アルベールをナーフしないからロイヤルは強カードを貰えない?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
R-sen Lv68

アルベールをナーフしないからロイヤルは強カードを貰えない?

ご閲覧ありがとうございます。

表題通りです。たまにこういったご高説を言っている人がいますけど、アルベールの強さが何故強カードを貰えない所に繋がるのか、今一つ訳が分かりません。
どういう意味、あるいは意図なのでしょうか?
ローランがいるから回復を貰えない、というのはまだ分かるんですが。
因みにロイヤルが欲しいのは、フィニッシャーもまぁそうなんですが、それ以上に、例えばリザとかタイムレスウィッチみたいな弱点を補えるカードかと思うんですねぇ……。

これまでの回答一覧 (18)

退会したユーザー

そもそもアルベールを神聖視しすぎな。

ちなみにそれはアルベールが嫌い、もっと言えばロイヤルが嫌いなやつしか言わないよ。
ロイヤルで叩けるカードがアルベールしかないからね。

他7件のコメントを表示
  • たいやき Lv.51

    アルベールとか悠長すぎて最近見てないな。その前にジュリエットの一人会議とかでなんだかんだで死ぬ。エンハンスもう殆ど機能してなく無い?

  • 退会したユーザー Lv.123

    てかアルベは強いことには変わりないけどロイヤルの視点から見るとぶっ壊れなだけで他のクラスだと強カード程度。

  • R-sen Lv.68

    別に神聖視はしていませんよ。ただ、ロイヤルでヘイトが一番溜まっているカードなのは間違いないので議論になりやすいってだけですね。因みに自分が好きなのはロイヤルの中でも回りがあまり使っていないカードですね

  • 退会したユーザー Lv.123

    あ、神聖視というのはあなたに言った訳じゃないですよ。すみません。ロイヤルアンチに向けて言っただけです。

  • R-sen Lv.68

    あ、そうなんですか。こちらこそ大変失礼致しました。

  • 退会したユーザー Lv.123

    いえいえ。勘違いされるような文章を書いた自分が悪いです。すみません。

  • 1コスの先導者 Lv.34

    やさしい世界

  • R-sen Lv.68

    皆様方ご回答ありがとうございました。

退会したユーザー

正直アルベール如きが強カードの追加に歯止めをかけてるなんて
そんなアホなことはないと思うけどな。

単にロイヤル担当がアホなだけでしょ。

アルベール確かに強いけど、
他のクラスなんてももっとやべー奴いっぱいいるし、
それらに比べればアルベールなんて
「お前この程度でレジェンドとか言ってんの?」って程度。

つーかいまだにアルベール程度がフィニッシャーとして
あらゆるデッキタイプに採用されてるロイヤルはハッキリ言って異常。

他31件のコメントを表示
  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    ピンで9コス6点ムテキングって最高にシャドバしてると思うんだけどこの程度扱いなんだ(10コス7点でジェネシスか)

  • 退会したユーザー Lv.123

    9コス6点って聞こえはいいけど残るスタッツって3/5だからな。ジェネは7/9。

  • リンゴン@オトーリ様 Lv.82

    魔界使ったら10コスで高スタッツ3体残ってもれなく顔面に最低14点プレゼント。これがシャドウバース。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    ピンでと言うとるやろ!

  • now Lv.181

    ジェネって5ターン目で出せましたっけ

  • 打ち首 Lv.106

    5ターン目にアルベール出しても場の処理こそできてもその分だけフィニッシャー減るから勝ち筋多めに作らないとじり貧になるだけだよ、どちらかというと9ターン目に出したときの除去性能の部分ならジェネシスに勝てる。

  • SPIN☆ Lv.124

    ドラゴンにはジェネ以外にも色々あるけどロイヤルにはアルベールしかないのをお忘れなく

  • now Lv.181

    5ターン目アルベールって顔面飛ばして解答要求するために出すんじゃないんですか?

  • 退会したユーザー Lv.147

    アルベール5ターン目に出して回答要求ってその後ロイヤルは何でフィニッシュ決めるんだよwwwそんくらいロイヤルは人材不足。

  • now Lv.181

    …?序盤で細かく点をとって疾走系統でフィニッシュするのがロイヤルだと思ってたんですけど違いましたか?

