産廃扱いされてるけど、実は強いカード(構築戦)
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
たみ Lv79

産廃扱いされてるけど、実は強いカード(構築戦)

構築戦でみんなに産廃扱いされてるけど、実は強いカードがあったら教えてください。

___
私からはゴールドの方のメドゥーサ。
進化時の攻撃力7は実質 必殺だし、無視できない攻撃力だから実質 守護。
6コスだけど体力6になった銀嶺の秘剣士は弱いわけがなかった。

これまでの回答一覧 (33)

...うちの巨兵君の話をしよう。

素出しでも「6/6 選択不可」とバニラどころかデメリット持ちまでビックリのスタッツに能力。
印を消費すれば8/8 10/10...とモリモリ食べて成長する、可愛い。
最大8×2=16なので 22/22(24/24)と非常に逞しい。
だが、外の世界は...必殺といういじめっ子や、ランダム除去とかいう気分屋、全体除去とかいう期末テストまであるから...そう、過酷なんだ。
でもよく考えて欲しい、相手の貴重な除去手段...しかも確定を使わせたんだ、それだけでも十分だよ。
ところで最近、巨兵君にガールフレンドが出来たらしいんだ。
名前は「ミスティアストロジスト」って言ったかな。
彼女のおまじないのお陰か「+1/+1」されて「守護」までつけてくれる。
こうなると巨兵君の弟であるジュエル君もビックリだね。
魔界の女王とかいう、身嗜みに厳しい近所のお姉さんに頼めば、条件付きだけど1ターンでこの動きが出来るね...印食べれないけど。
だから鏡をよく見て身嗜みを整えておくんだ巨兵君。
もしくは巨兵君は先に場に出てジュエル君とミスティちゃんを0にして絶対障壁にしてもいいかもね。
今は1人で解決するよりも、みんなで力を合わせた方が強いんだ。
ジュエル君も「ニュクス」と言うガールフレンド出来たらしいから、安心して欲しい。
巨兵君の意志も幻影ちゃんが引き継いでくれる。
無くなったご飯も、メルヴィやオズ...若しくはちょっと精神統一すれば補充できるんだ。
もう1人じゃないんだよ巨兵君。

ウロボロス

ナーフ後入れるやつが激減したが、こいつ詰んだドラゴンは未だにやべぇ

他5件のコメントを表示
  • フォルテ好き好き Lv.13

    それ、今でも使ってるけど死なない実質守護は強いし、魔海疾走使ってるからリーサル圏内に入れられる

  • 梅ソーダ Lv.95

    ナーフって言っても頭カットビングに強いだったのが、普通に強いになっただけだからねぇ

  • くたびれた革靴 Lv.23

    進化しなけりゃ自傷3点で手札に戻るくらいでいいだろ、と思う

  • 村紗と次元を飛ぶ魔術使い Lv.131

    デモストいくらでも打てる無視できない無限リソースが弱いわけないんだよなぁ

  • アンチ撲滅委員会 Lv.56

    馬鹿みたいに脳死で使えるカードじゃないけど今でも一線級の性能あるよね。

  • たっつ Lv.24

    デモスト内蔵の高コストってだけで、実質4コスト8/4のニンジンだからね。消滅変身がおでん以外で何らかで各クラスに欲しいとこ(昆布並感

これは竜識の老魔導師ですね
土ミッドに入れるフィニッシャーとしてはかなり仕事します。特に土バーンは3点が多いのでケア外からリーサル決めれたり、進化が余っていれば守護倒して殴れる等便利です。普通にだしても8コスト実質9/9と、見劣りはしますが最低限の仕事もしますので、土ミッド使ってる方は是非お試しあれ。

他5件のコメントを表示
  • YAY Lv.58

    コント秘術に入れる度にこいつ強いやん!ってなるんだけど、長く使ってるうちに「これギルガメの方が良くね?」に変わるんですがそのへんどうですかね?仰るとおり竜識のメリットもあるんだけど、ギルガメの土なくてもいい+幻影使いで疾走呼べるってメリットの方が大きく感じてしまう(フィニッシャー依存度にもよるだろうけど)

  • たっつ Lv.24

    はい、確かに幻影呼びも考えるなら竜識でのメリットは薄いと思います。が、私としてはこいつは幻惑や変異、レヴィ等の削り禁忌おじで有利取りつつリーサル狙うものと考えてるため、コントロールならギルガメ、ミッドならこっちになると思います。特にもつれるミッド対決の際の、盤面にそこそこのスタッツが2体はなかなか強力です。

  • eos Lv.152

    8コスでスタッツ合計9/9、しかも秘術で5/5が疾走するとなると決して弱くはないんですよね...。

  • 天庵様の化身 Lv.170

    ふと思い立って、ロキから竜識出してみたら進化権無しに10点疾走パンチという進化アルベールと同等の打点が出せて楽しかった(強かったとは言っていない)

