質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

超越完成は何ターン?

実際現在の超越って平均何ターンで完成するんですか?
よく超越はミッドレンジも食えると言いますがそれは単なる上振れなのか実際射程圏内なのか?
実際超越使った事があるかた情報おねがいします。

これまでの回答一覧 (22)

serket Lv46

6T…上振れキマッたwツイートしよ(超上振れ、正直運)
7T…おっ今日調子いいなぁ(勝ち試合の1〜2割程度)
8T…オッケーはい次(ド平均)
9T…危ないところだった…(まぁ平均、許せる)
10T…引き悪いかよ〜(下振れ、意外と稀によくある)
11〜12T…うーん、ゴミ!w(ド下振れ、超越が来なかったり事故ったりした場合)
13〜T…(無言のリタイア)(ここまで来て未だに超越0とかそういうこともありますあります)

NAO*key! Lv500

超越エアプの意見で申し訳ないが8ターンだと思う。
でも案外7Tで飛ばれる事も多いから7.5くらいかな、異常だよね。
オウル進化2回された時は7Tを覚悟しといた方が良い。

ミッドレンジはアグロと比べてそこまで小粒を並べまくらないから処理が楽なんだろうね。良い周りしないと並のミッドレンジじゃ勝てないかも、てか勝てない。

↓ここから超越3回撃たれたんだぜ...?ありえねぇだろ...
しかもフリーマッチ。ホンマ糞ゲーやなって...

他6件のコメントを表示
  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    超越云々よりもこのデッキに惹かれた。なんて楽しそうなデッキか。安定する?

  • NAO*key! Lv.500

    構築次第でいくらでも安定するかも。俺のデッキは帰還冥河共に3積みでレイナやオリヴィエも入ってます。爆発力はあって楽しい、進化後屍王が生きてターン返ってきたらもう止まらない。

  • NAO*key! Lv.500

    最速進化屍王の4〜5Tに墓地6に間に合わせる為にスカビスパソも入ってるゾ

  • アマテラス Lv.101

    というか超越やったこと無いのに回答するのか?ろくに質問も読まずに良くそんな回答出来るな。

  • NAO*key! Lv.500

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    大丈夫です! 使われる側と書いたのはヘイトみたいな意見が集まってしまうのを恐れての事なので具体的な情報有難いです!

  • コゴメノ Lv.52

    最後の一言さえ無ければ全面支持だったのに

構築の変化で7ターン超越が増えたのは間違いありません。マジックオウル、精神統一など、防御力を下げて速度にシフトしています。
一方でミッドレンジの低速化もあるようです。どうも最近はミッドレンジのリーサルは8から9ターンとする意見が多数寄せられました。(私は納得していませんが、そういう使い手が多いならそうなのでしょう)
この2つが重なり、ミッドレンジと超越の力関係がついに逆転した模様です。やや超越が有利53%のようです。

(コントロールに近い構築にしておいて、超越にミッドレンジも食われるってそりゃあそうだろとしか言えない。)

他5件のコメントを表示
  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    アグロヴを対策しようとした結果ミッドがコントロール寄りになってるんでしょうか?

  • Raiza(マゼルスピードネメ Lv.96

    そのへんの経緯は私にはいまいち理解しかねる…

  • 馳夫 Lv.279

    A帯の上に体感で申し訳ないのですが、対戦している感じ、オウルのスペブのためキマイラ(ギカキマではない方)が使い易くなってる感じです、ミッドレンジだとキマイラのためにいままで押し込めていたのが押し込めなくなることがあります、またキマイラが処理できなかったり、複数の超越とギカキマの手札のために、いままでなら撃たなかったコストで超越を撃って来ることがあります、7ターンで撃てるのはかなり条件がそろっているときみたいですがドローが強く、スペブがオウルで加速しているため、やり易くなっていると思います、しかし8ターンが基本でミッドレンジはキマイラのために押し込め切れなくなっていることが多いと思います

