シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ケリドウェンのリメイクってやっぱり問題出る?
単純にケリドウェンの進化時効果をファンファーレに持ってくるだけでコストが3つも上がりスタッツも2/2まで下げられてる所を見ると単純な進化効果とファンファーレの差出はなく、ローテでのケリドウェンのようなカードを出すこと事態問題に成りかねないのかもしれないと思いました。
そう言うことを考えればケリドウェンは今後リメイクの可能性が薄いのでしょうか?
これまでの回答一覧 (8)
死竜はかなり弱めに調整されているので、「本来のコストより早めに重いカードが出てくる」という危険性をそれだけ重く見ているということでしょう。死竜がちょっと弱すぎたとしたら、今後使いやすいリアニメイトが追加されていくんだと思います。
ドラゴンはもっと早く出てくるうえにファンファーレも使えるって?知らねーよ!
リアニメイトっていう墓地から戻す制度というかシステムを作ったのに利用しないでリメイクでまま出したら何やってんだこいつら…って思う。
無条件に近い完全蘇生である以上強すぎるか良カで終われるかそもそも話題にならないくらい雑魚でハッキリしちゃうんですよね。今までは墓地肥やしがただ数を増やしているだけだったのが葬送でリアニメイト対象を落とせるようになったのでかなり調整が大変です。
ていうかアンリミでケリドウェン6体制になるのは問題な気も・・・
一応ケリドウェンのイラスト違いが神バハにあるからリメイクの可能性はあり
効果はかなり異なってくると思う
今後追加される大型フォロワーと葬送手段の方法の多様化次第なところもありますが、リメイクというのは難しいと思います。
2T目にゼウスを葬送できて、5T目までにケリドウェンを引けていれば
それだけでえげつない強ムーブです。
さらにゼウスを破壊されてもわざとケリドウェンを破壊し、生と死の逆転使用からの5点疾走とかも可能ですので、、、
今はまだ5点疾走で済んでいますが、追加されるフォロワーによっては頭おかしい打点が出てしまうので運営も慎重にならざる負えないと思います。
単純に葬送の効果が実装されてなかった関係上、PPより効果が高いユニットを蘇生させるには骸等の蘇生される側にコスト踏み倒し能力が無ければいけなかったのが、簡単に踏み倒せるようになってしまったので査定が変わっただけだと思います
現在の査定に合わせた能力のユニットなら出る可能性もあるんじゃないでしょうか
折角追加した新ギミックの葬送とリアニメイト、今回だとあまり追加カードありませんでしたし
コスト制限でおk