シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
【結論】超越ナーフ論
最近のQA超越ばかりだから投下してみる。
質問内容は俺の理屈への指摘。
結論:超越はスタン落ちまでナーフされないが、アンリミテッドでナーフされる可能性は高い。
理由
超越は強い。
→勝率がナーフ級に届いてない。
アグロを食う。
→勝率を見ろ。使えば稀だとわかる。
超越は不快。勝率だけで判断するな。
→経営を考えろ。プレイヤーがカードを入手するのにコスト(金か時間)をかけている以上、説明には絶対に数字が必要。説明できない調整は訴訟されても文句言えない。イージスなんかも同じ。
これだけ超越叩かれてるのに?
→超越に負ける数の裏に、同じ数だけ超越で勝っている奴がいる。そいつらが不満を言わないだけ。
人離れするぞ。
→勝手にしろ。そういう奴にこのゲームは向いてない。
超越擁護乙
→擁護でもアンチでもない。面白いから使うし、勝てなくなったら使わない程度だ。
超越対策カード作れ。
→イージスに対するフルムーンみたいに見向きもされないからやめておけ。
アンリミテッドでは?
→超越は使えるカードが多いほど強い。いずれ制御しきれなくなって勝率に現れるだろう。そうなると調整される。
これまでの回答一覧 (16)
チラシの裏にでも書いてどうぞ
有象無象がここで何を言おうと正確なデータの元調整するか否かを決めるのは運営しかいないんだから、四の五の言わず指くわえて待ってろ。
それができないならさっさと距離置け。
これで済む問題。
ナーフを言ってる人はその理由を分かってて言っているじゃないか?と思ったりします。
いじめられてる奴は誰がいじめても良いみたいな感じで、超越が叩かれてるからストレス発散に叩こうみたいな。
-
焼ビール Lv.65
確実な根拠はないよ。 妄想だと言われたら、そうだとしか言いようがない。 しかし、似たような質問をいくつも立てて似たような回答を何回も答えてる。 妄想じゃなきゃ皆んな毎日記憶喪失にでもなってるのか?
-
退会したユーザー Lv.79
ヘクターの時もイージスの時も、結局出てきたのは「みんなが嫌ってるから悪!」とか言う何の根拠もない話。声がデカくて徒党を組む割には内容が稚拙ないじめっ子、あるいはお山の大将。ああいう精神異常者は相手してると疲れるよねほんと。RAGEも罵詈雑言が酷くて最終的にぶっ倒れた選手もいたって話だし、サイゲに引きずられて民度が落ちすぎだと思うわ
-
退会したユーザー Lv.79
今日、プレミした選手に素人だの引っ込めだのヤジりまくったあげく、その選手が泣いて会場脱出、近くの路上でゲー吐いてぶっ倒れてた所を救急車で搬送されたゾ(実話)
-
退会したユーザー Lv.79
リ:バースした当人も煽り芸の人なんである意味で当然の流れだったんだけど、でも素人さんなんだし、さすがにあそこまで行くともはや暴力と違いない。 ここ見ていても思うけど、加減を知らないって、ほんと怖い。誰だったか「お前、調子乗ってるとまたトピックで晒上げるゾ」って自分を脅して(笑)きた子もいたし、なんだかなーって思いますね
フルムーンの登場がどれだけ価値があったかわかってます?
-
求道アヴァダーラ Lv.239
イージスはもはやtier1にならないデッキだけどその一因にフルムーンもいると思うぞ。構築に採用されないから無意味は暴論。メタがあるだけでメタれないって言い訳ができないし、牽制になるから使用率が減る。ちなみにpickじゃ大車輪の活躍だし、そのせいでかなりイージス使いにくくなってる
-
オタケン Lv.31
イージスデッキでフルムーン意識しないのはイージスが環境で少ないからでしょう.アグロ,超越減ってイージスやBB増えれば採用率上がって意識するようになるんじゃない?超越並にイージス環境にいるならフルムーンは十分採用圏内だなぁ
-
焼ビール Lv.65
エイライージスデッキだと回復が多いから安心してターンを過ごせるけど、エイラを置くのにテンポロスだし相手側はフォロワーを破壊していけば安全にターンを過ごせるから超越が戦いやすい環境になる。 イージスが早いうちに出せないからフルムーン出すこと考えるより、リーダーを殴って早く決着を決める方が他のデッキにも対処できるからフェイスが増える。 美女と野獣は使ったことがないからよく分からん。
-
退会したユーザー Lv.45
同じクラスでメタ回してるのは草
寒さで脳が超越するみたいなので皆さんも寒さには十分お気をつけください
害悪パイセンオッスオッス♪
個人的には超越は不快と言うだけで調整してもいいと思うんだけど(エクストラターンの都合上無駄プしやすいので全フォロワーに疾走付与とか)
ゲームでつまらないって最悪だし
まあスタン落ちまで対人止めるのが定石なのかも
-
害悪 Lv.15
優秀な亜種の方か。質問にも書いたが数字で表せないものに手を加えるのは経営的に本当に難しい。うやむやにすると炎上するのを知っているサイゲは慎重だろう。しかしアンケートを使うといった理由付けも可能だから、そこは努力が足りないかもしれん。
人離れするぞ
→勝手にしろ
対人ゲーでこれ言ったらおしまいなんですけど
叩きたいから叩いてるだけだからそんな理屈並べても反論になりマセーンはい論破~
コントロールに蓋とか
超越は必要悪だとか
言われているけと
その根底に
コントロールは蓋されなければならない
とか
超越が必要悪なら超越が狩るコントロールは純粋な悪だ
という認識があることを理解しなければ
問題解決の前提にすら立てないと思う
人離れするぞと超越対策カード作れの回答はおかしいと思いますね
人離れするぞ→勝手にしろ
貴方は良くても経営側から見たら人離れなん勝手にしろだと大問題なんですが…
経営が顧客のニーズを無視とかウッソだろお前?