  • たっつ Lv.24

    コントロール軸に寄せるならロキもピン挿しくらいでワンチャンあると思いますよ!まだ試したことはありませんがレヴィもデュランダル抜けの6点焼きになると思いますし、超越が消えて環境が遅くなったら実用化なるんじゃないかなぁ…

  • あろっと Lv.16

    ロキから竜識出すときは土を2個用意していないと同じ効果にならなくて疾走一体だけになったので注意ですよー。 逆になければドラゴン2体なのかな。

愛の悪魔ガレット
超越ドラゴンにぶっ刺さる
シップにサラブレ撃たれて壊滅するリスクを極限まで減らすことが出来る。復讐の苦手とする顔面バーンも一枚でケアできる。ベルフェにウィンドブラスト撃たれない。糸蜘蛛と一緒に船から出てきたら90%以上で船が残る。などなどユリウスおじさんを抜いてでも現環境は入れるべき1枚

他3件のコメントを表示
  • たっつ Lv.24

    こういう糞環境になったせいで見直されるカードホントすこ。ただ、超越相手だと全部除去されるのが落ちだゾ。

  • レヴィ・ア・たん Lv.68

    アグロ相手の時に守護の陰に隠れつつ御言葉の1点を二回も引き受けてくれて逆転勝ちできたときは惚れた

  • ko-ran Lv.151

    2/2/2で最悪ファイターさんとしても使えるのがいいですよね。作るレベルのゴールドかと言われると微妙だから使用率伸びていないだけな気もします。

  • 賢者マダオ Lv.21

    ローテだと復讐ヴァンプでウルフが入らなくなるから代わりに入れてみようかな

ふじ Lv61

ダークプリースト。疾走ビショには入らないけれど、使ってみると分かる。かなり場持ちする優秀なフォロワー。

他1件のコメントを表示
  • ドロきち Lv.83

    これ。放置されやすいから闇ジャンヌとの相性がいい。

  • たみ Lv.79

    下手な潜伏持ちより顔殴れそうですね

退会したユーザー

プリス、イーグルマンあたりですかね、誰も使ってないですが
この2つのカードは結構強いですよ。

  • Y・U・A Lv.330

    お前タイムリープしてね?

マダムリッチ。

騙されたと思って、一枚積んでみると良い。
スケルトン、デーモンイーター、スカルウィドウなんかが大型守護を道連れにしていく様は妙な頼もしさがあるはずだ。
おばあちゃん進化で出てきたゴーストに必殺付与とか、色々応用も効いて楽しいカードだぞ!

貴公子が3コストだった時なんか、3コストの疑似テミスってくらいに頼もしかったんだがな……。

Gald Lv28

処刑人の斧
手札が潤沢に用意できる昆布系なら1コス突進付与or4コス疑似進化は良い不意打ちになります。
正直、これで何度状況を覆したかは覚えてませんね。

防人 Lv126

産廃ではないが、エリニュスをここでも推しますわ。復讐ヴァンプにおける対アグロ兵器として現在入れております。

他3件のコメントを表示
  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    弱くはなけど緋色がいるからなぁ

  • 防人 Lv.126

    確かに緋色登場からナーフされるまでは緋色の方に入れない要素はあまりなかった。しかしナーフ後とアグロヴァンプと「あの」超越をみる限りやはり小型のフォロワー1体と相手に2ダメを与えられること(ナーフ前でも片方しか出来なかったが)、2点回復しないためフェゴール後の5ターン目以降も攻撃能力を維持できること、必殺が無くても攻撃力5あれば(進化込み)大抵のフォロワーは潰せ、体力7あれば進化フェゴールでも死なないでいることからエリニュス採用に至っております。本音言えばファンファーレで選択2点除去付けて欲しい。

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    なるほどなー試してみるか

  • 防人 Lv.126

    ただ、特定の条件を除けば緋色の方が強いのは確かかと。

退会したユーザー

自分からは竜の峡谷を押させていただきます。

5/5のスタッツが3ターン連続で出てくるのは強いです。確かに返しのターンで除去られることが多いですが、その隙にもう一度峡谷を置いたり、咆哮を安全に置いたりとすることができるのです。

バハムート?知らん

退会したユーザー

原初全盛期にはサディスティックナイトにお世話になった
(置き進化されない限り原初を安く取れる)

outam Lv233

不思議の探求者・アリス

ナーフされたけど、実は今のファンファーレ効果ですらエフェメラ互換レベル。
4コスト相当の仕事量は普通に越えてる。

…専用構築要求型だから難しいけどね。

真紅の粛清

アグヴァンでカラボスで継続させることを考えると、舞踏より2コスと一緒に出せるこっちの方がいいんじゃないかなって

他1件のコメントを表示
  • . Lv.48

    どうせ真紅の粛清入れるなら、サディスティックアリスを俺は推す 1コス低くてほぼ同じ働きするし、おまけ程度だけどエンハンスもある ただやっぱ使うと舞踏の2点は大きいと感じた

