質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
kz Lv90

良カードについて

よくに〇〇は良カードだ!ってのをよく聞きますが、〇〇を良カードって呼ぶ奴はセンスないとゆうのも聞きます。それで聞きたいのですが皆様の良カードの定義について教えてください。

これまでの回答一覧 (19)

1、出し得ではない。ある程度は考えて出す必要がある。
2、ユニークな効果である。ないし、常識的な範囲の効果である。
3、考えずに突っ込むカードではない。つまりは、とりあえず困ったら刺すカードではない。
と思います。異論はあるとは思いますが。

他1件のコメントを表示
  • アルベール Lv.65

    つまり滅殺の鎧とかそれに相当しそう

  • たみ Lv.79

    ダークジャンヌがドンピシャですね

now Lv181

自分が使っているカード
自分が使われたいカード
自分にとって都合のいいカード

退会したユーザー

ネタデッキのコンセプトになる
本来想定されたであろう使い道以外で使われない(オズの手札補充等)
ただしそれが理不尽を押し付けるような使い道でなければ大丈夫です
困ったら投げろみたいなカードじゃない
カードゲームしてる
かわいい
名前がかっこいい
ファントムドラゴン

ファントムドラゴンですね

  • yuhei Lv.24

    滅殺の鎧ですね

バランスのとれたカード

単体で強すぎず、かと言って場合によっては単体でも活躍できる

シナジーを持ちながら、かと言って完全に依存した使い方しかないわけでも無い

そのクラスに合った動きができている

ここら辺を見ながら「こいつは良カードだ!」って言ってるな

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    まあウルズは使い方が千差万別だしシャドウバースのシステムに従いつつカードゲームしているデザインだから良カードだと思う

打ち首 Lv106

ジェノ糸蜘蛛ボンキみたいな安定して動けて強いけれど勝負を左右しないってフォロワーかな

他1件のコメントを表示
  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    ドワケミ考えた奴は割りと賢いと思う

  • 打ち首 Lv.106

    土の印が出せて進化でサーチができる、ただ2コス2/2に進化で上から取られるし2コス3ダメでも取られるっていうのが絶妙。これが進化で4/4になってたらマジックオウルと比べられるくらいに今叩かれてると思う。

効果に対してスタッツが適正、もしくはデメリットが適正
出し得じゃない
それ一枚で戦況をひっくり返すわけでもない
以降の追加カードを必要以上に縛らない
効果が面白い、考えさせる
あんまりイラつかない
召喚時にグオオオオオオとか言って場を荒らさない
そこそこ強い
かわいい

アイテールはかわいい
故に良カード

他4件のコメントを表示
  • 打ち首 Lv.106

    アイテールは効果が自分のコスト以下でもっともコストの高いビショップフォロワーをになればいいかなあ、代わりにスタッツ少しあげてもいいから。

  • ルニキ Lv.69

    天弧とかイージス出すアイテール嫌い。レリア出すアイテール好き

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    アイテールの存在的にもイージスは10コスがいいなぁやっぱり

  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    イークズは12カスぐらいが良いなぁ…

  • kokies Lv.23

    サタンとの対比で10/6/6がいいかな,,,

①強力だがとりあえず感覚で出せるカードじゃない
②クラスの特性や特徴を活かしている
③シャドウバースしているカードじゃない

まあこの辺りですかね
マーズ、ベルフェ、邪ンヌ辺りは良カードかな
糞カードは言わずもがな

他1件のコメントを表示
  • あああい Lv.11

    個人的にはメアリー推したい 効果が好きすぎて今でも昆布に3積みや スタン落ち悲しいなぁ 強化来ると思ってたのに…

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    書いてあることは壊れの筆頭なんだけどねぇ 結局一裂きと漆黒以外いいのは無い

エ○い絵じゃないの?
民意はエ○メンコ進化だし。

退会したユーザー

そもそもシャドバやってるやつなんて
過剰なストレスとうんこカードの見過ぎで感覚バグってるから
何が良カードだ良カードじゃないだなんて全部アテにならんべ。

・どんなデッキにも入る
全盛期のグリームニルのような「取り敢えず入れとけ」みたいなのではなく、
「構築次第で幅広く使える」能力。

・ユニークな効果
特殊なコンボに使えたり、使いやすすぎない。

・スタッツ
効果によるけど、基本平均と同程度かそれ以下が良い。

ここら辺ですかね...

やっぱり2コスト2/2で潜伏のファイター君は
神カードですね!

退会したユーザー

逆に良カードの対義

ニュートラルのくせにクラスカードより強く、どんなデッキにもはいる(ユニコ、グリームニル、階段)

明らかにコスト論を無視or既存の完全上位互換を越えたカード(エメラダ、不死の大王)

特定のデッキではなく特定のクラスを封******るカード(カムラ、超越)

①脳死3積みできない
②メンコしない
③バーストダメージを出さない

大まかに言ってこんなところですか

メリット・デメリットの両方をバランス良く兼ね備えている。

Hurry!! Lv70

・なにかしらの準備、或いは制限がある

・効果が独特

・フォロワーの場合、スタッツが適正

・特定の相手に極端に強かったりしない

ko-ran Lv151

op過ぎない。使ってて面白い。軸になりうる。

個人的にはこの辺。

まあopじゃないと使いづらいのがシャドバというかカードゲームの常というか……(´・ω・`)

正直良カードの定期も人によるとは思いますが、

環境に入れた奴、あるいはそいつらの抑止になる奴。
この条件を満たしてからがガチ勢の議論対象なので「良カード」の議論もその辺りからになります。

例としては、ファングサーペント辺りでしょうか。

・シナジーが豊富で用途が広い
・色々ぶっ飛んでて唯一無二のユニークな役割を持つ
・そのカードを使った行動や強い行動に対して、同じコスト帯で、同じ枚数使って返すムーブが用意されている

これらが抑えられてたら良いカードなるよ基本

馳夫 Lv279

ゲームまたはデッキやプレイングを面白くするがゲーム性やバランスを崩さないカードが良いカードだと思います

Uzak Lv224

環境次第で良カードの定義自体が変わる
と思います
長いこと良カードと言われていたウルズにしても今の環境だと結構なパワーカードと化しているように

  • Uzak Lv.224

    違うな、良カードは定義というものはなく環境次第で良カードは変わる、こうかな?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×