのは良いんだけど、またこのタイプ出すのなら本体になんらか効果がほしいと思ってしまう。


・奇妙な発明品

率直に言って、いらない子。AF2枚消費してまでストレンジ出さなくていいや。アナライズ数出したほうが使いやすくていい

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×