質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Cri4s Lv186

人形ネメシスに使えるカード

「ノア引けないなー。そだ、人形死にまくるから階段入れたらノア引けるんじゃね?」と思って階段を入れたらくっそ強い。非常に回りやすくなって快適になった。
そこでこれ以外にも人形軸に相性のいいカードがあったらなんか教えてください。
個人的にメフェメラとかいいかなーって思ってます。
金(エーテル)無いから出来ればサハイスラ、バイヴカハみたいなレジェンド以外でオナシャス。

これまでの回答一覧 (17)

階段は確かに相性良いが、それより何よりエフェメラは必須レベルだと思うぞ。
0コスト突進の除去力が最大の強みなんだから、それを実質2倍の威力に高められるエフェメラはアグロロイヤルと同等かそれ以上に相性良いよ。
一応、トイソルジャーでも効果自体はほぼ同等なんだが……あっちは進化権要るから、常に効果発動できる訳じゃないしな。
潜伏の耐久力もあるし、個人的には絶対に入れときたいカードだと思う。

んー、でまぁ、主がどんなカードで構築してるか分からんから何勧めればいいか困るんだが……。
多分入れてないだろうというニッチな点で……まぁ、相性が良いってのは個人の感想多分に入っちゃうんだけど、異界転送を使う前提で鉄鋼の拳闘士だな。
操り人形はかなりデッキブンブンしてようやく20点出せるかどうかのバーストデッキ。
んで、本命通すまでに顔削れるカードが異様に少ないから詰め切れない場合も結構ある。
なんで、優秀除去の異界転送使うついでに疾走要員引っ張ってこれるように、レディファクト確定で作れる拳闘士ちょろっと差しとくと割と助かる事がある。
アーティファクト1種に絞っとけば盤面処理に特攻させても同じカード引っ張ってこれるのも悪くない利点。
アーティファクト自体が5コスと重いのがネックだが、コスト掛けずに除去ができる人形デッキとは欠点補い合う感じで相性良いと思う。

他1件のコメントを表示
  • 天庵様の化身 Lv.170

    あっ、すまん。デッキ貼ってあるの見逃してた。追加で言わせてもらうのなら、個人的にオートマタソルジャーあんま要らんと思う。自壊する守護が役に立った場面あんま無かったし。仮面人形の方が優秀だと思うから、そっち増やしてみてはどうかな? って感じ。

  • Cri4s Lv.186

    メフェメラはさっき入れた。うん、やばいなあのニート。こっちの顔2点で相手の顔20点の所をメフェメラ×2とノア×1でOTKしやがったよ。マタソルジャーはメフェメラとか入れたら自然と消えた。

ラプンツェルは割と相性が良いと思います。
味方のフォロワー攻撃時という条件を満たしやすいですし、動きとして弱くなりがちな3コストを埋める枠として採用もありですね。

他4件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    ラプって出したターンに他のフォロワー(人形)が攻撃したら疾走と突進のどっちか持ちます?

  • ウンチーピングー Lv.46

    持たないので、1点で処理出来るフォロワーとラプンツェルで処理したいフォロワーがか5点で処理出来るフォロワーが敵側にいる時にラプンツェルを進化させると宇宙

  • ライカ Lv.14

    答えて頂いているのですが、攻撃可能になるだけで疾走突進は持ちませんね。なので、先に置いておいてボードをキープする目的で私は使っています。放置されやすいフォロワーなのでそれなりに場持ちはいいですね。

  • Cri4s Lv.186

    なるほど、今度試してみる。レジェンドじゃないし

  • 台パンのオーガ Lv.24

    自分は人形ラプンツェルアンチですね。仮にラプンツェルのデメが無いに等しいとしても、3/2/5バニラは、中盤以降弱くて使えない気がしてます。人形なんて9ターン以上の試合を前提としてますし、後半でも仕事はしてくれる2/3守護とかのほうがいいような。。。人形もなるべく温存したいですし

鏡の国

シルバーだよ!人形が全部ニュートラルに!
やったね!(レジェンドを一枚挟むことにより)ノアバーストの威力が+4されるよ!
ノアの残りカスを(進化券が残ってれば)ファリアで強化するとリーサルのはばが広がる広がる!

他9件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    おお楽しそ!こういう可能性があるのいいよね

  • ウンチーピングー Lv.46

    人形は相手のターン終了時破壊されるので残りカスらないという横槍挟みマン参上!!!!