  • . Lv.48

    サディスティックナイトでしたorz なんでアリスがSなんだよ……

乱舞 Lv19

災悪の王
ネクロマンス馬鹿みたいに消費するけど、ネクロマンス使わないデッキなら強い

スケルトンヴァイパー

アグネクに2枚~3枚入れてますが、手軽にリーパーの盾に
出来るのがgood。

edage Lv22

冒涜の墓場

墓地さえあればネクロマンスで毎ターン2/2疾走が出てくる。
アグロでも擬似永久打点がもらえるので、後半の最後の一押しに最適。

他1件のコメントを表示
  • 天庵様の化身 Lv.170

    良いカードだとは思うんだがね……。ただ、色々使ってみた感想としては、メインに据えるには一歩足りない。サブにするには他のネクロマンスカードが使いにくくなって採用し辛い。そんな立ち位置。2pickでは見たら積めレベルだけど

  • oiv Lv.54

    饗宴墓場宴王というコンボがあってだな

- Lv119

セルウィンは結構おもろい動きできてええぞ
ドヤ顔無傷進化セレス返した時とか絶頂したわ
大王連打されて負けたけど

kiri Lv13

巨兵もいいが1ターン早く出せるパメラ推し
奇術師>フロウ>錬金工房(ガデゴ)と出せれば全処理はかなり難しいので
5T奇術師orフロウ進化のパメラで決まることも多い

フェアリードラゴン

2ターン目で出してエンシェントで回収、太らせて相手のファッティを食いに行く(進化はいるけど)、純粋にアグロストッパー。
出来ることは結構あるんだよホント

画像は VSフェイスロイヤルにて、このまま轢かせて頂きました

ガレット 産廃はわからないが、ヴァイトと組み合わせるとめんどくさいの一言だし、顔面バーンしに煽ってきた人を黙らせる事が出来る

退会したユーザー

ファントムドラゴン
体力が低い故に灼嵐とかで簡単にメンコはされますが潜伏4打点は弱いわけがなかったです
ゾンビ突進のヘクターとも相性抜群
ヘクター幽体化進化で10点パンツ気持ちええんじゃ

他1件のコメントを表示
  • eos Lv.152

    それって結局ヘクターが強いだけでは...?

  • 退会したユーザー Lv.77

    ネクロって単体の攻撃力は強くないことが多いからその中での攻撃力4は中々 ヘクターだけじゃなくボンキマや不死者イーターとも相性いいですしね

これは竜化の塔。

原初なんかなくても十分強いです。コントロールロイヤルと同じくらいのポテンシャルは普通にあります。事故防止という観点からみてもシャドウバースのシステムとうまくマッチしているとおもいます。

疾走が欲しいなぁと思う今日このごろですが…ベオウルフを大鎌にかえてもいいかも。

他1件のコメントを表示
  • NAO*key! Lv.500

    竜化楽しいですよね。自分はドラゴニュートプリンセスにしてましたがベオウルフも良さそうですね、参考になります

  • eos Lv.152

    大鎌無し伊達さん有り +114514

B.T. Lv28

セレスに除去札を消費させて
蝿の王を暴れさせるムーブが楽しくて好き

真紅の粛清

ヨルムンヴァンプの確定除去。4コスは重いけどバーン飛ばしながら確定除去できるのがただただ強い。ヨルムンたん2回くらい死なせた後に使うと殆どのそっと添え小型フォロワーは大体さよならできるのが特に強いけど1回死亡だけでも十分仕事ができます。
特に大型フォロワーが多いドラゴンを相手にするとき必須級です。こっちの体力もぎりぎりになりますがそれがクセになる。

TA Lv29

見習い魔法剣士やな
水龍しんのすけ巫女を上から取れるのは強い

C.W.S.D Lv18

スコルピオ
カオスシップで糸蜘蛛とこいつ出せるとトランプみたいな盤面作れたりして中々強い

産廃扱いされてるかは微妙だけど鳳凰の庭園。

相手のコストも半減するから一見デメリットに見えるけど、例えばPPブーストして自分10、相手7とかなら次ターン自分20、相手14と使えるコストの差が倍増するので実はメリットの方が大きい。

そしてコストダウン後の理不尽コンボの多さ。疾走バーストは守護で止まるとはいえ、凌がれたらバハムートで一掃、相手が防げなくなったタイミングで叩き込めばいいので成功率は高め。

赤き猛竜です

10点バーン、強くないわけがない

他1件のコメントを表示
水瀬 Lv23

並び立つ墓。
2Tに置けば6Tタイラントも夢じゃない!…どころか、7T冥府すらできてしまうスグレモノ。ボンキマと貴公子はトモダチ。
並び立つだけあって、並べると楽しいのなんの。

oiv Lv54

エルフガード、フェアドラ、タムリン、パフュームドワーフ、号令…
エルフは挙げだしたらキリがない

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×