シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (12)
-
ドロッセルの人 Lv.333
ヨルムンガンド軸とかでスナッチとか鍵から出すといい仕事してくれる。ヨルムンガンドのラスワかかった状態で踏み倒し召喚すると一気に15点とか削れる事もあるから使えるよ。後は復讐ヴで復讐に入れなかった時のフィニッシャーとして1枚挿しとか
-
防人 Lv.126
横展開のエースやなあ。確かにローテでは使いにくくなった印象(蝙蝠さん………)だが、やはり強い。ただし現状ヴァンプはあまり横展開する系統や、アグロが流行っていないから無いだけか!?。あっ、ヨルムンさん添えておくといいよ。
-
こっとん Lv.20
Nファントムにピン刺ししてるよ。後攻のときは7pp以降までもつれて人参を筆頭に2コス帯で横展開すること多いから、敵側の守護の有無でドミネーターとバイヴの使い分けでリーサル狙う感じ。この人でリーサルするの気持ち良いからハマるよ
N軸流行ってるせいで御言葉多いからキツそう。
ゴブリンエンペラーが劣化ミニゴブみたいに感じてしまうのだけど、採用してる人!教えて下さい!
-
oiv Lv.54
コントロールエルフ/象エルフだと羽虫飛ばせるしいい感じ 手札が減らない、特にゴブエン0象アンリで20叩きだせるのが魅力 カイザ純真でも同じこと出来るから勝ち筋が太くなるし、ニュートラルだからBB象にも入る
五ターン目ブリキ
六ターン目スタプリ流行らせコラ!
-
ドロッセルの人 Lv.333
スタープリーステスでペガサスデュラハン増殖させてくる変態デッキに当たった事あるぞ。最終的に場のマウント完全に取られてバイヴカハでバフされて負けたwあいつフォロワーも選択出来たのその人のおかげで初めてしったわ
それ、復讐の船員として入れていた。ワンコ無き今、ローテで打点要因として入れていたが、体力のなさがどうもね。故にスコルピオと入れ替えた。
ただ、スコルピオの方は打点要因としても低く、余計な自傷も受ける。ヨルムンさんいれているけど、まずその頃には攻撃できる状態ではない。そうなると打点、ちょっとした耐性、序盤の三点という点で、優秀かもしれない、狼少年だった。
詰まる所、ワンコは強く、サーベージは入らん。
本題
このカードなんだけどさ、書いてあること強そうだから、一度使おうかなあと思っていた。しかし使う機会なく、ね。これどんな感じ?。まず2pickではなく、ランクマで使用したことある人いる?。
以上。
-
馳夫 Lv.281
私が使っています。ドロソ型のフォロワーが多いとゴブリンや歌い手で相手をとれるのでかなり強いです。処刑人の斧と合わせると進化権が残りフェイスダメージが上がったりして強力です。進化フォロワーの体力が無傷で残るので大梟などに使えると一方的な展開になることもあります。失礼しました
-
天庵様の化身 Lv.170
メドゥーサの魔眼が落ちた今なら何とか……。前だと、1コスト上がってでもニュートラル以外に使える範囲拡大の方が重要だったしな。まぁ、どっちもそんな使われるカードでは無かったが
-
竜化の使徒 Lv.30
バハムート入りサタンドラゴンに普通に入れてました。10ppになったときに盤面有利ならサタン、不利ならバハムート、みたいな。黄金竜おいてると何故か相手がバハムートはないと読んで展開してきて無事バハの餌に。
ワンドリ期(私はここから始めました)、フェイスミッドヴァンプの2コスの一角
エイラ環境(マスター帯は倉木環境)だったビギナーからC帯のあいだエイラビショップを狩るのに多いに活躍してくれました
攻撃力1が刺さらないから案外と盤面に残る
3コスにツンデレを入れていたので相手の処理が追い付かなくなって疾走かバーンで終わっていました
環境によりますがプレイングや構築の甘いC帯以下なら活躍するカードだと思います
失礼しました
アグロヴで使えないかなぁと思って入れて試してみたけどエルフの茨置いての守護とかされると何も出来なくなるので抜きました
魔界のパーツ集めにピン刺しでどうぞ
竜爪魔海サタンピュートーンはバハナーフで成功しやすくなりましたね