シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
特殊勝利条件のカード 各クラスに欲しくない?
全てのリーダーが自クラスの特性を生せば狙えて、3,4割位で勝てる程度の性能の特殊勝利条件カード実装されるとしたらどんなのが良いか挙げてください!
例:ドラゴンの場合
コスト 6 アミュレット カウントダウン30
このカードは破壊する効果を受けた時、代わりに消滅する
ドラゴン・カードをプレイした時、そのカードの元のコスト分だけカウントダウンを進める
ラストワード:この戦闘に勝利する
これまでの回答一覧 (16)
魔界とかは既に特殊勝利条件みたいなカードですし、異形みたいなどう使うのが正解よこれ?みたいなのも出てくるし
超越やセラフみたいなの増えてもストレスでしかないのでいらないです
特殊勝利効果とか各クラスに配布なんぞしたら
結局一定ターン凌げば勝ちの超越のようなソリティアデッキと
一定ターン経つ前に顔面詰めるアグロフェイスの
2極化が強まるだけに決まってるんだよなぁ。
ついでに、各クラスに特殊勝利配ったところで
その中で一番早く条件が満たせるやつが使われるだけ。
それ以下の早さのやつは全部人権無しのマイオナデッキ。
特殊勝利もエクストラターンもカードゲームにはいらねぇんだよ。
(まあシャドバは「本格カードバトル」だけどw)
-
退会したユーザー Lv.152
多分世界一有名なTCGであるMTGにも特殊勝利はある、どころか他のTCGと比べて多い部類なんだよなあ。特殊勝利の存在じゃなくて、シャドバの特殊勝利が難易度低すぎるのが問題
-
ななし Lv.98
セラフとか特に未だに全クラスで使えるメタがオーディンしかないのがな。セラフ出されて返しのターンでアミュ消滅カード引けてなければほぼ負け確定。破壊効果を受けたら破壊ではなく消滅するとかセラフに付けるべきだった。特殊勝利系はカードゲームにおいて一番安定させたらいけないデッキだと思う。こっちは頑張って20ある体力を削って勝とうとしてるのに、回復され除去されセラフ出されカウント進められてはい終わり!とか酷すぎる
-
mo Lv.19
個人的にセラフだけで見れば8ターン目何も行動できないのと9ターン目にカウントカード3枚必要でそれなりにキツイ条件だと思います どちらかというとテミスや裁判所ハゲなどお手軽除去があまりにも多すぎてファッティ置いても並べて圧かけても簡単に返されてしまうことと サイドボードがないゲームであるにも関わらずオーディンっていうサイド前提のカードが機能しないことにある気がしますね
どっかの超・・・と違ってあくまでもロマンの範疇なら追加していいかもしれませんね。
決められた側が「やられた!」と素直に思えるくらいが特殊勝利のいい立ち位置かなーと思いますが、実際は調整が難しそうです。
☆龍の記憶(ドラゴン、アミュレット) ゴールド
・コスト3
・自分のデッキが0枚になったとき、自分のデッキをゲームの開始時に戻し、デッキから《龍の記憶》というアミュレットをすべて消滅させ、このアミュレットを消滅させる。
・その後、自分のリーダーは「次に自分のデッキがなくなったとき、このバトルに勝利する。」を持つ。
デッキ2周すれば勝ちだよ!というカード(1周だと条件としてぬるすぎるため)
ディスカードドラゴンのデッキ切れ防止としても有用。
☆血の結集(ヴァンパイア) ゴールド
・コスト3
・カウントダウン99
・このアミュレットは他のカードの能力やスペルによって、破壊されたり消滅したりしない。
・自分のターン中に自分のリーダーがダメージを受けるたび、そのダメージと同じだけこのアミュレットのカウントダウンを進める。
・ラストワード;このバトルに勝利する。
自分のターン中に99ダメージ食らえば勝ちだよ!というカード。
たぶんヨルムンガンドの方が早そう・・・。
不屈の勝利
1コススペル ロイヤル
このカードをデッキに戻し、カードを1枚引く
エンハンス60;このバトルに勝利する
(このバトル中に自分のフォロワーが相手のリーダーか相手のフォロワーに与えたダメージ分エンハンスを-1する)
もう過剰な回復も守護も怖くない。
特集勝利は難しいのした方がいいよねぇ・・・・・
特殊勝利を認めないよりやりやすさが問題だな
セラフって置く瞬間だけタイムラグが起きてそこでフィニッシャーやオデンなど対応するけどそれが出来なかった時点ではい負けというのが糞とかいう原因
とりあえず難しいもしくはそれ自体特殊勝利が困難ならいいけどそれだったら殴り勝てばいというからここが難しいへんな・・・・
ウィッチで五コスアミュレット
このカードは場に置いたらスペルブーストできる。
スペルブースト+1
このアミュレットのスペルブーストの数が50になったときあなたは勝利する。
これが簡単に出来ると感じるならもっとスペルブーストの数を増やすしかないけど調整はしやすいと思う。
ドラゴンのクラス特性が既に複数展開になってて草
おのれ原初ッ!