  • 馳夫 Lv.279

    私はヴァンプとドラのミッドレンジをメインで使っていますが今の超越は盤面干渉が強くなり、ミッドレンジの速度が落とされて超越に食われることが多くなりました

  • Raiza(マゼルスピードネメ Lv.96

    今の型は5 6Tの防御力はかなり上がってますよね。アグロに弱くした分、ミッドレンジに的を絞っているとも言えますね

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    魔界ワンキルに合わせて守護置かれて飛んだ

Lutou Lv72

構築、プレイング次第で前後する。

と、言いたいところだけれど超越の完成ターンは超越を手にしたターンに依存する。
初手→7〜8T
2〜4T→8T
5T以降→8T以降
あくまで順調に行けばという前提であるけれど大体はこんな感じ。
STD期に誰かが超越を引いたターンと勝率が比例するってデータを出してた筈。

8ターンが基本。
構築によっては早める事も遅めにして対応力あげる事も出来ます。
平均7ターンに飛べる超越も作るのは簡単です。
ただ、6~7ターンに飛べる超越が勝率良いかと言えば、必ずしも良いとは言えません。スペブ極振りだと6ターンに飛べるとしても、それまでに負ける事の方が多いし、そもリーサル出来るフォロワーの準備が出来ないのがザラです。
7~8ターンで決まるからってよく言われるけど、勝った時の使用ターンがそうだってだけで、1~5ターンまでに使えず負ける試合や、使用しても勝てない場合に掴んだまま負けた試合などを考慮しないとまるで無意味な数字です。
なので、ある程度勝率良い構築をした上での平均となると8かなと思います。
そして現状ミッドは射程圏内であり、多数のミッドに53%前後の微有利を付けているようです、が、この程度の有利ならミッド側が選択不可や疾走、潜伏の割合を増やす事で容易にひっくり返せるレベルなので、後2週程度は様子をみなければ変動するでしょう。

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    ミッドレンジはやっぱり射程圏内なんですね。 咆哮ドラゴン使うとまず超越には勝てないですが魔界型だとかてるのでミッドレンジ側の構築次第というのは確かに納得です。

outam Lv233

主にフレデス使ってますが原則8ターンです。

ちなみに後攻のほうが進化の都合で早く、7ターンの確率も体感2割程度あります。

他2件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    ちなみに超越側が進化権切らしている場合、守護一枚置くだけでリーサルが取れないことが多い。過信はできないけど、覚えておくといいかと。

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    8〜7が多いのか…

  • _ Lv.57

    キマイラ型でなく、握撃ウィンブラ3積み構成なら進化権なくても問題ない

8~9

もしここで「8」と回答できるなら勝率が46.3%という事はない
もちろん7でもない

他4件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    使う側だけど個人的には平均8.3Tくらい。7ターンが5割とかいう人いるがようわからん。

  • アマテラス Lv.101

    構築が全然違うんじゃないかな。今は7は普通。それで勝てるかはまた別の話だけれども。

  • えくすん Lv.37

    ん?超越"完成"ってリーサルのことじゃなくて超越を撃てるようになることなの...?

  • アマテラス Lv.101

    7で安定して撃てる超越はリーサル逃しかなりあるよ。リーサルならもっと平均は下がる。outamさんが言う様に8は絶対に越える。

  • kuzira3 Lv.53

    フィニッシュまでいけるって意味のターンなのか、リーサルないけどとりあえず超越は撃てるようになるって意味のターンなのかははっきりさせたほうがええな

初っぱな持てたら大体7稀に6で撃てる事は出来る。

だけれど平均となれば、ガンガン回せても3.4t目に来る事も少なくないから平均だとギリギリ8切る位の微妙なラインだと思います。

最近の早めの超越はミッドに対して、射程圏内にガッツリ入っているのは間違いないと思ってますが、相手によってはやっぱり不利は付いちゃいますね。

まぁ、でも5分以上は今までなかった様な気がするんで凶悪化は間違いなくしてる感覚はあります。

- Lv119

1t知恵でリタイアなるから実質1t

退会したユーザー

8
それ以降の完成はだいたい事故ってる
7は毎回ではないけど、以前よりは出来る回数多くなった。

3ターン目までに超越とフレデスとオウル引けてれば7ターン目、初手に超越低コストスペルフレデスが揃ってると6ターン目、フィニッシャーが4ターン目以降に来る場合はそこまでの引きによるが7~8ターン目(5ターン目にきたフレデスを7ターン目までに0にできる時もある)4ターン目までに超越来ないならリタイア