超越対策カード作れ→フルムーンみたいに~
見向きされるされないの問題では無い、明確な対策があるかないかが重要
そもそもイージス自体が現環境にほぼいないんだから
そのメタカードが見向きもされないのは当たり前
『理屈への指摘』への指摘をしてみた
勝率がナーフ級に届いてない。
→超越が増えるならアグロも増える。むしろアグロを半強制で使わされている。
勝率を見ろ。使えば稀だとわかる。
→アグロに対して「本当のまぐれで勝てた」という域を逸脱している。もちろん対アグロで50%の勝率なんか出せるわけがない。もし50%以上を出せたら『超越ウィッチ』は万能すぎる。
経営を考えろ。プレイヤーがカードを(ry
→「『次元の超越』自体が環境に蓋をしていて、ヘイトを集めている」が正しい説明。これは勝率云々ではなくカードバトルそのものの多様性を否定しており、放置しておくのは非常に危険。
超越に負ける数の裏に、同じ数だけ超越で(ry
→前述したとおり半ばアグロを強制されているから勝っているだけで、それ自体がヘイトを集める原因。勝ち越していようが文句は出る。
勝手にしろ。そういう奴にこのゲームは向いてない。
→このゲームにみんなが期待しているから文句を言っている。逆に元々みんなが期待していないなら文句を言わずさっさとやめている。
擁護でもアンチでも(ry
→そうですか。
イージスに対するフルムーンみたいに(ry
→個人的には超越に対するメタカードは必要無いと思う。むしろそっちがヘイトを集めそうで怖い。しかし『次元の超越』のナーフは必要。
超越は使えるカードが多いほど強い。いずれ(ry
→できればアンリミ実装前にナーフして欲しい。
数字だけみて行う調整が適切か?戦略的アイデンティティや必然性のある制約(序盤弱いが終盤強い、継戦能力と瞬発力の選択)が有効に働いているのか、想定されたテーマ的シナジーに沿うゲーム展開が実現できたのかとかゲームの調整は多様性に富むべきだと思うけどな。数字しか見ない調整はゲームに個性を生まない。
勝率がどうあれ、多くの人間が理不尽さを感じてるならナーフしてもいいんじゃない。特にコントロール全般はほとんど手も足も出ないし対抗手段がなさすぎるし。
ライブラもそうだけどそれが環境にあることでデッキ選択の多様性がうんぬんかんぬん
これだけ超越叩かれてるのは負けたから叩いてるわけじゃなく、勝っても負けてもクソだと思うからじゃない?
まあさすがにスタンまでナーフなくてもアンリミでナーフなきゃやばいと思うけど
-
害悪 Lv.15
それを大多数のプレイヤーに納得できるよう説明しないと、ただでさえ危うい信用を完全に失って命取りになる。「クソ」の程度を誰が見ても理解できる形で見えるようにしないといかんから、そう簡単なことではない。ナーフとの間を取ったローテーションは賢い選択だろう。
超越ナーフしろっていうやつは目先しか見てない。
超越死んだってギガントキマイラが代わりを務めるだけなのになぜかそこに触れないんだよね。
超越みたいにブン回っても9ターン目まで待たなきゃいけないってのはあるけど、コントロールに蓋をするっていう意見で批判してるやつは、ギガントキマイラも候補にあげないと中途半端だわ。
-
害悪 Lv.15
フォロワーを並べて本体ダメージを抑えられたり、決着がつくまで必ず9ターン以上かかるのが違うということだろう。しかしギガントキマイラも危険というのは同意だ。単体で「出せば終了」を実現できるのがよろしくない。
・勝率がナーフ級に届いてない
・勝てなくなったら使わない程度
すでに破綻してません?
あと勝率を見ろと言っても運営が持ってるデータわかりませんし判断のしようが無いかと
強すぎとは言わんしナーフしろとは言わんし使うなとも言わんが
ヘイトを集めてる事は事実だし、コンセプトのせいで超越が叩かれるのは「仕方ない」事やからね。
だから、使って良い。使って良いけど、文句言われる事、叩かれる事、これからもナーフナーフ叫ばれる事は覚悟して使えよって思う。
それナーフ論者にも言えることではあるね。 しかし、何故かヘイトスピーチをする人が注目される。
チラシが見つからなかったんだ。
草