エルフ
コスト9
アミュレット
自分のターン終了時、そのターン中に(このカードを含めず)カードを10枚以上プレイしていたなら、自分はバトルに勝利する。
・このカード置く隙と、リノセウスと違いプレイ数は打点にならないので複数あると腐ることから良くてtier3くらいになればいいなと思います。
ロイヤル
コスト10 指揮官
フォロワー 6/7(8/9)
自分のリーダーの体力が相手のリーダーの体力より多いなら、このフォロワーは相手のリーダーを攻撃できない。
ファンファーレ このフォロワーは「自分のターン中、フォロワーへ攻撃して破壊したなら、相手のリーダーに4ダメージ与え、再度攻撃可能にする」を持つ。
ラストワード 自分はゲームに敗北する。
・(相手が)特殊勝利できるカード(笑 相手の場に攻撃力の低いフォロワーが5体いればこちらが勝利できる(かもしれない)。
ディスカだけはちょっと考えてました
3コスト スペル
このターン中、自分のリーダーは「自分のデッキと手札が0枚の時にカードを引く場合、このバトルに勝利する。」を得る。
手札のコスト最小のカードをランダムに2枚捨てる。2枚引く。
デッキアウト&ハンドレスでドロー
デッキジャスト0枚がリミッター解除できないため適度に難しいかと
欲しいですねえ・・・ぜひ欲しい。セラフみたくある程度は現実的なのがいいですね。
ネクロ 8コスト アミュレット カウントダウン5
自分がネクロマンスする度にカウントダウンを1進める。
ラストワード:次のターン開始時、冥神ハーデスを出す。但しこのアミュレットが破壊された時点で場にフォロワーがいないならそのターンに出す。
冥神ハーデス 10/20/20 疾走
このフォロワーは守護を無視して攻撃できる。
攻撃時:攻撃した対象の体力を0にする。(相手リーダーも含む)
きみがうんえいじゃなくてよかったよ
いちおうそれっぽいの
エルフ・・・・・・異形さん
形だけでもコンボ要素つけろと情報公開時から言われてた
ロイヤル・・・・・・無し
多分一番特殊勝利が似合わない、あえて考えるなら「場に指揮官5体で撃てるスペル」とか?
天空城はちょっと考えたけどナシかなって
ウィッチ・・・・・・超越
特殊勝利とは断言できないけど、別口で特殊勝利札増やしてる場合じゃなさそう
ネクロ・・・・・・無し
デスタイラントと骸がけっこうそれに近い雰囲気かもしてる
ヴァンプ・・・・・・無し
カラボスとかメアリーとか、アザゼルの例もあるしプレイヤー干渉は得意そう
ドラゴン・・・・・・無し
PPに上限がないので一番想像しにくい、ファイナルカース形式の10コススペルとか?
ビショ・・・・・・セラフ
ヴァンパイア 8コススペル
リーダーの体力が1なら勝利
鎧とか異形みたいなファッティがギリギリ許容範囲。
別に欲しくないです。
このサイトの煩い人達は反対するでしょう。
特殊勝利自体を頑なに認めない残念な方が多いので。
特殊勝利ってよりかは17/17何かしら耐性持ちみたいなバケモン出して実質特殊勝利みたいな奴の方が欲しい
エルフ 4コス スペル
「このターン、(このカードを含めず)カードをプレイした枚数分、自分のリーダーを回復し、ドローする。プレイした枚数が7枚以上の場合、あなたは勝利する」
ロイヤル 3コス アミュレット
「カウントダウン50 自分のターン開始時、自分の場にいるフォロワーの数だけカウントを減らす。ラストワード:あなたは勝利する」
ウィッチ 6コス スペル
「自身の土の印が秘術の発動で破壊された場合、このカードを1回スペルブーストする。相手フォロワー1体にランダムで1ダメージ。これを1回行う。スペルブースト:+1回。このカードが30回以上スペルブーストされている場合、上記の効果の代わりに、あなたは勝利する」
ドラゴン 3コス スペル
「PPの上限を1増やす。エンハンス10:スペルαを手札に加える」
スペルα 3コス スペル
「PPの上限を1増やす。エンハンス10:スペルβを手札に加える」
スペルβ 3コス スペル
「PPの上限を1増やす。エンハンス10:あなたは勝利する」
ネクロ 5コス スペル
「墓地の枚数分、自分リーダーを回復。その後、自分の墓地を0にする。墓地が50以上ある場合、上記の効果の代わりにあなたは勝利する。」
ヴァンパイア 4コス アミュレット
「自分のターン開始時、自分のライフが1だった場合、あなたは勝利する」
ビショップ 4コス スペル
「自分のリーダーが上限を超えて回復された場合、このカードはその超えた分のブーストを得る。自分の場にあるアミュレットのカウントダウンをランダムに1減らす。これを得たブースト分行う。ブーストが30以上ある場合、上記の効果の代わりにあなたは勝利する。」
それぞれのクラスに合わせた感じで考えてみた。なお、実際にまわしてみて、どれくらい使いづらいorぶっ壊れなのかは知ら管。
クラス間の格差も知ら管。
……ってかビショップにはセラフあったけど、まぁいいか。