質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Cri4s Lv186

マスターになりたい

マスターにナリタイヨォォォ!!!
負ける度に減っていくランクポイントなんて見たくないぃぃ!!
勝つ→負ける→負ける→負ける→勝つ→負k(ry
という負の連鎖の後に「あーあ、時間無駄にした( ゚д゚)、ペッ」とか思うこと無く快適に坊主めくりしたぃぃぃ!!!
趣味だったアニメもろくに観れず、ひたすらクソムーブと煽りに耐えて時間を無駄にしたと思ったら某おはじきゲームのスタミナが溢れていて慰めと気休めにwithのQAに入り浸るという最近の生活を改善したいよォォォ!!
これを解決するにはマスターになるしかない(多分)
そもそも自分にはカードの強さの基本が分かってない。
重力戦士なんてどこが強いのか分からない。5/6が置けるって言われても「進化権使うまでか?」とさえ思ってしまう。さらに回し手なんて「オオツッヨ」と思ってたのに実は全然強くないというエーナンデ-

そこで「構築の決め方」と「何を意識してプレイングするか」と「ポプ子とピピ美ならどっちが好きか」あとはそれ以外にも勝つために必要なこととどうやってマスターになったか(とにかく勝ちまくった以外で)を教えてくださいなんでもしますから。

これまでの回答一覧 (24)

なに?マスターになりたいのに勝てなくてマスターになれない?それはマスターになろうとして勝ちを目的にしているからだね逆に考えるんだマスターなんて目指さなくてもいいさと
ピピ美の方が好きです

他2件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    負けてどんどん落ちるBPとランクを見たくない

  • (屍・ω・王) Lv.41

    フリマ「呼んだ?」

  • Cri4s Lv.186

    フリマ行ってる。マスターになるのはネメシスがもっとぶっ壊れてからでいいかな。

退会したユーザー

・重力戦士→デッキに2枚入る程度の強さ
・回し手→入れない

前者は後手でそこそこ強く、後者は先手を取った時に強いです。

ネメシスは基本的にコントロール寄りの後手デッキなので、後手に回る事で強いカードを想像すると、カードの強さが想像しやすいと思います。

なお先手後手は、自分が先に動くか、相手が動いてから動くか、という意味で先攻後攻ではありません。突進が分かりやすい後手カードですね。場に相手のフォロワーがいなければバニラと変わらないですから。

  • Cri4s Lv.186

    なるほど。後手に回る戦法……

oiv Lv54

稼げる時に稼ぐが基本
倉木時代みたいに環境トップが決まりきってる時にその環境デッキかそれを完全にメタったデッキを使うとモリモリ稼げる
要するにクソ環境ほど稼げる
今はそこそこ稼ぎにくそう
自分はメインのエルフを抜くとBPを稼いだのは、ROBの秘術(メタ対象はリノのネフとドロシー)とSFLのモルネクロ(なんとノーレジェンドデッキ、メタ対象はフェイロと原初)
どっちも勝率7割を超えてた
プレイングと構築のコツはメタ対象への殺意
相手のやりたいことを全部否定していく
メタ対象が複数の場合は「このカードを三枚から二枚にするとデッキAに対する勝率はこれくらい上がるけど、デッキBに対する勝率はこれくらい下がる。デッキAとデッキBの使用率はそれぞれこうだから総合勝率の期待値は上がるな」みたいな感じでカードを決める
そして最大値を目指す
もちろん大体でしか計算できないけど

他1件のコメントを表示
  • oiv Lv.54

    ちなポプ子

  • Cri4s Lv.186

    メタかぁ

構築についての回答はすでにたくさんあるようなので、何を意識してプレイイングするのかという質問についてだけ。
相手の手札に何があるかを常に意識しています。特に切り札となり得るカードを何枚手札に持っているかは色んな情報をかき集めて推測します。

例えば対ドラゴン。バハでなければ返せない盤面を作って相手にターンを渡したとき、ターン開始即座にバハを場に出してきた場合、高確率で手札にもう一枚バハを持っています。逆に長考した上でバハを出してきた場合、バハは虎の子の1枚である可能性が高まります。もし、ゼウス等でその場しのぎをしてきた場合はバハは手札にない可能性が高いです。

上のはランクマ限定の一例です(みんな早く回したいからフェイントする人少ない)。他にも色んな方法を組み合わせて推測の精度を上げていきます。こういうことは人によってやり方が違うとは思いますが、カードゲーム上手い人は、相手の手札が見えてるとしか思えないようなプレイイングをしています。とにかく相手の手の内が分かれば勝ちが近付きます。なので相手が手札を1枚切る度に推測し直して、できる限り先の動きを読む精度を高めるように意識してプレイしてます。

