シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
イージスをゾーマみたいなデザインにするとしたら
シャドバだと光の玉(仮)は何コストが適正になりますかね?
※ドラクエライバルズのゾーマの効果
シャドバで言うなら
ニュートラル 9コス8/8(でいいかな?)
イージスと同じ超耐性持ち
ファンファーレ 相手の山札の一番上に光の玉を置く
光の玉 4コス
ゾーマの超耐性を打ち消す
これまでの回答一覧 (8)
そのまま4コスでいいんじゃないですかね。5コスの確定除去カード多いですし、光の玉が1ドロー潰すのはくそうざいですが…。
ただし忘れてはならないのが、シャドバではレジェンドが3枚入れられるという点ですね。
ゾーマ3連打なんてされたら3ターンぶんのドロー潰された上に最初から手札に確定除去3枚握ってないと詰むっていう何そのクソゲーになります。
よって光の玉は山札じゃなく手札に加えるべきですね。コストも3ぐらいだと嬉しいですが、あんまり弱いとゾージス使う人がいなくなって悩ましいので4コスのままでいいかなと思います。
...アイテールさん?!
超耐性にメタをつけないシャドバやぞ?
10コス、良くて9コスやろ。
4コスでもいいと思うけど使用されたら8/8バニラになるってのはまずいとおもう。
大鎌のせいで対ドラが絶望的になる。
光の玉(仮)使用前が現イージス、使用後はひでおとかBBみたいな仕様にしてくれないと使いものにならなそう
ドローロックって今自分の手札に対抗手段がない時にされると、次ターンに何もできず、実質相手に超越打たれたようなもんですからね。
遊戯王では相手のドローを1回だけスキップするだけの効果の「刻の封印」ってカードが丸20年ぐらいずっと禁止カードのままです。
状況によっては普通にイージス以上の害悪カードなので、光の玉の適正コストは0~2ぐらいだと思います。
-
へったん Lv.27
今でも確定除去持ってても役に立たないだろ!いい加減にしろ!(それでもテミスバハとかされない限りコントロールでも普通に勝てることあるけど)ってのはおいといて。ゾーマみたいに超耐性剥がせるデザインにしつつこれまで通りフィニッシャーとして十分働けるカードって調整が理想だと思ってるのでそれだと役割が別物になってしまってるような…
光の玉が永続で耐性消しなら4ですかね。
そう言えば、光の玉取得のみファンファーレの都合上、ウルズを使えば光の玉使われても闇の衣が付きますね。(イージスと同じ耐性ならファンファーレではない)
ニュートラルで渡す分には少し怖いカードですねぇ。
たぶん弱点あるとか弱すぎってなって
光の玉有りなら9/6/10疾走、超耐性あたりになると思うシャドバなら
ところでゾーマの能力で光の玉出てくるけど、あの
光の玉って手札いっぱいのときに引いたらどうなるんだ?
砕けて積むのでは?
あー、ライバルズでは1枚しか入れられないってのを書き忘れてましたね…確かに手札に追加で良さそうだ 光の玉4コスのままだと5コス確定除去やらでも余裕で消せちゃうしシャドバのデッキのフィニッシャーとして成り立たないかなぁと思って質問しました…4コスでも普通にイージス(仮)使われますかねぇ?
んーまあ確定除去と合わせたら9コスになるのは相当重く、返すだけで何もできないという点を踏まえれば悪くないんじゃないですかね。フィニッシャーとしては心もとないですが。ビショのイメージで言うと、そのターンに例えば獣姫なんかが割れてみたらゾージス返すだけで何もできないのはやばいかなと。まあでも対処法があるだけイージスより数段弱くなりますね…やっぱり光の玉はデッキの上に置くべきですね(手の平返し)
アグロ相手に9t素置きしても轢き殺されるだけだろうし、コントロールにしてもロイヤル以外はドラゴン✕2&ウロボロスとかいう盤面を1tで平然のように空にしてくるデッキばかりだし(経験済み)獣姫程度のアドでそこまで優位に立てるとはとても思えないんです…(シャドバ病)
ドラクエはよっぽど盤面かライフレースで優位の状態になってないと、ゾーマ無視とかできませんからね…。 シャドバなら手札から平然とリーサル決めてくるから、そういう意味でもファッティの価値が大分違うな
DQは手札10枚でターン終わることめったにないけどシャドバだと光の玉が結構燃えそう。
シャドバはただのファッティがほんとに弱い…(´・ω・`) 異形ですらランクマで見たことないからなぁ