  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    ノアって手札の人形に疾走付与するんじゃねえの?

  • Cri4s Lv.186

    すれ違ってるよねこれ……ピングーさんは「場に残っているのをフェリアバフする」と思っていてニュートラルさんが「手札にある余った人形(5体目以降)をフェリアバフする」と言ってるんだよね?

  • けんぞくぅ Lv.93

    鏡アリス良いね人形軸4コス薄いし

  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    てかもうファリア用に4体残した方が打点出るんじゃね?いや、それは無いか…守護出されそうだな…

  • . Lv.48

    守護はフェリアと人形一体とかである程度打ち抜けるけどそもそも進化権残すのがきつそう

  • ウンチーピングー Lv.46

    そういうことだったのか

  • ウンチーピングー Lv.46

    馬場とかラプンツェルに使っちゃいがちなんだよな~ 共鳴でEP回復のカード早く実装されないかな

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    人形を補充して鏡を撃ち何度かアリスを出し…と動きたい

防人 Lv126

階段か、そういやまだ試していなかったなあ。クロノスをドロソにして疲れていたからよい情報だ。感謝。

他10件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    人形がしにまくるから結構グッド。問題は手札が溢れる。

  • 防人 Lv.126

    ところで質問だが、だら天デッキに入れようと考えているのだが、オートマター、異界転送(?)とで悩んでいます。というよりかバランスが今わからない感じ。何か目安みたいなのあったら知りたい感じ。一人で考えるのはとりあえず離れる。

  • ウンチーピングー Lv.46

    人形主軸だと否が応でも人形に役割を持たせなければいけないけど、オートマタが無いと除去にしか使えないから腐りやすいし、疾走ダメージも防げない(他フォロワーも守れない)から2~3枚入れても…バレへんやろ… 異界は自分だったら破邪の光を何枚採用するかで決める 追加効果を狙ってアーティファクトに寄せると最終的にパンダ氏考案のグッドスタッフみたいになると思う

  • Cri4s Lv.186

    確定除去欲しいからマタナイトかな…?基準はとりあえずノア前提のデッキだから9点は8ターン目までにぶち込んでおく必要がある(無理な時もあるけど)。でも人形自体は顔面殴れないから他で出すしかない。その中でもダメージを稼げる人形カードがマタナイト、仮面人形、熊人形、マタソルジャーぐらい。その中でマタソルジャーは進化で6点もぶち込めるから便利だし守護付与人形でマタソルジャー自体もガード出来るから結構いい。マタナイトは早い段階で3点ぶち込めるし意外と除去を強要させやすい、さらに倒されても人形が手に入るから便利。でもダラ天入れるなら3点ぐらいニートバフで他が普通に出すし、9点のラインが下がる(多分)し人形はマタナイトが抜けたぐらいで数不足になる事は無いから抜く。 って感じかな?シャドウバースもカードゲームもあんま得意じゃないけど自分なりに考えたらこんな感じ。長い文でスマソ

  • ウンチーピングー Lv.46

    被ったったごめん    ごめんついでにこれがグッドスタッフネメシス  http://game-ai.jp/50155/

  • 防人 Lv.126

    オートマターはなるほど、まとめると三枚が良さそうな感じだなあ。異界は2枚が良さそう、か。だら天は相談みたいな感じか。うーん、ただ仮面人形の強さが正直良くわからなんだ。あれは必須?。除去能力持った天翼みたいな感じでねぇ。後顔面入れるのに武威はあれだったかなあ。ゼウスやサフィラの方がいいかな。■■■最近の人形、アーティファクト勢が侵入してきたとです。

  • 防人 Lv.126

    うーん、グッドスタッフ見て思い出したわ。作ってないからあれだが、スピネの強さがよく分からない。対戦していてもよくわからん。あれ、採用度星MAX5として現状どのくらいか教えて下さい。

  • ウンチーピングー Lv.46

    仮面人形の採用理由もオトマソルと同じ様なものではあると思う 腐りがちな人形をスタッツに転換出来るという強みがある ただ極端に人形に寄せないんだったらわざわざ採用する理由はオトソルよりは無いと思うラトソルよりはある      