  • Cri4s Lv.186

    なるほど。読み合いでそこまで分かるのか

個人的には環境に合わせられるかが重要だと思う。
アンリミでグラマスとりいきましたがはじめの内はエルフでがしがしMP盛りましたが数日経つとエルフで全く勝てなくなりました。原因を考えるとアグロヴァンプが圧倒的に増えて冥府にしてもリノOTKにしても展開が間に合わないのが判明しました。
代わりにヴァンプをメタれる構築のネクロにしたら10連勝とか当たり前になりグラマスとれました。
構築も勿論重要ですが、環境は日々変化するのでマスターになりたいなら単に強いデッキを使うだけでなくその辺りも考えて戦うといいと思います。

他1件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    メタ……

  • ねこにん Lv.94

    勝ちたいならメタを張るのは常套手段だと思う。ヴァンプにメタ張ったけど他のリーダー相手でもきっちり刈り取った。でも最後まで土ウィッチはダメだった。

LH Lv33

AA以下でくすぶっている人は基本的な事ができていないから上がれないんですよ。
自分もAAのときはマスターの人がめちゃくちゃ強いと思っていたのですがある程度MPも盛れるようになった今ではMP1000付近までのいわゆる底辺マスターと呼ばれる人達は弱いと思っています。
上を見ればキリがないですがまだまだスキルが足りていないと思うことはいまだによくあります。


で、スキルの上げ方なんですが基本に忠実に敗因分析をしましょう。
大別して1.デッキ要因、2.プレイミス、3.運量 の3つです。
相手のリーサルが確定して次のマッチングを待つ間に前の試合の内容をざっくり思い出してこの3つのうちのどれに当てはまるか考え2.に当てはまるようならリプレイで確認しましょう。
もっとやるなら勝った試合でも迷った場面で切った札が本当にbestな選択だったか検証するのも良いと思います。
ちなみに皆がテンプレを使ったほうが良いという理由の一つに敗因分析をする時に1.が原因である確率を大きく下げることができるというものがあります。


他の人がメタ読みをするのが大事と書いていましたがどうやってメタ読みを行うかの方法論はなかったと思います。
少し前に日記帳に少し落書きをしたようなきがするので何かの役に立つかもしれません。
ttps://shadowverse-battle.jp/posts/37759
ただ個人的にはメタ構築に頼る前に致命的なミスをしないプレイングを先に身につけてほしいなと思います。
グラマスを目指すような人にとってメタの重要性は非常に高いのですがそれは、MPを盛れる程度にスキルの高い致命的なミスをしない人同士の戦いだという前提があることを気に留めておいてください。

他1件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    なんか難しい。でもテンプレも活用できるのか……

  • 馳夫 Lv.278

    案外とプレミしないようになるのが難しいね。意識した上で量をこなせば慣れるけど、私は量が足りない

構築の仕方
いくつものテンプレを参考にして組んで、最後自分でメタを意識して調整。俺はランプでどうしても勝てないってなった時、sana式フェイスドラゴンっての参考にしてた。クラスとかにこだわりなければtier1コピペで余裕

何を意識してプレイするか
勝ち筋を意識して攻めたり守ったりすることが大事。守ったら攻めきれないってタイミングは、怖くても攻める。何故ならそこで攻めなきゃ勝てないから。
俺はtier1にどう勝つかを想定して、動き方決めてから対戦してた。あとは実行するだけ

ポプ子とピピ美ならどっちが好きか
見た目はポプ子。友達にするならピピ美の方がいい。たとえ俺が死んでもネクロマンサー探してくれるし。

他5件のコメントを表示
退会したユーザー

長文で申し訳ない。

とりあえず必要な構築は最低2つだと思ってます。
もちろん構築1つで挑める人もいると思いますが、私の場合は一旦冷静になる事ができるのが、非常に大きかったです。

まずトップメタ1つには明確に有利取れる構築を選ぶ。(マッチング時点で勝ちを増やす)
それ自体がトップメタだとしても、有利取れる構築にする。

使ってるデッキで不利が付くトップメタをサブで構築して使って、自分のデッキと同じタイプに負けた試合からプレイングや構築を盗んで、マリガンも学ぶ。(負けを減らす)

サブデッキでもパーツ足りないのはNG。構築に妥協はしないこと。
どちらもクラスミラー勝率は50%以上は超えるように。
シャドログで全ての対戦の記録を付ける。
プレミで負けたらそれも記録しておくのが大事。

