シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新たなる運命問題
2コス ゴールド スペル
手札をすべて捨て、捨てたカード1枚につきカードを1枚引く
スタン期から問題視されているこいつについてです。主に冥府系のデッキに入るわけですが、自分としては、このスペルのせいでディスカ軸の追加に蓋がされていると思っています。具体的にはキットのような、捨てられた時に効果を発動するカードが追加されないということです。もし他に追加されたとしたら、たった2コスで大量にフォロワーを並べることができてしまいます。多分運営はそれを恐れているんじゃないかなと思っているわけです。
現在手札を全て捨てるカードはこいつを除いて5コスが最低です。根源と同じくらいコスト調整が難しいと思うのですが、なんでまだこいつに修正が入らないのか不思議に思います。オズ、超越と並んで新カードの追加の幅を狭めているのではないでしょうか。
あと、普通に2コスで墓地の荒稼ぎも酷い。
これまでの回答一覧 (8)
確かに、と言わざるを得ない。
超越がスペブに蓋を〜とかいう論は好きじゃ無いんですが、それが通るなら、これも通るのが筋ですね。
神秘の指輪って新カードで出たやん?それ見た時に真っ先に思ったのが
「いやいやこの効果実装出来るんなら新たなる運命をそっくりこの効果にすれば良かったやん」
これでした。デッキに戻すっていうプログラムが出来ないからあの効果なんだ仕方ないと思ってたんだけどなぁ……。
もし運命が手札全部デッキに返して引き直しだったらスタン~エボルヴの冥府エルフ長期環境制圧問題も起きなかった訳だしそれに伴ってバハムートとかのアホみたいなインフレも起こさなかったんじゃないかと思ってる。
冥府エルフが暴れてた時に冥府本体に手を入れなかった時点でこれもスルー
わからなくもないけど
追加するカードに制限つければどうにでもなる。
例えば「このカードが捨てられた時の手札が7枚以上なら
このカードを墓地から場に出す。」
みたいな。これなら序盤には出しにくい。
あとはスタッツ2/1にしたりすれば
エンバレとかでも取れるし。
そこまで蓋をしてるとは感じない。
運命調整入ったら泣くからやめてほしいのは本音
墓地の荒稼ぎに関してだけど、それでも7〜8tは掛かる。使ったら使ったで盤面には干渉できないわけだし、相手の手札をどうこうするわけでもないんだし2コスでも良いと思う。しかし、やってる事は超越に似て羽虫増やして手札グルグルだから羽虫に関して調整が欲しい。このカードが墓地に行く時消滅とか。
キッドだけど、この能力普通に壊れじゃ無い?「手札から捨てられた時、次のターンの初めに手札に帰って来る」って奴が禁止になることもあるんだからさ。増えたらダメな奴だろ。
というかフォロワーはキッドだけで十分じゃないですか?そもそもディスカ軸はドラゴンのサブ特性みたいなものですし
あと光の道筋というニュートラルで捨てられたときに効果の発動するカードもありますよ
まぁ個人的には新たなる運命は全て捨てるだけでもいいと思いますが、それだと竜巫女の儀式のあるドラゴン以外ではほぼ意味が無いですからね、2、3枚は引く位しないと
確かに全部棄ててその枚数ドローって滅茶苦茶パワーある
それを2コスで出来るっていうのはヤバイよォーーッッ!
ただ展開が出来ないから許されているのは確かにある
そのせいでディスカ召喚が少ないのも