シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ロイヤルで勝てないと思う人へ
旗印アーサーを一度試してみて?
最初は火遁やクーフーリンなどの除去カードを
積んでいましたが、今の環境デッキ面々には除去しても
次の展開の準備する時間を与えているのだと
気付かされてたので、全部攻めのカードへ変えました。
先騎3積みの理由は、後攻4tガウェイン→5tマーズ先騎の
動きが強く、3tに旗印を置いたとしても盤面を
取り返せるためです。
意見が別れている円卓槍マーズの是非は、デッキ圧縮に
よりアルベールを引きやすくするために採用しています。
質問はデッキを使ってみた感想、他に何か疑問があれば
お願いします。
これまでの回答一覧 (8)
まずMTGでいう少し重めのGood Stuff構成で序盤が立ち上がれば
かなり戦いやすかったです。10戦して勝率は6勝4負でした。勝ちパターンは想定通りですので省きますが、負けたケースは下記でした。
1.アーティファクト軸に当たると厳しい展開になりました。
2.低コスト帯のカード枚数が多くはないので、もう少しほしいとおもいました。マリガンが失敗しやすい。
その後、円卓は僕には微妙に感じた為、進化権を使わないで、比較的に効果の使いやすいマーチャントガールを2枚追加してみました。
メイジを1枚削ってバルバロッサを1枚いれて運用させてもらっています。(これはかなり微妙です)
ベースが良いデッキパターンと思いますのでしばらく使ってみようと思います。
悪くないけど割と上振れ感もある、除去を捨てた分テンポを崩されると一気に不利になる…例えるならフェイスロイヤルみたいな感じにどうしようも無くなる
自分のアーサーと比較して使ったけどテンポ握って一気にいけるとこっちのがスタッツ的にも強いけど崩された後は除去積んでる自分のデッキのが挽回出来たかな〜って感じ
まぁ、高貴のとこはクーフーリンに変えてたけど(エーテル難民なんだよ!!)
今のロイヤル全般に言えるがやっぱ上振れや相手の事故に頼り気味なのがロイヤルが弱いとこだと思う、ネクロドラウィッチに理想ムーブされたらまず負けるし、そうじゃなくてもやっぱカードパワー差(これはロイヤルだけに限った問題じゃないけど)が酷い
取り敢えずランクマ3回してきましたが、強いと思います。土アグロ・土アグロ・人形相手で三連勝できました
感想としては、どれも事故なく並べやすかったです。低コスト指揮官が増えて、天敵であるAOEが減ったからでしょうか
除去を捨てるというのは、大胆ながらいいアイデアですね。実際に処理を相手に押し付けられました。これは他のデッキにも使えるアイデアですね
何よりも楽しい! ネクドラに勝てなくてイライラしてましたが、普段使わない新鮮なデッキが楽しくてスッキリしました(単に勝てたからかもしれませんが……)
もう少し回してみるので、そしたらまたコメントさせて頂きます
-
馳夫 Lv.281
除去は基本的に対策カードです。アグロのコンセプトは自分はリーダーを攻撃して相手にはフォロワーを攻撃させるです。のでフェイスミッドも同じコンセプトになります。盤面への展開が相手より早いデッキも相手がアグロやフェイス以外には似た感じになると思います。相手がフォロワーで対策するようになれば除去カードを入れるようにすれば良いと思います。AOEが増えた場合は再展開を予定するか耐えられるフォロワーを増やすかAOEより早いバフを行うかデッキを変えるか、になると思います。参考までに構築理論を述べてみました。長文失礼しました
旗印使うのならアーサー軸も良いけどジュリエット入れて逆にアグロするのもアリなのかなと。大臣持ってないからアーサー型にできなくてずっと235コス渋滞ロイヤルでランク回ってるんです。ネクロにスタッツのごり押しが効くのがとにかく旗印のいい点ですね。エーテルに多少余裕ができたら作ってみます。
試したいと思いましたが、大臣を一体も持っていないので生成しなければなりません。
大臣はやはり指揮官ということで必須になるのでしょうか?
-
ドロきち Lv.83
最近オディールやドラゴン以外からのサハイスラムーブをちょくちょくやられるので、旗印が居れば体力3に出来る大臣は出来ればほしいところ。それらに当たらないならクーフーリンもアリです。
-
退会したユーザー Lv.22
ありがとうございます
めっちゃ面白そうだと思ったので、A帯で回してみました。
まず、環境トップのネクロは、相手の展開に負け、ヘクター出されてアイシャでやられました。アーサーおく暇がなかった…。
次にドラゴン、バハられました。アーサーで返したら狂えるドレイクやられました。
ウィッチは、大召喚で蓋されちゃったらきつかったです。あとはタネも仕掛けもおじさんが辛い。
その他にはいい勝負できましたが、なかなかアルベール圏内に持っていきにくいという印象。
あとアーサーがいまいち刺さってくれない。不利盤面でアーサーは悠長。かといって五分の状況でもルーやペルセウスが出てくると盤面があまり強くない。
旗印は置けるのですが、いまいちそこから繋がってくれないなぁという感じでした。
画像はガウェインから展開したものです。こうなれば強いのですが、上振れって感じです。
ロイヤル自体カードパワー押し付けできるタイプではないので、処理能力が低いと致命的かと。
-
退会したユーザー Lv.123
とりあえずもう少し回してみたいと思います。楽しさは随一。
-
ドロきち Lv.83
対抗ネクロは唯一強い動きの無い5t~6tに展開出来ると相手の進化権を使わせることが出来ます。破魂使われた場合はへクターのネクロマンスが使われるターンが伸びるのでむしろラッキーです。ドラゴンはクーフーリン程度では不利は覆られないですし、モモまで積むと対ドラゴン以外のデッキパワーが無くなるので無理にメタる必要は無いかと。ただしサラブレやサハイスラなどの全体2点には強いはずですので、中盤である程度削ってアルベールに繋げられることに賭けましょう。
コンボ性が高すぎてうまく回らないのではと思ってしまった
-
ドロきち Lv.83
理想は旗印とガウェインが1枚ずつ引引けることですが、そこまで回らなくてもいいです。あと、ペルセウスと高潔はマーズor旗印が引けている場合はpp余っても敢えて出さずに後で一気に展開するようにすると強い盤面が出来上がります。
対ビショップはほぼ勝てます。まぁテミスが落ちたのが大きな要因ですね。出来ればネクロ相手にした時の感想もほしいです。
とにかく回るわ
ランクマを
回した結果 ネクロはアーサーを出すまで盤面ボロボロではなければ勝てます。しかしやはりネクロはカードパワーが異常なので有利とは呼べないですね..そして火遁などの除去カードがないのでネクロのワイトキングなどの回答なとがないのが弱点だと思います。他のクラスは旗印をしっかり出せれば結構勝てました。このデッキの問題点は "守護に弱い"が課題だと思います。なので自分はその守護の回答して刃ネズミをクーフーリンにしたほうが安定するかなと思いました。