2連敗したら、もう片方の構築で再挑戦。
悔しくても、メタが刺さる相手とマッチングできなくても、連敗を2でストップさせる判断力が大事。
熱くなる気持ちも大事ですが、冷静な判断ができているかが長期戦は大事です。
時間帯によってメタが若干変わったり、大会の影響などの流行りの変化を見逃さない。
冷静さを失ってる時は再挑戦せず一旦休みます。

勝率60%を大きく下回ったら、基本的に同じデッキは封印。
ただ先攻後攻両方の勝率が51%以上超えてるなら、微々たるポイントは漏れるので、周回数を稼ぐには適してます。


後はメンタルや注意散漫になっていないか、自分自身について。
私はご飯食べた直後の勝率低く、直後は盛りたくてもランクマ控えてました。
負けこんだ時も冷静さを取り戻したら再開する。

この繰り返しだったと思います。

あとよく言われることですが上手い人の動画を見るのはおススメです。
気分転換にもなります。

長文失礼しました。

他2件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    動画見よう

  • HIROSAKA Lv.77

    60%を下回ったらデッキ封印か・・・なら俺のデッキは全部封印対象だな(最高56%orz)

  • 退会したユーザー Lv.29

    一応即封印ってわけじゃ無かったです。58〜59%代になったら危機感を持ってました。で、見直して60%代に盛り返せたら封印は延期、ずるずる落ちるなら封印…といった感じ。盛り返す時に細かい所が成長したと思います。

これ見てもちつけ( ^ω^ )

他7件のコメントを表示

構築は好きなの使えばいいと思う。
でも流行ってるデッキへの対応、他から対策されづらいカードを入れたりしないといけない。

プレイングはテンプレ相手なら大体出るカードが分かるから、それらになるべく対処できるように戦う。

マスターになれるかは時期にもよるよ。個人的にはNビショ流行ってた時とかネフティスで凄い勝ててたり、なんなら倉木使うだけでグラマスになれる時代だったこともある。俺は使ってないがな!
後は運もある。2連敗したら一旦シャドバから離れて、しばらくしたらもう一回やって…って風にしたら案外勝てる(体感)

ポプ子とピプ美?正直別に好きじゃな「あ゛ぁ゛ん!?」
…どっちも好きだよ(震え声)

他2件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    今ネメシスでランク上げするのはやめた方がいいという事か

  • バードン(陰キャの頂点) Lv.210

    正直キツい。今流行ってるのを全力でメタりに行けばワンチャンあるかってレベルかも。

  • HIROSAKA Lv.77

    ネメシスは避けた方が良い(レベル上げのためだけにミッドネメシス使ってる人) どう頑張っても糞土アグロに勝ち越せん。ポイント稼ぐならランプか土アグロかミッドネクロあたり 穴場で白狼象使ったワンキルエルフもありかも・・・

最底辺 Lv229

こういうのって結構基本的なことが間違ってたりするんだよなぁ…進化の切り方とかAOE打つタイミングとか。一回誰かの配信見るか誰かに自分のプレイング見て貰えば?

重力戦士は強くはない(盤面に対して)。ただ4コストでセレスを上からとれるネメシスのカードがこいつくらい

  • Cri4s Lv.186

    マスターランクのやつが1人相部屋なんで見てもらおう

退会したユーザー

まず、ネメシスを使うのをやめます
次に、ドテンプレのミッドネクロか土ウィッチを使います
あなたの現在のBPにもよりますが2週間あればマスターでしょう

マスターになろうと思ったら、環境トップのアグロ~ミッドレンジを使うのがやはり一番

自分はROB期にアルベール確定サーチのフェイスロイヤル(俗にいうぱんだロイヤル・アルベロイヤル)でAA1からマスターまで駆け上がった

  • Cri4s Lv.186

    なるほど。stf初期の時にフェイロ使ってたからその時に上げに行った方が良かったのか……

勝てるデッキを使えば勝てます。僕はその当時、プライド捨ててネクロ使ったらマスターなれました。勝てると言われるティア1デッキも、実際に使ってみると周りは対策デッキばかりで簡単には勝たせてはくれません。僕はその当時まだそこまで有名じゃなかったSOSさんのミッドレンジネクロデッキを借りて、ようやくマスター上がれました。広まってからじゃ遅いです。ツイッターや生放送などで最新の情報をチェックし、その環境で勝てている人のデッキを参考にするのが早道です。マスターなってからは、変なプライドが復活してまた勝てなくなりました。最新のデッキもチェックしてません。今ではマスター底辺、遅延デッキでマスター到達を阻む格下狩りのボミオスに成り下がりました。