  • ウンチーピングー Lv.46

    全体としては採用度は☆3とさせて頂きまスゥゥゥ…どっちかに偏らせようとすると尖ってない性能が仇になる アーティファクト軸で1~2枚入るか入らないかぐらい しかしグッドスタッフにおいては、体力寄りのスタッツに放置できない能力はグッドスタッフを体現しているともいえるし、ま一応スピネのアーティファクトがマグナレガシーカウントに入るので、各カード間のシナジーを結びつけるのに必要だと思われるので必要度は4.5、2~3枚は欲しいかなっ

  • ウンチーピングー Lv.46

    なんか横文字多くて意識高い系みたいだな俺  

  • 防人 Lv.126

    成る程、参考になります。仮面は無理せず、一方スピネはグッドスタッフで大きく力を発揮するわけか。■■■現状ネメシスは人形軸除けばサフィラとノア併用、2000が二枚(後に三枚にする予定)とクロノス二枚(後に一枚、または削除)の状態のミッドレンジ型に近くしているため、この辺りの答えはありがたいとです。

人形2,3枚貯まると階段のスキを帳消しにしてくれていいですね
個人的には落とし穴結構いいですよ
要は9T(10T)までリーダーが1でも残ってれば
奇跡の逆転可能なところが人形の熱さ
肉を切らせて骨を断つ落とし穴結構いけるのよ
ゼウスあたりがハマってくれる
あと8Tにエフェメラ置けると10Tフィニッシュも簡単ですね
こんな除去モリモリでもフリーで勝ててます
(さすがにランクマのウィッチには勝てませんが…回復ほしい…)
まだまだ人形は可能性ある

他3件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    堕天って使っててどうですか?

  • 適応力 Lv.39

    結構使えない時のが多いw一応人形に使うほうが多い。どうしても回復でリーサル逃れしたい時に使う。来なくてもいいけど合ったら回復で使うか。最後の守護破りで使う。2枚以上あると確実に邪魔。トイソルジャーでもいいかなあ…

  • Cri4s Lv.186

    もこうそんな扱いなのかよ

  • ウンチーピングー Lv.46

    進化馬場とエフェメラで人形が三点になるし雄叫びで手に入るの良いから三積みしてた

人形のドロソ俺も困ってるんだけど即座に1枚引けるのと共鳴状態を調整することで次元斬の点調整が行えるってことで純心を入れている
人形とエフェメラでスタッツの低さも補えるかなと思って

他1件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    なるほど。人形ばっか手札に来るからそれもアリかも。

  • Nameless Lv.23

    ドロソとしては俺も純心やなぁ。階段はターン開始時に3枚サーチする都合上手札4枚の空き(パペットルームがあるとエンド前に5枚)が必要だからノアで走らせる人形に困る困る

レジェンドだけどロキ
ロキ→ノアで17点

他2件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    17か ロキ欲しくなってきた。でもロキ作るならバイヴ作るかな〜

  • ルニキ Lv.69

    ロキはどのクラスでも色んな遊びかたできるので作って損は無いと思いますよ(実装初日に3枚作った)

  • 天庵様の化身 Lv.170

    とは言え、現状では8/5/5バニラ出してまで2回発動させたいファンファーレが少ないのがね。是非組ませようって思えるのがノアとエレファントくらいだし……。面白いだけで良いなら、プルートとか死竜の使い手とか良いと思うけど。

わーい人形ネメシスで仮面人形使ってる人に会えた!ロマン砲だけど楽しいですよね。

ドロソは純心で結構回せるって印象です。1枚ずつなので共鳴調整になり、銀車やマキナサーヴァントの効果発動調整ができます。普通のアーティファクト軸以上に重要な要素になってます。
んで回復役の銀車。おかげでギリギリ生き残るシーンがそこそこありますね。
階段は私のプレイングだと人形で埋まっていることが多いのでうまくドローできず燃やしちゃうことが多かったです。この辺はどのくらい人形を手元に残すかという好みの世界になるかもしれません。トイソルジャー3枚+ハーメルン増殖含めるとほんと溢れるくらいになるんでね…
エフェメラは私の場合場所が無くて入れてませんが、全デッキトップクラスに好相性と言えると思うので作っても損はないかと。ただN軸コントロールエルフが多いとインセクトキング、双撃、カシオペアといったエフェメラをさくっと取れるカードが多いので上手く機能しないかもしれませんね。仮面人形とオートマタソルジャー入れてると大体枠が足りないし…

