オリクラスを考えて、カードを50枚ほど作ってみたので評価してください
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

オリクラスを考えて、カードを50枚ほど作ってみたので評価してください

すみません、リンクエラーだったのであげなおします!
オリクラス《エイリアン》
クラス特性
フォロワーの残り体力に応じて能力が変わる【テクノロジー】と
相手の場のフォロワーを操り場をコントロールする【侵略】の2つの能力を扱うクラス

※テクノロジー2なら
フォロワーの体力が2以下になった時に発動する
※侵略されたフォロワーは次のターンの終了時まで、相手の場に移動し、相手のフォロワーとして扱われる

https://ncode.syosetu.com/n2911ep/

質問は
①このクラスをどう思う?
②実装されたら使ってみたい?
③好きなデザインのカードがあれば…(._.)

暇で優しい方評価お願いします!

これまでの回答一覧 (5)

①テクノロジーは既存のクラスと違ったテクニカルな戦い方ができていいと思う。侵略は単体だと一時的な処理にしかならないため有効利用するためには一工夫必要な印象。侵略シナジーが少ないため侵略軸で戦うのは厳しそう。全体的な印象としてはコンボ前提のカードが多く構築難度は高め。単体で安定したフィニッシャーがいないところが難しそう。

②使ってみたい。デッキを考えるのが楽しそう。

③鋭利なタコ裂き クラスの基本カード的な感じが好き

④やばいかもしれないカード
・ドレインワーム 3/2/4 メリット効果持ちはヤバイ
・肉塊花 3コスト帯で体力6を処理できるカードがほとんどないことを考えると体力が高いと思う。
・宇宙人ササチ 他クラスのサーチカードと比べるとスタッツが高い。
・うねうね フェアリーナイトや3コスト突進と比べると無条件で手札に加えるのは強すぎると思う。
・ジキルハイド 4コスト標準スタッツがファンファーレで発動する効果にしては強いかな。宇宙人メメタとあわせるだけで相手クラスによっては突破の難しいロック形成できるし。
・バイオプラント 複数テクノロジー持ちが重複発動するならやばそう。

  • ○○○ Lv.48

    回答ありがとうございます 単体でフィニッシャーになるフォロワーを出しちゃうとその軸しか出来ないというか タコ軸やコントロール、アグロなど様々なデッキが出来ればと思い作りましたw ここからは言い訳ですがエイリアン自体なかなか倒れず、再生するようなイメージがあったので全体的な体力は高めで回復も多く、体力低下で発動する能力にしたので、すぐ倒されるシャドバでは高めの体力設定になってますw

serket Lv46

おい、待てぃ(江戸っ子)
小説家になろうは二次創作は禁止だゾ、自分のブログにでも書いて、どうぞ

テクノロジーは好きです(本音)

  • ○○○ Lv.48

    先人達が使用していたから、多少はね? ありがとうございます…(KMR感)

侵略の使用がよくわからない。
・侵略したフォロワーは即座に攻撃できるの?
・侵略したとき自分の場が上限だとどうなるの?
・侵略終了時相手の場が上限だとどうなるの?

侵略して即座に攻撃できるなら《ダークマター》はぶっ壊れ。
《不定実験》は1コストで1ドローしながらテクノロジー発動できるのはヤバイと思う。
侵略の使用しだいでは侵略効果自体が壊れ気味だと思う。

他4件のコメントを表示
  • バスタノ Lv.132

    追記;テクノロジーってフォロワー回復したらもう一度効果発動するの?

  • ○○○ Lv.48

    侵略して即座に攻撃できるのは 疾走、突進をもつフォロワー、または進化させた時のみ(突進)です 侵略した時、また侵略終了時(相手の場に戻る時) 場が上限なら消滅します

  • ○○○ Lv.48

    テクノロジーはフォロワーが回復し、もう一度発動域になると発動しなおします、発動タイミングはその数値以下になった時に即座に発動します 複数ある場合は両方発動します

  • バスタノ Lv.132

    侵略はモートンと同じような感じですか。それを踏まえたうえで再回答してもよろしいでしょうか?

  • ○○○ Lv.48

    ぜひぜひ!こちらこそわかりづらい文章ですみませんでした…

オリクラはコントロール系が流行ってるんですかね。無しではないけどなんかネットで叩かれそうな気配を感じ取りました

侵略系が総じてOP気味?な感じがします。5コストスペルのとかほぼ1:2トレードっすよね?

あとは複数テクノロジー持ちの発動タイミングですね。例えばクラーケンなんかは8→4になった時はどうなるのか?(2つとも発動するのかテクノロジー4だけ発動するのか)減った瞬間に発動するのか?ターン終了時なのか開始時なのか?そこら辺が少し分かり辛いです。

クジラから迸るロマン感が好きですが財宝ガチャからの庭園で割と楽に出せてしまえるのがなんとも……

  • ○○○ Lv.48

    テクノロジーは複数発動します、そしてテクノロジーの数値以下になった瞬間発動します クジラは庭園、魔海などで下がらない様にしています

退会したユーザー

暇なのはあんたや

②使ってみたい

  • ○○○ Lv.48

    オリカ自体暇で作ってる所あるからね、しょうがないね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×