  • Cri4s Lv.186

    プライドを捨てるね……ネクロ使おうかな

じ俺はバハ環境でマスターになったのですが、ほとんど陽光サタンで行ったので不可能は無いと思いますw俺はいろんなリーダー使っていますが絞った方が良いと思います〜1個じゃなくて良いので半分ぐらいとか、ミッション用に頑張れば勝てるぐらいのデッキはどのリーダーでも必要ですがね〜(^^;)上振れ狙うデッキより安定したデッキの方が良いので、マナカーブを意識して構築するのと、除去スペル、AOE、フィニッシャー、進化時に強力な効果を持つキャラも必要ですね〜!いかに自分の有利な盤面を維持するかが鍵となるので初手のマリガンは大切です(*´∀`*)構築についてはベースとなるものはgame withに載っているのでそこから改良していくことをオススメします〜そして、実際に戦って相手のカードでたくさん使われてて強くてやだなってカードの対策カードを入れると良いですね!気持ちで頑張ってください!ポプ子とピピ美は知りませんw

他1件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    やっぱやられてやなことか

  • atsuki@有咲中毒 Lv.3

    あと、卑怯かもしれないですが流行りのデッキ作ってそのデッキにミラー対策入れるのオススメです(*´∀`*)

OZ Lv103

①構築の決め方
1.取り敢えずやりたいこと優先で作る
2.勝率や環境を見て弄る
3.2を繰り返す
普通すぎ? シンプルイズベストだよ

②プレイング
当然だろとか言われちゃうかもしれないけど、この後相手が出してくるカードを考えて手札を切るようにしてる
例えばネクロなら小粒並べてくるから、嵐の槍使いをエンハンス用でとっとくとか、ドラゴンの大型用にク―フーリン温存とか

③ポプ子とピピ美
ポプピテは作品じゃなくて読んだ人の反応を楽しむものだよね。原作読んだことないけど……

④マスターになるまで
WLD期
そろそろロイヤルでマスターなりたい
→何だこのクソ環境
→Nには魂売らんぞ……
→Nロイヤルたっのしいいいいいいい(昇格)
ちょっと後悔してます

他1件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    読み合いって大事なんだ〜(当たり前)STF期にフェイロでとっとと上がってればよかった

  • OZ Lv.103

    私もうだうだ言ってないでフェイロでグラマスいっときゃよかったと思ってます。言ってること滅茶苦茶だな(自虐)

私も今マスター目指していますがやっぱ素直に環境トップ使うべきだと思う。全盛期倉木の時代とかに。
ただし今の環境はミッドネクロ、秘術ウィッチ、ランプドラとそれをメタりに来るデッキ等いろいろいるんであんまり稼ぎづらいかも?
それだからNヴ全盛期はゴミだったんだよ!潜伏持ってんじゃあねぇ!

他2件のコメントを表示
馳夫 Lv278

私はA帯(今期でAA帯になると思います)ですがカードを生成せずBPを貯めてランクを上げてきました
基本的にデッキパワーが格上のデッキを相手にして全体勝率を勝ち越してきました
その観点から勝つための方法を述べたいと思います

まず他力からティア1の最新のマスターデッキをコピーして回す
マスターになるならこれが早いです
連勝できる地力のあるデッキを回せば良い勝率が出ます
プレイングはこれを使う動画を見て研究しましょう(覚えましょう)
ちなみに私のデッキだと調子の良い時に8連勝が最大ですが秘術をコピーして使っている友人は8連勝9連勝が普通にできると言ってます
それほどパワーデッキは強力で現実はむごいのです

そして自力です
要素としては自分の当たる環境を観る(知る)分析力、それに合わせたデッキを構築または修正する構築力、そのデッキを適正に運用する運用力、相手のムーブを予測する予測力の4つが要ります
5つ目の運もありますがこれは説明できる事柄ではないので外します

まず分析力は自分がよく当たる環境がどう言うものなのかが分かると言うことです
私の場合はローテではネクロが多く、さらには全体的に前半除去後半展開となるデッキが多いです
秘術すらオズがなくても若レヴィの後に展開してAOEを撃ったらリソースがじり貧になって負けていきました。完全にパターン化して考えていません

