シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (9)
そこにグーグルがあるじゃろ?
調べればすぐわかることなんだからまずは自分で調べてみる癖をつけような
14回の理由は実在の人物としてのアレキサンダーが敵地(国)に進軍して勝利を収めた回数が14回という逸話かららしいですよ
あと無限ではなくした理由は、アテナによるモルさんなど相手の無限攻撃ができてしまうため運営が嫌がったとか
嫌がらせ行動対策ですかね
こちらにアレキサンダーがあるじゃろ?
相手にモルディカイorダリスorイージスがあるじゃろ?
アテナを置くじゃろ?
あああああああああああああああああああ(セイハスルセイハスルセイハスルセイハスルセイハスルセイハスルセイハスルセイハスルセイハスルセイハ)
KMRの初体験の年齢やぞ
実在のアレキサンダーが制覇した国の数にちなんで、だった気がします
それっぽい事KMRも言ってたと思う(DRK直前しゃどばすチャンネル生放送内)
後はアテナ関係
運営さんはきっと未来が見えてたんだよ。
ほら、無限になっまててしまうと魔界アレキアテナネズミOTKで決めてしまうからね(モルディガイ限定)
簡単に想像できるのは元ネタの征服下に置いた国の数かなぁって感じですけど学がないので実際のところはワカリマセン
逸話由来ならもっとワカリマセン
YouTubeで「画廊バース」と検索すると色んなカードの設定を紹介してくださっている動画が出てきますよ。
「アレキサンダー」以外にも「オーディン」や「死の舞踏」等のカードが元ネタ、進撃のバハムートの設定を合わせて説明されていて面白いです。
勝手に他人のチャンネルを紹介してしまっていいのか分かりませんが、一応お勧めしておきますね。
何か実況者がむかし検証動画つくってた気がするが、アレキサンダーが1ターンの制限時間中に攻撃できる回数がそれだそうな。
まぁ、実際にやるにはアテナかアンドロメダ、アレキサンダー、相手にモルディカイが必要だけどね (´・ω・)
なんか神話で14回の何かがあった気が……ごめんなさい、わかんないっす
(ちなみに無限制覇の弊害として刃ネズミOTKと死都の女王OTKがありますね)
状況が限定的すぎるからその辺は別によくない…?抜刀レオニダスってレベルじゃなくきついんですが