シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
超越がコントロール潰すっていうけどさぁ…
コントロールで超越に勝つっておかしいでしょ。今の超越の問題は早すぎてアグロミッドレンジを食べてること。コントロールが射程圏内でも何もおかしくない。
質問は皆シャドウバースに頭蝕まれてない?で
これまでの回答一覧 (15)
たがが1クラスの1デッキがアグロ、ミッド、コントロールっていう大きな括りと初期からずーーーっと同じ土俵で語られてることに疑問を持たないのはシャドバにだいぶ蝕まれてますね。
9-1ないしは8-2でコントロールに勝てるってのはじゃんけんすぎる。vsアグロだとその逆ダイヤになるのも。
あと超越はコントロール○○に有利なんじゃなくてコントロール全部を相手どって有利取れるのもまずい。
不利なら良いけど絶対勝てないは違う
-
R-sen Lv.68
一応言っておくけど、このサイトのデッキ相性表の「超不利」ですら勝率35%以下という基準だぞ?アグロミッドレコントロという基本的なじゃんけん関係の内の一つが勝率20%という数値はどれだけ異常なことか。なるほど、それが頭蝕まれているってことかな?
-
家庭の事情でしばらくシャド禁 Lv.41
でもシャドログで勝率見てるとネフは超越に32%、逆にランプに7割強、昆布はネフティス・セラフにも2割以下だし、アグヴァン・ミッドロ・アグロロイヤルに7割強だし、元々シャドバのコントロール自体がそういうじゃんけん性能なのではと思ってしまった。
-
黒い椅子 Lv.75
そもそも超越の事故率が大体2割強だからねぇ。 たとえ20枚引いても12%の確率で超越をドローできない。 だからコントロールでもカード切らないとかするとさらに除去が固まって動けない場合なんかに勝てるからねぇ。
-
R-sen Lv.68
捨てるも何も、ヴァンプはアグロ構築以外で超越の対策なんか出来ないだろ。それにどんなデッキでも事故ったら相性有利でも負ける時は負ける。その中で2割っていったらほぼ底値じゃないか。2割で勝ってる方だろ文句言うなとか傲慢過ぎ。
一つのデッキが一つのデッキタイプ潰してるんだからおかしいに決まってる
この程度も分からんのか
超越がコントロールに勝って当然という考えの方が100倍頭おかしい。
以上!終わり!閉廷!!
いや、その通りだよ。
でも今回の運営の作文にはコントロールが勝てないのが問題だって書いてあったんだよ。
-
BBB Lv.118
その解釈をするには明らかに運営の作文は足りていないですよ。その意図でナーフを行ったのだとしたら良調整と言えます。また、その解釈を全プレイヤーが出来たらここまで荒れなかったと思います。ですがあの作文だけではその意図は伝わらないです。そもそもその意図があったかも疑うレベルですので。
よく超越に限らずアグロミッドコントロールの関係の有利不利はじゃんけんで例えられるけど
それが三回勝てばいいじゃんけんで不利なデッキは1敗スタートって例えならいいさ。
だが超越に限り既に向こうが三回勝っている状態からスタートで腹痛(事故)で向こうが負けを認めない限り勝てない試合にすんのやめーや!
構築を完全なネタ寄りや一発芸のためにして負けるならまだしも、普通にそういう遅めのコントロール扱いされるコンセプトデッキすら喰うのはいかんでしょ…
あまりの相性差で一つのデッキがコントロールを完全否定していることの方がおかしい。
あと超越の一番の問題は対話拒否ってところ。勝敗に関わらず戦ってて楽しくないんだわ。
有利の度が過ぎる
コントロールと超越は当たったら超不利とかいうレベルじゃなくて当たったら負けだからダメなの
ミッドレンジをコントロールが確実に食えるわけではないのに超越がコントロール確実に食っていい理由はなんですか?
有利なのは大いに結構ですが程度の問題ってのがあるんですね。コントロールに相応に負けてくれるならアグロと超越がアグロとやりあえるようになっても結構です
自惚れるな、超越よ…。メタカード無いだけまだ救われたと思へ。
此恨綿綿無絶期!此恨綿綿無絶期!此恨綿綿無絶期!!
コントロールが超越に勝つ時って8ターン目なのに超越引いてないとかいう恐ろしい事故の時だけです。それはコントロール側のプレイングに関係ないからダメでしょう。
シャドバでコントロールといわれているデッキが環境で流行らない最大の理由は「○○をメタれる(○○に強い)」っていう強みの欠如だと思うんだ。言ってみれば「○○にも大して強くない」。
「××に弱い」という要素よりも「○○にも大して強くない」という要素の方が非常に大きなマイナスだと感じませんか?
超越はコントロール相手なら勝てるがミッドになると先行取れるか理想ムーブする必要があるぐらいでアグロには絶対に勝てないぐらいがいいから、質問主の意見に大方賛成
しかし、超越はコントロール戦で謎の延滞をかましてくるからコントロールプレイヤーのメンタルを潰してる
これは問題だろう。客離れするぞ
答えはイエス
コントロールデッキで遊びたいときにウィッチに当たったら初手運命確認する前にリタイアするようになりました
超越ってコントロールでもない一つのデッキタイプみたいなものじゃない?
超越、セラフこそ真のコントロールだよ
書こうと思ってたら書かれてた
コンボなんだよぁ
コンボとコントロールは両立するアーキタイプですよ
かつては超越もコントロールだったと思うけど、今の超越はコントロールとは呼べない使い方してる人多いんじゃないですかね、相手盤面無視してひたすらスペブに没頭する人とか見てると