シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
魔海クロノスで回してみた結果
以前、魔海クロノスについて質問したものですが、
何とかデッキが完成して使ってみました。
ひとことで言うと…まぁ派手なデッキですね。
ガン回ってしまえばほとんどのフォロワーは手も出せず大型とインペリドラのゴリ押しで勝てますが、札が偏ると押し切られ、引きが悪くクロノス出さざるを得ない状況で出してしまうと普通に自爆します。
まだ出し方が下手で3~4割くらいしか勝率出せませんが、
相手のデッキによって魔海の出し方を変えれば勝率上がりそうです。
長々とお話ししましたが、質問は
「魔海クロノス使ってみた感想と反省点を聞いてみたい」です。
予想以上に楽しいデッキだったので共有したいのです(´・ω・)
これまでの回答一覧 (3)
自分のはこんな感じです。
回ってしまえば相手に逆転を許さない布陣ができあがるので癖になります。峡谷君がクロノスに反応しないのも地味に強い
反省点はクロノス出したからといって普通にバハられた場合対処できないことがあるのと、魔海でニュートラル側の選択肢が無さすぎて普通に不死者アサシンとかで対処されちゃうことがあることですね。別の質問でランプドラに巨像を入れる構築とかも見かけたのでそういうのを試してニュートラルの選択肢を無理なく増やしたいところです。
魔海クロノスも面白いんですけど結局従来の魔海にインドラを使いやすくなっただけって感じがしてしまいました。
なのでこんなデッキアウトさせることに主眼を置いたクロノス峡谷にオプションで冥府を積んだやつを使ってたりします。グリム削って達人でもいいかも
質問者さんの意図とは異なる回答で申し訳ないですがフリマで遊ぶならこういうのもあるぞ、という布教がしたかったんです許してくださいなんでもしますから
自分のはこれですね。
ゼウスかアジ足そうか思ってます。
圧倒的な爽快感と常に隣にいるハンデスさんとの駆け引きが楽しいです。
反省点はデッキ枚数管理ですね。なんでもかんでも高スタッツ投げたらハンデスで勝てるもんも勝てなくなるんで。