  • 退会したユーザー Lv.147

    …?結局序盤から打点取って疾走でトドメっていうアグロ・フェイスがロイヤルのメイン戦術なら、アルベール出す理由も「解答要求するため」なんて変に「僕頭使ってますよ」アピールした言い方せずに、素直に「速攻ぶん殴り倒すため」って言えばいいと思うんですけど、違いましたか?

  • now Lv.181

    ミッドはアルベール等の処理に札とPPを消費させ後手に回させている間に疾走で点を取っていくものだと思ってたんですけどなんか間違ってますかね?

  • now Lv.181

    (煽りたいのは分かるけどなんつーかもっと上手くできないのかな)

  • 退会したユーザー Lv.147

    ミッドで相手を処理に負わせるなら複数展開+ノーコスト進化出来るメイジの方が適任なんじゃないんか?疾走でフィニッシャー出来るアルベールをわざわざ処理させるのに使うより良くない?

  • now Lv.181

    アルベールは5点削った後に処理強要させ札を複数切らせることに意味があると思います。5ターン目でライフを減らしてアルビダ等のケアまで強要させられるのはアルベールだけだと思います。

  • 退会したユーザー Lv.147

    はーなるほど、色々流れを考えてるんだなー。ところで、ロイヤルはイナゴしてフェイス使ったくらいだからよく分からんけど、序盤から細かく打点稼いで5ターン目進化アルベール6ターン目アルビダってミッドじゃなくてアグロかフェイスじゃないんか?

  • 打ち首 Lv.106

    5ターン目にアルベールを切らされてる時点でかなり事故ってるんですよ、ドローソース貧弱サーチはテンポロス複合のロイヤルでフィニッシャーを握っていられないのはかなりきつい。ルーのスタッツが逆になればまだいけるんですけどね。

  • now Lv.181

    んーここの人がどう思ってるかは知りませんけどアルビダ入らないミッドとかあるんですかね?

  • 打ち首 Lv.106

    アルビダはどのロイヤルでも抜く理由のないスペルなのでどっちとも、ただ場にフォロワーがいないと使えない旋風刃しかAOEのないロイヤルが盤面を取られることはほぼ詰みを意味するので5コスアルベール進化でフェイスはまず詰めません。

  • now Lv.181

    (えー…全然使ってないのにアルベール如きとか言った上でいきなり話に割り込んできたのかよ…)

  • 退会したユーザー Lv.147

    アルビダは疾走と守護を同時に出せる優秀なカードだから、デッキタイプを問わず色んなロイヤルで採用されてると思うんでアルビダ単体が入ってることによってミッドなのかそうじゃないのかは判断出来ないと思うけど、序盤から打点稼いで進化アルベールからのアルビダって流れがアグロフェイスの話じゃないのか気になったってだけなんだけど…。他の人の意見も聞かせてほしいな。

  • now Lv.181

    展開次第でアグロ戦略に移行することは普通にあると思うんですけど。(もしかして俺の構築ってミッドじゃないのか…?)

  • 退会したユーザー Lv.147

    はーなるほど。つまりnowさんはアグロとミッド、どっちのムーブも出来るハイブリットなデッキを使っているということですかね?

  • とまと Lv.19

    正直今の環境で五コスアルベール進化は弱いと思うけどなあ。除去をさせるにしても簡単に除去させられるクラスカードが多すぎるし。 それにミッドレンジ以降のロイヤルが五ターン目にアルべを走らせれるほど盤面に余裕作れるって結構希なケースだよ。

  • now Lv.181

    ここのミッドの構築見てきましたけどあの構築にはクイブレやトルーパーが入ってなかったんでアグロ寄りなのかもしれません。個人的にはstdのミッドを意識して組んでいるんで入れない理由は余り無いと思ってたんですが…

