質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv86

原初を嫌いになれない

さて、現環境猛威を振るっている「原初の竜使い」です。
何が触れたいのですか?だ。その腋触らsンアツモリィィィ!!!
失礼しました、熱盛が出てしまいました。

このカードはドラゴンがランプ戦術以外の戦い方を得る「新軸」となったカードです。
ディスカードをまともに強化しろやってところは置いておいて・・・
ドラゴンクラス自体は横並べが上手いクラスでは無いので、歪に並べながら除去という新しい戦い方ができるようになりました。

自分はどうも、頭ごなしにこのカードを否定する気になれないのです。
原初軸は殺さずに、いい具合にマイルドにするようなナーフがあると良いなぁと思いますが、どうでしょう?
ランプ戦術との噛み合いを薄くすることができれば良テーマのデッキになるかと考えています。

・・・おう、こっちはそろそろ潮時じゃねーのか

これまでの回答一覧 (26)

Uzak Lv224

他にも書きましたが、覚醒時のファンファーレと能力発動時に手札からコスト最大のカードを1枚捨てるようにしよう本人もそれを望んでるようですしね
「触れたいのディスカ」

他4件のコメントを表示
  • NAO*key! Lv.500

  • 退会したユーザー Lv.86

    まさかのディスカ軸に変換は草

  • Uzak Lv.224

    割と真面目に言ってます、想像してみてください覚醒時原初を置く、荒牙出すフェイスに2点、更に捨てられたのがキッドなら…しかも大型疾走を抱えるのは困難になるので今の原初で掃除とリーサル圏内入れてから大型疾走でドーンはかなりやりづらくなると思います

  • 退会したユーザー Lv.86

    …さらに死亡しているディスカ軸の強化になるって算段ですか。悪くないですが…ヴィーナスの竜巫女版みたいなのがほしいところですねぇ

  • Uzak Lv.224

    でもこのくらいの強さが丁度いいと思うんですよねぇ、2枚置くと強いけど手札の枯渇速度も半端じゃなくなるので運用難易度も上がって面白そうかなぁと

コスト(効果)に対するスタッツの高さが問題であると考えております!!
ナーフ案としては、コスト3→4。これなら原初を場に長くとどまらせつつ、展開速度を遅らせることができるのではないでしょうか?

他6件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.86

    コストアップか・・・それも一つの案かもしれませんね。確かに3だとそこからの連打があまりに凶悪ですからねぇ

  • 生涯始まりに集いし者 Lv.15

    水巫女のナーフもあるでしょうし、なんとか軸としては残しつつ少し抑えられたらと思っております…

  • めんどり Lv.65

    コストUPしてくれたら竜化の塔に組み込めるから大歓迎、盤面更地にしたあとに竜化とか絶対強いし

  • 草方 Lv.53

    ウィッチとしては破魔で除去しづらくなるので微妙なところではある。まあ展開が鈍ればその分除去もしやすくなると考えれば一長一短なところだけど。

  • とんぬら Lv.59

    竜呼びの笛の人「待ってる」

  • 退会したユーザー Lv.327

    使いやすさを下げつつ、竜呼びや竜化の塔とのシナジーがつくから4コストになるのが一番イイと思うねー

  • 生涯始まりに集いし者 Lv.15

    破魔の術式は少し頭によぎりましたが、単純な弱体化なので原初の使用率の低下にはつながると思い書き込みました。竜呼びや塔は活躍できると嬉しいですね!

実際そうなんだよな…。
新軸としては間違ってないけど…。
4/1/6がいい塩梅かなぁ。それか覚醒時pp増加なしとか。

おう、巫女にはいなくなってもらってもらおうか

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.86

    どっかで妥協するような能力にしなくてはいけないよね。巫女?ああ、容赦するな

  • セリーナの虜の絶傑・リーシェナ Lv.125

    まぁヘクター倉木みたくレジェンドの風格は残しつつケルとネフみたく原初とランプを噛み合わなくしてくれればそれで構わないね。巫女?あいつはスカルフェ院送りの産廃にしちまえ。骸が退院して人手減ったから院の新たなメンバーになってもらおうか。