って感じで回してます。大体7ターン目ですね。元々7ターン目超越がある程度決まりやすくなるように相手の盤面処理をウィブラ握撃虹以外投げ捨てて組んでいるので当然っちゃ当然。ただマーリンルゥ不採用なので上述の通り「来ない」って事故もいっぱいあります。

Reo19世 Lv55

7は完全にそういう構築ですかね。尖った超越であれば自分のやりたいことを進むので除去とかが少なめになります。こうすれば7もそれなりに発生すると思います。
個人的には平均8だと思いますね。9があると少しだけ安心します。

ZX Lv35

リーサルも含めた平均ともなると8ターン以降が平均ですかね

後攻ならば初手のドロー枚数の差でキーカードを引ける確率も高くなるのでそれより若干早くなりますが
先攻有利な盤面に押されて超越を打つ前に負ける確率の方が高いかと

まあ5~6ターン目になっても超越が来なくて、そこからリーサル完成までに4~5ターン以上かかる、
なんてのもよくある話

8tが平均的に多いイメージです.以前よりも超越の速さが増した原因としてマジックオウルがいますがギガキマのせいでもあると思ってます.ギガキマいれば本来超越+フィニッシャー出さなければいけないところを超越+適当に除去してギガキマフィニッシュ結構やられるからなぁ.

紫炎 Lv191

フレデス型で大体8〜9ターン。7ターンは運が良ければ決まる感じ

CG Lv40

体感は7.5ターンですね。
8ターンはほぼ来る。
7ターンは時々来る。
ミッドレンジも食えるというところに関しては、ミッドレンジくらいのスピードならキマイラで十分盤面を取れてしまうところですね。

あといちよ超越相手に下記のNウィッチを使って先行1ターン目から動いて負けることもよくあります。
右端はオズ2雷撃2です。

まとめると、ミッドレンジに勝てるというのは、ミッドレンジくらいなら8ターンまで安定して持ちこたえられるということだと思います。

運次第ですね。
使う側の感覚と使われる側の感覚はだいぶズレるかと。
自分はもう凄まじいほどに負け犬体質なので
使われるときは平均8Tは行かないレベル、
使えば3試合に一回しか引けなくてもおかしくないレベルです。

自分の友人は、大体8Tには行けるって言ってました。
そのぐらいを目安にすればよいかと思います。

レイン Lv168

超越使えるターンは7t割と多いけど。
使うタイミングが8t超越→9tギガキマがほとんど。

刃フィニッシャーの魔法剣超越だと8T切ってるかも。ただし除去少ないんでアグロやいい動きしたミッドレンジには完成前に轢かれることが多いです。

キマイラやギガキマ軸の超越だと8~9Tが多く、平均は8ちょっと超えるくらい。こちらの方が除去が豊富で安定感はだいぶ上なのでランクマに居るのはこのタイプのデッキが多いと思います。

あや Lv20

自分の場合は対ミッドレンジは7ターン~8ターンですね。
ミッドレンジ相手はスペブが伸びやすい。
ただ、無駄ヅモを許容出来ないシチュエーションも続くので、勝敗という点では対等といっていい。

退会したユーザー

だいたい8ターン。
ギガントキマイラ型使っててかなりうまく回ったときに7T、8T超越、9Tギガントキマイラで勝ったことあるがそのときは回りすぎてた。

ミッドレンジ相手でも除去が上手くできれば少しくらい遅くなっても勝てる感じがする。

でも4Tか5Tまでに超越もフィニッシュー(ギガントキマイラ)も手札に来ないときはリタイアしてるから実際の平均ターンはわからんけど。

超越フラムグラス使ってるけど大体9t以降
ブン回れば8t(1割以下)
7tは1回だけできたことがある程度


GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×