  • now Lv.181

    進化アルベールを簡単に除去する方法って緋色進化か確定除去くらいしか無い気がするんですけど。

  • とまと Lv.19

    それ先行5ターン目かつ相手の盤面に何も無い時にアルベールを走らせた場合では。そんなん稀やろ。それに今の環境確定除去が多いのも現状です。

  • now Lv.181

    盤面空じゃない場合でも処理に2、3枚使わせたなら御の字だと思います。

  • 退会したユーザー Lv.147

    アグロとミッド、どっちの動きも出来るハイブリットなデッキを使っているのか?っていうのに対しての解答が欲しいんですが…。

  • now Lv.181

    んーアグロと横並べが両方出来ることをハイブリッドというならそうかもしれませんね。

  • 打ち首 Lv.106

    というか単にペルセウス出る前のアグロがそんな感じじゃなかった?

  • now Lv.181

    というかアグロミッドコントの認識がここの全員で共有出来ているとは思えないんであまり明言したくないというのが本音だったりします。前質問したんですけど見事に過疎りましたし。

kz Lv90

そもそもナーフ言ってるのはロイヤルアンチか9コスにナーフしてコンロ専用にしガウェイン復活を目論んでる自分みたいな人しかしかいないから気にせんでいいよ。

他4件のコメントを表示
  • 打ち首 Lv.106

    ガヴェイン使いたいのにアルベールのエンハが全く影響受けないとこがもやもやする気持ちくっそわかる

  • R-sen Lv.68

    なるほど?笑。勉強になります

  • S.K. Lv.142

    これすごい分かる

  • Fersim Lv.35

    エンハも軽減するようにナーフ・・・これだな

  • もちぐま Lv.41

    いっそ9コスになってくれればメチャ強いんだよなぁ(抜刀術)

打ち首 Lv106

アルベールみたいなアグロからコントロールまで使えるフィニッシャーってのがまず珍しいと思う、それこそ似た枠ってレベルでドラゴンのフォルテくらい。かと言ってじゃあアルベールナーフしたらいいのかって言われるとマーズとかアルビダとかジェノとか実は全コスト満遍なく強いフォロワーはいるし。今ロイヤルで一番ヘイト高いのがアルベールってだけでしょ。

他3件のコメントを表示
  • R-sen Lv.68

    単純にヘイトゆえってことでしょうか?それならそれで納得しますが、他に意味があるのかなと思って。

  • 打ち首 Lv.106

    ないんじゃないかな、正直アルベールのナーフよりも低コスト疾走が多すぎるとこをどうにかしてほしい人のが多いと思う。低コスト疾走っていう広い範囲へのヘイトだから槍玉に挙げにくいだけで。

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    これアグロにも言えるんですよね…1枚ナーフした所じゃほとんど変わらない

  • 打ち首 Lv.106

    ノーヴィストとジュリエットを2/1スタッツにすればバレットでなんとかって言えるかな、あとはケンタウルスヴァンガードのを1/2指揮官疾走で進化4/4みたいにする。この辺一通りやってくれればいいのに。

アルベールが単体で完結する強力なフィニッシャーだからじゃないですか?
元が5コストなのも大きく、いつ出しても強い点でどのデッキにも無理なく3枚入ってくるほどの性能ですし。

なのでむやみに強カードやフィニッシャーを出してしまうと、もちろんそれは簡単にアルベールと同居できてしまうわけですね。
序盤に強いカード、中盤に強いカード、終盤に強いカードどれであってもアルベールが活躍しやすくなります。
なので今でもそこそこ戦えているロイヤルが暴れるのではないか…という危惧を運営が持っているのではないか、という考えだと思います。

なお私自身はその見解は的外れだと思っています。
ドラゴンの水巫女を見て言ってるのでしょうが、さすがにあれと比べるのはちょっとなぁと。
そもそもロイヤルはメイジー、トランプ、ルー、マーズと結構パワーカード貰ってますよね。

他4件のコメントを表示
  • どうも、ブリーフマンです Lv.98

    ルーはない

  • 打ち首 Lv.106

    サーチのついただけの1コスを2ターン目に出す動きを強いと思ってるんですか?マーズだって2コス3ダメで取られますし、メイジーはロイヤルの疾走群と守護を切らないとつかえない、パワーカードというならジュリエットとかジェノを出しましょうよ。

  • now Lv.181

    ルミナスメイジと疾走の共存は可能だと思うんですけど。

  • 打ち首 Lv.106

    ルミナスメイジじゃなくて赤ずきんメイジーじゃないの?それともただの誤字?

