質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

先行土ウィッチが強すぎる。

奇術師が強すぎると思いませんか?

これまでの回答一覧 (18)

奇術師が強いのもそうだけど、1コスの土が増えたのが大きいよね。それも無理なく入れられる類の。

奇術師はtog産

つまりtogはクソ

奇術師は1コスの土が2/2になるのと一緒であるから壊れ。エルフだったら羽虫が2/2なるみたいなもの。

他4件のコメントを表示
  • (´破ω壊`) Lv.60

    つまりペタルフェンサーは壊れ

  • はすた Lv.55

    見事な三段論法

  • たみ Lv.79

    ペタルフェンサーが、奇術師と同じ2コスなら間違いなくつおい

  • . Lv.48

    相手ターンに倒される場合2/2疾走付きみたいなもんだから2コスペタルよりあかん 冒涜の墓場が土一枚で発動できるようなもん

  • てきとー Lv.182

    中盤以降だと土をデモストや3点AOEとかに化けさせたほうが強いから、序盤以外は微妙という欠点もあるにはある

茶味 Lv124

発表当時土使って2/2かよ……とさんざん言われてたのを俺は忘れない
まぁ当時は土アグロって発想自体無かったけど。

他7件のコメントを表示
  • Y・U・A Lv.330

    発表当時のそうじゃないんだよ感は忘れない

  • きのこ Lv.98

    奇術師、夜の魔術師、天輪と一括リリースされて、勝率5割超えの土アグロ爆誕したのに、まっっったく流行らなかったですね。

  • リンゴン@オトーリ様 Lv.82

    そらお手軽13点パンチと無限回復ダメリソースのウロボ君がいたら皆そっち流れますよね。あの当時のドラゴン大嫌いでした。ライブラあるし。

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    それ以前に当時の秘術はコントロールが主流だったのでバーン軸の考えが無かったんだと思いますね

  • きのこ Lv.98

    古くからの土ファンがアグロを受け入れるには永い時間がかかりましたね。今でも受け入れてない人も多いですし。私はtog期リリース直後に節操なく土アグロいじり倒した口なので、土ファンのお仲間には入れてもらえそうにない。。

  • wxo Lv.206

    純粋に騒乱では印0枚だったからだゾ 強い印が増えたからこそのアグロやで

  • 茶味 Lv.124

    確かに当時は大釜もフロウも望遠鏡も無かったですしねぇ。。。

  • ここ Lv.48

    土アグロは認めてるが土…ああ、アグロやろ?って風潮が何とも…今も基本的に土はコントロール主体で使ってる身として悲しくなる

さすがTOGって感じだよね

他6件のコメントを表示
oiv Lv54

逆に言えば1T土2T奇術師くらいじゃないと超越に勝てない
そういう環境

他1件のコメントを表示
  • てんてけてん Lv.7

    超越相手にそれはプレミの場合が多いかと。高確率で虹で返されてブーストとドローの手助けをすることになる。

  • **** Lv.38

    序盤に虹使わせないと虹で印返却→スペル除去されるからあながちプレミではないかと、、、

そんなもんより土一つ使うだけで4/4を場に出しつつ全体三点(顔にも)食らわせるやつの方がよっぽどやべぇよ

逆に1t土2t奇術師出来なきゃそこまで強くない

  • きのこ Lv.98

    出しそびれるとまれに腐ることありますね。欲しいのはすぐ顔面いけるバーンや…!ってとき。

強いとは思いますが、他の方の回答にもある通り、比較的事故の起こりやすいのが難点。とはいえ、望遠鏡のおかげでオズだけにドロソを頼らなくて良くなったので、安定はしてきていると思います。

もっとも、ドラゴンや消滅回復もあるタイプのビショや土のミッドレンジは割りと使っててキツイかなー、と感じます。

1~3Tまでが盤石すぎる。

奇術師をファンファーレで土消費して一回だけ復活できるようにすれば割りと

うどん Lv129

俺が使うと全く来ないのやめてほしい
奇術師狙ってマリガンしたほうがいいの?なかったら全捨てとか

togから奇術で無双させてもらってます。なにを今さら?って感じ
https://shadowverse.gamewith.jp/answers/show/786370

フロウや1コス優秀土の印が増えて間接的に強くなった印象、tog期メルビィ軸土アグロ使ってたけど優秀土ないから土食い虫になることもあってそこまで強くなかった。土アグロ自体は当時そこそこ刺さってて強かったけど

あや Lv20

アグロ土使ってみて感じたのは奇術師よりも1コス土とか0コス土が強い。

発表時使えないとか思ってたらこの有り様だよ!
スタン落ちで消滅減るしめんどくさくなりますね

他1件のコメントを表示
  • Y・U・A Lv.330

    発表当時の土のバックグラウンドはコントロールだったんで求められてるもんが違ったんだよな。『ほぼ毎ターン顔面殴れる』って考えたら「おや?」とは思ったがアグロは専門外ですおすし

  • はげび Lv.95

    ドロソの都合で中高コスに印使う頭でしたからね。釜やオズの追加はでかい

腐人 Lv122

低コスト土の印&フォロワー+土の印が増えてさらに強くなりましたね…
新カード情報来たときは雑魚扱いだったのに

いまだに事故は軽度〜重度までよくあるけど、理想ムーブは絶望的ですね。より可能性の低い骸理想ムーブくらいしか勝てないと思う。

特に1ターン目大釜、2ターン目望遠鏡でノーコスト2ドローが圧倒的に強い。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×