シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (9)
私も覇権は十分可能だと思います。
今月、ディーラー採用型の復讐ヴァンプを使ってグラマスになりました。
フェイスロイヤルに不利、原初ドラゴンに微不利、それ以外にはほぼ苦手な相手がいなかったのですがその両者ともナーフが入ったので、来月はかなりやり易い環境になるのではないかと思います。
ただOTKエルフが流行った場合はかなり厳しいですが。
ディーラーを採用しない型の場合はちょっと分かりません。
おそらくフェイスロイヤルが減るので、超越やイージスやネフティスが流行るかもしれません。
速度がやや遅い分、厳しいかもしれないですね。
そしてイナゴが勝率を押し下げナーフを回避。
完璧だ…
猛竜1枚でリタしない構築なら…。
はいリノセウス
はいジェネシス
はいアルベール
こいつらが表舞台にでるたび覇権から遠さかる復讐のかなしい性
それは無い復讐ヴァンプをで500戦以上して来たけど疾走が何も手をつけられていない以上覇権は取れない
ナーフ前の環境でもフェイロと原初と疾走ランプ以外に全有利ついてるから環境の次点のポジションで落ち着くと思う
ランクマッチで復讐ヴァンプしか使っていないものですが、覇権を取るのは正直厳しいと思います。
原初相手には結構勝てましたが、フェイロにはまず勝てませんでした。
ほとんどのデッキ相手で、上振れすれば6ターン目には勝てますが、いつまでも自傷カード引けないとかなり厳しい状態になります。
そもそもドラゴン相手だと、復讐になってもフォルテジェネシスと大鎌の疾走組が出てくるから、小型でも相手の場にフォロワー残せなくなり厳しい。
エルフは6ターンあたりにはリノ2体で葬られることも多いし、ロイヤルはアルベールや円卓ジュリエットなどで簡単に10点削られて終わり。
ライフ半分にして、削った分相手フォロワー全てにダメージみたいな、大型の自傷付きAOEスペルが追加されれば覇権とれるかなとは思いますが。
バーンさんたち(らいじんきょー、ゴキブリなど)が表舞台だからなぁ…。
まあヴァンプはトップよりも二、三番手、中堅ぐらいでちょうどいいと思ってます。
来月はヨルムンデッキで10000位以内やろうかなと思っている。
大いにある。けど、イナゴは使いこなせない印象があるからトップにはいかないと思います。
ディーラー採用は私もしています。さらにユリウスを抜いてガレットに変更することでシップ時のサラブレのケアも可能となり勝率が7割を優に超えていました。ちなみに初手,その後のマリガン,さらに4t目のドローを含めてベルフェディーラーどちらも引けない確率が17%しか無いので運ゲーとか言ってる人には帰って欲しいですよね
ガレットを使いこなしてるのは凄いですね。回答を拝見しました。私の場合は黒死の仮面を採用しているので、疾走はそこまで苦にはならなかったですね。個人的にはガレットや仮面など復讐ヴァンプのデッキで守備的なカードを上手く使えるかどうかで、使い手の良し悪しが分かると思っています。復讐ヴァンプは運の要素が少ないという意見には大賛成ですね。構築とプレイの柔軟性はこのゲーム随一なのではと考えいます。