  • now Lv.181

    言われりゃそんな奴居ましたね。赤ずきんって記憶してて普通に分からなかったです。すいません。

スカルフェインとか言う強カードが有る癖に邪教の権化とか言うカードを追加する運営やゾ〜ディア〜ク、多分サーチ力が高いからじゃない?

  • kz Lv.90

    ほんとそれ。どんだけ死体蹴りするんだよ。

退会したユーザー

確かにアルベールは他のカードよりも弱く見えるかもしれない。 だが、どのロイヤルデッキにも、3枚無理なく入る。

その汎用性は、狂カードなんかよりよほど害悪だと思います。

限定された条件で効果を発揮するなら、その状況にさせなければ良いだけ。
でも、アルベールはいつでも飛び出てきて、盤面を確実にボロボロにしてくるから、ヤバいって言われている。

まあ、すべての元凶はエンハンスのバランスが調整できてなかったサイゲ。

あと、イケメンリア充滅べ。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.84

    あと、ガチャでアルベール来ない(こんなこと言ってたら来るわけない)

  • SPIN☆ Lv.124

    アルベール1枚でどうやって盤面をボロボロにするんですかねぇ…

  • 退会したユーザー Lv.84

    盤面(リーダー含む)

退会したユーザー

その強カードの基準が何なのかによりますね。単にバーストだけなら確かにアルベール以降は控え目と言えます。
ですが、よく考えて見て下さい。カードゲームである以上は、単純にバーストだけが勝敗を決めるとは限りませんよね?バーストをフィニッシャーに持つにしても、フィニッシュするまでの立ち回りを考える必要が有ります。

そこで現時点で使えるロイヤルのカードを見て下さい。
3コスには優秀な指揮官と老人。4コスには汚いカエルとジェノ。インチキ効果の5コス達と、充分に強いカードが存在しませんか?

あえて求めるなら、そろそろ回復が欲しいですね。

他1件のコメントを表示
  • R-sen Lv.68

    ジェノとか強いとは思うんですが「普通に強い」という感じが否めないんですよねぇ。「ぶっ壊れて強い」というのならジェノに+αしてくるのが他のリーダーの印象でして……。いや、別にぶっ壊れが欲しいってわけではないんですがね。

  • kz Lv.90

    ジェノは超強いぞ

水瀬 Lv23

アグロもミッドもコントロールもみんなアルベールで決めてくる(アルベールの汎用性が高いだけでなく、ロイヤルに他の有用なフィニッシャーがあまりいない)ので、相手をしていると「あーはいはいまたアルベールね知ってた知ってた」となるのが原因ではないでしょうか。ロイヤルに負ける時は大抵アルベール、という体感はありますし。

つまり何が言いたいかというと、アルベールに並ぶか超えるコンロのフィニッシャー早く出してもうアルベールは見飽きたんだよ!

ひでおくん?もうちょっと頑張って出直してきて。

他4件のコメントを表示
  • R-sen Lv.68

    ふるのさんは良いカードだと思うんですけど、確か同じワンドリ収録のBBが6コストであの耐性だからなぁ。条件付きとは言え。リザに対してのリーシャだとか、あと一歩足りないのがロイヤルクオリティー。そしてその一歩がいつも結構致命的で……

  • 水瀬 Lv.23

    いくら条件ないからって、2コス下のBBに攻撃力1負けた上で耐性も劣化版ですからね…進化前だと黙示録でやられるのは地味に痛い。あとファイナルカース(謎押し)。

  • 打ち首 Lv.106

    ふるのひでおくんはもう5/10疾走でいいと思うんだ、いや6/10で許されるならそっちのがいいけど。

  • 水瀬 Lv.23

    あっスタッツ間違ってた() どっちにせよ意外に対処法多くて即効性がないくせにエンハアルベ(コスト1上)と火力同じ、進化したら低いからなぁ…。

  • Uzak Lv.224

    ひでおこそ指揮官でよかったんじゃなかろうか

水巫女をナーフしたからドラゴンは強ファッティを貰える?

