質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

対策できないカードについて

超越(凌ぎ超越を除いて殆どの場合負ける)
エルフのゾウさん(守護おこうがお構いなく顔面に飛んでくる、白狼からの0pp&10ppゾウさんで大きな打点を出せるので回復しても負けるときは負ける)
やられる前に倒す、そう思ってはいるんですけど毎回同じようなことが出来たら苦労しないんです...
他にも対策が厳しいカードが多々あると思うのですが皆さんはこれらのデッキにどう戦っていますか?

これまでの回答一覧 (14)

そりゃ伝統と信頼の先に殴れバースしかないでしょ。質問主さんが自分で言ってる通り対策できないんだから。間に合わなかったらクソデカため息吐いて投了だよ。

超越,OTKの使用者の主張
やられる前にやれば良いじゃん 対策しろよ
これに関しては救いどころがないくらい考え方が曲がっていますね 基本的にどのデッキでも構築レベルのカードを入れ替えれば勝ち越せるのが一般的なカードゲーム,シャドバは使用デッキを変えるという点がかなりおかしい
しかし,サイゲは気がつかないのでそういうものとして受け止めることが大事

  • outam Lv.233

    「一般的なカードゲームと違い対処不能コンボが複数存在するそれがシャドバだ」って考えにも正統性があるんやで?

エルタで軒並み止まるぞ

他7件のコメントを表示

やられる前にやるしかないぞ(無慈悲)
よくこういうのに対策カード積めばいいじゃんアゼルバイジャンとか言う奴いるけど対策カード積めるような枠あったら苦労しないんだよなぁ
特定の対策しないと死ぬデッキってのは後半まで戦っていくために必要なカードが多いミッドレンジコントロールなんだよ、わかる?この罪の重さ?
そんな理由からみんなクソみたいな対策不可デッキかアグロを使うしかなくなるのでした。あほくさ

yodaka Lv40

超越はデッキ単位で対策しないとって感じ…
大ダメージワンキル系は大体デュランダルすれば何とかなるイメージ。ローテコントエルフなら後半になればなるほど爆発力あるので援護射撃やらデュランダルとか置きやすい。よっていい勝負は出来るんじゃないかなぁ。まず環境に多い秘術やランプドラゴンに対して援護射撃は辛いから使う気にはならんが…

  • ym Lv.9

    ぶっちゃけデュランダル置いても0コス象とエンハジャングルされたら普通に押しきられる悲しみ

超越はもはやどうしようもない。まあローテに行けば見なくてすむけど

象コントロールは手札を吐き出させながら闘うように心かけるのとHPを10以下にしないってことすかねえ
まあエルフも茨で序盤のマウントを取ったりだとか大型ニュートラルや守護者で圧かけてはくるけど
象コントロールの方はそこまで苦手意識はないですねえ

  • ドロッセルの人 Lv.333

    象さん相手にライフ17残ってて盤面リーサルだからドヤ顔かましてたらアンリエットされて負けたでござる。回復して逃れる手段はあったのに何してんだ……

oiv Lv54

象の対策ができないなら白狼の対策すればいいじゃん

  • mi Lv.43

    今なんてローテのエルフはみんな象だから、8Tの白狼警戒なんて簡単だよね。まぁ変わりにロキが来るんだが…

エルタネメシス流行れ流行れ

こちらが先にワンキルかます

ところで無謀魔界アジイスラ、無謀魔界アジアンリ、無謀魔界大鎌イスラは理不尽?

  • 退会したユーザー Lv.57

    無謀出させたら終わり

最底辺 Lv229

神に祈りながら

ガリ Lv19

強さは微妙だけどローラン確定サーチ型のミッドレンジロイヤル使ってます
アーサー持ってないだけですけど象さんと教会には刺さります

バハムート
全体破壊に耐えられるカードが何枚あるというのか……。
そして、破壊を生き残っても、その後進化15/15に殴り倒されないカードがどれだけいるというのか……。

イージス
対策出来るのがフルムーンとカグヤだけ……。
自クラス除いたら1枚だけしか存在しないとか、嘘やろ?


さらに遡って例を見るなら……。

ライブラ
全体全カード消滅とか、ホントに耐えられるカードないよ(´・ω・`)

倉木
潜伏。しかも破壊されてもバーンとか、無傷で処理する方法ガチで限られるじゃん。置くだけでほぼ大ダメバーン確定とか、何の冗談?

とまぁ、「対応策、ちゃんと考えてる?(´・ω・`)」って言いたくなるカードは今までいくらでもあったんで、そういうもんだと割り切るしかない。
ローテ実装でマシになっていくだろうという望みにかけよう。

……ただ、象さんに関しては別にいいと思うけど。
8コスの下準備に加えて10コス2枚ブッ込んでギリギリのOTKなんだから、そこまでされたら引き負けたと諦めも付くでしょ。

退会したユーザー

どんなデッキ相手にも言えるけど、盤面と手札でしっかりリーサル作るのが一番ベターです。

流石にリーサルターンが11T以降とかのメンコ合戦意識してたらまず厳しい。そこが白銀より遅いから弱いと言われてた象さんの強み。
だから10T以内に勝てる見込みのデッキで相手するだけでいいと思います。

なのでN昆布に倉木アンリ入れる構築になりました。白狼凸させないマダオ偉い。

一応大ダメージを減らすカード自体は出てるけど環境に蔓延してるわけでもないエレファントの為だけに枠を裂くのはねぇ……と言った所。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×