次に構築力です
環境に刺さるデッキを作るか修正するかです
私はコピーできるだけのカードプールがないので全て作ります

さらに運用力です
これはデッキの把握力もあります。
トップ解決がどのくらいでできるか計算できることも大事です

最後が予測力です
これがプレイング技術では一番大事です
相手のムーブが予測できれば、それに合わしたマリガンと手札の温存や進化権の温存をして有利に立ち回れます
また、必要な(刺さる)カードも分かってくるのでデッキのさらなる修正ができます

特に分析力と予測力が高ければ勝ちにくくなった時に原因を特定しやすいです
メタが増えた場合はすみやかに修正するか別デッキに変えるかです

以上が自力で勝つための概論です

長文失礼しました

  • Cri4s Lv.186

    なるほど。格安アグロ土つくろ。長文は結構嬉しいですよ〜

Saisai Lv29

ローテでもさすがにネメシスでマスターになるのはちょっと大変かもしれない。
基本的に回すのが難しいデッキタイプだし…
勝率を意識するという意味では他のデッキを握ったほうが良いかも…

マスターに上がるだけだったら、基本的に「自分の強い動きを押し付ける」ことを意識するのが手っ取り早いと思う。自分の握っているデッキの黄金ムーブは何か、そしてどうやってリーサルをとるかを考えながらプレイする。

例えばネメシスだったら、マキナ&加速装置からのアーティファクトブンブンが強い。それで盤面を制圧して、相手を押し切る。もしくは10ppまで粘って、サフィラで決める。
という事はマキナを引かないといけないので、自ずとマリガンも決まってくる。

ちなみに重力戦士が強いのは4/3/4という最低限のゴリアテスタッツは保証されていて、なおかつ進化を切ることによってアーティファクトを手札に加えられる点。
イカロスとの違いは、デッキに埋め込むアーティファクトがドロー付きのアーティファクトである確率が高いので、マキナを引けてなくてもアーティファクトをデッキに埋めやすい点ですね。

  • Cri4s Lv.186

    今はネメシスで目指すのはやめよう

打ち首 Lv106

明確なフィニッシャーのいるミッドレンジやるといいと思うよ、ヘヴナイとかアイシャとかアルベールとか。決まったときの爽快感もあり挙動も素直だからデッキ改善がストレートに反映されるから連戦してもストレスは比較的少ないと思う。

他2件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    アルベール……やっぱフェイロ使ってた時に上げればよかった

  • 打ち首 Lv.106

    アーサーロイヤルやる?勝ち越せはすると思うしジリジリとはあがるよ。

  • Cri4s Lv.186

    んな金(エーテル)ないよはーと

流行りのデッキをメタり続けて気が付けばマスターでしたね、時間はかかりましたけど
単純によく〇〇のデッキと当たるなぁ…と思ったデッキに絞ってメタを張る…そうしたら少しづつ増えるはずです、ガンメタな構築はレシピとか無いので自分で手探りになりますが
倉木みたいにどう足掻いても有利つけられない環境の時はぶん投げてランクマはしてませんでした
そういう意味では今はメタの張りがいがある環境だと思いますよ

  • Cri4s Lv.186

    やっぱメタるのか

周りの評価なんか気にするな!
信じた道を進め!
ってことで銀車使ってNネメシスとかどうよ?
重力戦士は私もわからん。ハクラビでよくね?
(マスターになりたいよぉぉぉぉ!)

  • Cri4s Lv.186

    Nネメシス?なんじゃそりゃ

構築の決め方

1使いたいカードを突っ込む
2使いたいカードを補佐するカードを突っ込む
3回す
4負ける
5調整する
6最初にいれた使いたいカードが消えるまで3~5を繰り返す

私はこれでマスターになりました(白目
ナーフ前ヘクターでさえ「重い」と言って切ったなぁ…(遠い目

他5件のコメントを表示
now Lv180

テンプレを参考にして取り敢えず組んだ後相手に使われて強かったカードやそのクラスの強カードを覚えておき自分が使ってて弱かったカードと入れ替えるということを繰り返すと良いと思います。

意識することは常に最善の行動を取ることだと思います。

  • Cri4s Lv.186

    なるほど。参考になりました

てん Lv62

(´・ω・)つ「土アグロ」

他2件のコメントを表示
  • ゾディアックスビーク Lv.20

    メタり辛いデッキで一気に勝ち上がるしかない。へクターミッドだとミラー含めて勝ちが五分になりがちだから、フェイス寄りのロイヤルで轢くか、白狼エレファントアンリでOTKとか、対処の難しいデッキ使おう。

  • ゾディアックスビーク Lv.20

    まーた人の回答にコメしてしまった…

  • Cri4s Lv.186

    やっぱり環境アグロなのね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×