あとはまあ、レジェンドになりますが大型疾走のゼウスや全体バフのバイヴカハはあるとやっぱり便利でした。特にゼウスはノア+人形だけじゃ足りない打点を簡単に稼げるのと、仮面人形が1ターン生き残ればそれを保護してもらえるのが本当にありがたかったです。

  • Cri4s Lv.186

    レジェか……

肉球砲
・高い盤面干渉力
・ハーメルンで増やせる
等の使い勝手の良さが特徴。キーカードである人形の消費を抑えることができるのもgood。

鉄鋼の拳闘士
・レディアントアーティファクトで打点を伸ばせるのが良い。高いスタッツも嬉しい。

  • Cri4s Lv.186

    拳闘士はレディが便利だから入れてる。肉球砲は入れたら人形で手札があふれるから入れてない。

Keshin Lv16

一押しのラプンツェルはもう出てるのでピン枠で天威の剣士ですかね…共鳴調整が要りますけどノア前のお膳立てとヘイト稼ぎにノア後の守護無視バーン役と中々。

宜しければ教えていただきたいのですがフラワードールの使い心地は如何ですか?私は純真ラプンツェルに土やネクロ相手には侮れない1点回復のハッピーピッグまで入れているのでフェリアを採用した結果隙間がなくて…(さらに言えばハーメルンである程度N枚数調整も出来るのでヘクトルまで入れてます)

他1件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    処理されないからよく顔殴れる&タヒねば人形が手に入るから3t目のハーメルンとの相性がいい。正直3枚以下なら人参になる効果は意識する必要は無い。

  • Keshin Lv.16

    なるほど、お答えいただきありがとうございます。 使用感を聞くと3Tエンジェルナイトやバイヴカハとも相性が良さそうですね…ちょっと採用検討してみます

イカロス:進化込みで盤面に七点出せるのは強い。異界転送でアーティファクトがひける。

ローザ:2/1/4 守護 普通に使えます。糸グモで強さは実証済

黒白翼 ネクス :進化最短ターンなら進化で二体処理出来るのは強い。

  • Cri4s Lv.186

    ローザは使ってた。アレほんと便利。ネクス入れてみようかな?

Lv150

別にそこまで相性がいいわけじゃ無いけどネクスは強いから入れていいと思う

他2件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    あれ強いのか……

  • Lv.150

    進化可能ターンは共鳴してるし進化で5/6になるドラゴンウォーリアと考えたら強い…強くない?

  • Cri4s Lv.186

    ああ確かにヤツは脅威だから採用するのもアリかも。スタッツが2上昇でヤツより強いし

ハクラビ鉄鋼ええんちゃうかなって

  • Cri4s Lv.186

    顔面アタックを増やすということか

バハムート

  • Cri4s Lv.186

    レジェンドじゃん。あとそれはほぼ全てのデッキで使えるやつじゃーん。メンコひで

イカロス熱狂はあるだけで強いですよ。
肉球なんかも使えたりします。人形温存したいときとか。

  • Cri4s Lv.186

    そっちのデッキも作ってあるけど使ってないんだよなぁ(ランクはそれで暫く勝ってた)改良して再度使うか。

退会したユーザー

人形軸からは外れるけど、個人的にはアーティファクト(エンシェントとアナライズ)を組み込んだほうが戦いやすかった印象。
加速装置やマキナは要らず、ただ強いというだけで採用しています。
その代わり、人形補充のカードをそちら側に割く必要が出てくるので、人形をバシバシ投げていくことができなくなるのが難点かなと。
私はアーティファクトはそれを補って余りある性能だと思っています。
参考程度に。

  • Cri4s Lv.186

    前はそれと全く同じデッキ使ってた(製造術イカロス魔鉄肉球限定にする)。特に機兵士→ハーメルン&アーティファクト×2の動きが凄く強い。やっぱそっちの方のデッキも改良して使った方がいいのか……

階段いいですよね。自分も入れたらいい感じになりました。

個人的には銀車が中々いい感じでした。pp回復で人形飛ばせたりするのが地味に便利。先行で置いて2/2進化で一方取られないのもぐっと

他3件のコメントを表示
  • ウンチーピングー Lv.46

    人形は0コスだからpp回復関係無いんじゃ

  • Cri4s Lv.186

    まぁ回復した1でハーメルン出せたり階段置けたりする事もあるからいいと思うよ

  • キティちゃん Lv.184

    エアプを晒していく

  • Cri4s Lv.186

    きっと大丈夫さ、心配するな♥

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×