他1件のコメントを表示

単にロイヤル担当がアグロ好きなだけで高コストに興味ないだけでしょ。
スタン期の乙姫セージ以降、5コストまで優秀なのにそれ以上になると雑な感じあるし。


トランプとかゼウスと比較して明らか行き過ぎな性能

対しヘクターと比較して遅すぎるヴァルフリート

ローランと凌ぎおじさん、ファングスレイヤーと英雄、角冠の王とアレキサンダー
このように同コスト帯なのにやってる役割が似たり寄ったりな性能カードの水増し。


なんか大型は切り札にして戦おう!というより補助に徹してばかりだし、小型に力注ぎたいし大型はそれっぽいデザインしたんで勝手に使ってどうぞってのを感じる。

SPIN☆ Lv124

ロイヤルアンチはどうあってもロイヤルを叩きたいけど今期は本当にどうしようもないからとりあえずアルベール叩いとけ思考なんでしょう。
アルベールは確かに強いですがヘクターのようにいつでも使えるわけじゃないしロイヤルは結局アルベールになるのは本当に今のロイヤルにはかろうじて他のクラスに対抗できるカードがアルベールしかないからですよ。

now Lv181

強いカードが5コスに寄っていること等をアルベールの影響だと言っているのではないでしょうか。

回答でまるでアルベールがあまり強くないみたいなようなことを言っている方々は非常にどうかと思いますが。

- Lv119

バカのサイゲは、後先考えずパワーカード作るからな
そんで変なパワーカードまみれのデッキてきんように、コスト被らせるとかしてクラス間バランス整えた気になってるんよ

ロイヤルに限らずネクロの7コス肥大とか、ゴブリーをアリスに被らせたりとか要所要所でその雑な調整が見えると思う
あれの分かりやすい例としてアルベールと、銀嶺、バルバロがあるようなもんよ

退会したユーザー

1.アルベール以外の強カードを認めない

2.アルベールをやり玉に挙げる事で他の強カードの存在を隠匿する

3.求めている強カードを貰えていないだけで全否定する極端な意見


いずれにせよ、「アルベールをナーフしないからロイヤルは強カードを貰えない」は、ロイヤルを使っている中のごく一部の意見だと思います。周りはそんな事実はなかったと知っていますからね。

  • 打ち首 Lv.106

    ロイヤル使ってる人はカードプールの偏りを嘆く人のが多いような…、むしろフェイロに引かれた記憶が強く印象に残ってるだけのロイヤル使ってない人の方がアルベールを叩いてるかと。

5+5で10になるのが本当は理想だけど
元から10だったら、それ以上何も足せない。
1でも足しちゃったらバランスが崩れるからね。


と、つまりそういう理屈で言ってるんじゃないかな?

redo Lv17

そのまま
アルベールっていう明確すぎるフィニッシャーがいるから強いフィニッシャー、というかシャドウバースしてるカードがもらえないってことでしょ

擬似的なリザとして一応潜伏つける暗殺者ちゃんがいるやん

他1件のコメントを表示
  • R-sen Lv.68

    暗殺者はコスト高めだし、言うて自分は守れないからなぁ。リーシャもそうだけど中々噛み合わない。リザはコスパもそうだけど、使い回しもえぐいですね

  • kz Lv.90

    指揮官限定ってのがキツイよな。

退会したユーザー

体力あたりをナーフして、追加カード作れば良いのにね。効果より5ターン目でとりづらい体力のほうが異常だと思うけどなぁ。
アルベール自体は間違いなく今のまま存在して良いカードではないよ。
これを擁護するのは水巫女ヘクターイージスリノセウスを擁護する人と何ら変わりない。

  • 打ち首 Lv.106

    そのクラスのカードで二番目に強いカードを考えるとその差に疑問があるかな、単体の性能は五分 だろう けど。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×