「ランプ戦術と噛み合わせないようにする」ってのは大賛成ですね。
原初を筆頭に横並べする戦術は今までにないドラゴンデッキの姿ですし、これまでは正直他リーダーの下位互換でしかなかったフェイスドラゴンを一線級のデッキに仕上げてくれたのも原初の功績といって良い結果だと思います。
反面、託宣アイラ闘気とゴリゴリブーストした後で原初疾走祭りの挙句ダメ押しにバハ降ってくる光景は正直節操が無くて好きになれませんでしたので。
効果そのままにして、能力発動を覚醒ではなくターン数によって制限する、あるいはカラボスのデメリットをもう少し強力にして、覚醒状態で場に出した場合現状の値に関わらずPPを7に固定して増えなくする効果を永続的にリーダーに付与するなどして、ランプ戦術とのシナジーを断ち切ってしまう方が、デッキの多様性という観点からも良いと思います。
巫女はスタッツをどうにかするべきですね。フェイスロイヤルの戦犯共と共にマイルドに生まれ変わってもらいたいです。

退会したユーザー

新軸なんてまた作ればいいのでナーフされていいです。

_ Lv57

ドラゴンはいつだって最強であるべき

他26件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.86

    どっかで聞いた論やめろ

  • _ Lv.57

    異世界小説とかゲームやってる身としてはドラゴン弱いとか憤死ものだぞ

  • 退会したユーザー Lv.86

    文句は全てファフニールさんに言ってくれ・・・

  • _ Lv.57

    いや、舞踏だ

  • 退会したユーザー Lv.86

    アレはクソ。アイツのせいでBBやら英雄やら狂った耐性が生まれた

  • _ Lv.57

    イージス、ウロボ、BB、英雄……確かに強いものばかりだが、現環境ではこれらがほとんど使われてないという恐ろしさよ

  • 退会したユーザー Lv.86

    アグロ環境過ぎてコスト6か5が限度な感じになってるのがね・・・

  • _ Lv.57

    もう5コス以上のカードのコスト全部-4しようぜ

  • 退会したユーザー Lv.86

    舞踏が1コストになるんですがそれは・・・

  • _ Lv.57

    せっかくだから完全にクソゲーにしてやろうぜ

  • 退会したユーザー Lv.86

    じゃけん全カードコスト1にしましょうね~(狂気)

  • _ Lv.57

    1 コ ス ト イ ー ジ ス

  • 退会したユーザー Lv.86

    や っ た ぜ 。

  • Fersim Lv.35

    エンハンスも常時コスト1にしてナーフカード全てナーフ前にしクソゲーしませんかね?(暴論)

  • _ Lv.57

    それ1コスト目からくらそ

  • _ Lv.57

    1コスト目からクラソコ置けることになるんですが

  • きのこ Lv.98

    コストが平等に1なら、フルムーンはまぁまぁ強カード。

  • 蝿の王(~箱十転生中~) Lv.68

    え?1ターン超越いいのか…?

  • 退会したユーザー Lv.86

    ああ!しっかり飛べッ・・・!

  • そろちゃん Lv.106

    セラフノイシュバンバンそして祈りはどうここうの

  • _ Lv.57

    箱十さんのコメント見て、「ああ、おかわり(超越)もあるぞ!」って言いたくなった

  • 蝿の王(~箱十転生中~) Lv.68

    ただし、いやしく満足したほど苦痛(ナーフ)は続く!!

  • すずめ Lv.102

    2コストあればミントタイラント13点……

  • すずめ Lv.102

    3コストあればミントタイラントタイラント26点……

  • 退会したユーザー Lv.86

    はいバハ

  • すずめ Lv.102

    ルナ「お前はもうしんでいる」

  • てきとー Lv.182

    1t超越フレデスフレデスフレデスに勝てるかな?

普通に攻撃されない効果を消せばいいと思うんですけどね。

キティちゃんはそう思う。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.86

    それだと原初軸はもう機能しなくなると思うゾ

  • キティちゃん Lv.184

    そう?1/5のために進化権使わせるなら効果的だと思うけどな。出すときには仕事できるし。 スタッツ下げてニコススペルで取られるよりかはマシだと思った。 ビギナーの初心者だから、あまりわからんけど

  • 退会したユーザー Lv.86

    そうそう、流石に1/3にすると2コススペルで獲られちゃうから1/4にするかどっか取らないとダメなんよね。難しいカードよ・・・

コメントにも残したけど原初のコストアップのみは反対
竜呼びで2コス突進がわらわら出てくる(使うかは別として)

1 1/3に
2 0/5に
3 能力で選択できないに変更
4 次の自ターン開始まで攻撃されないに変更
5 3コストのドラゴンフォロワーをプレイした時に変更

のどれか一つで変わる気がする

おっしゃるとおりコンセプト自体は面白いと思うんですよね。ここまで暴れるなんて実装前に誰が予想できた?ってカードです。とは言え有名プレイヤー様が気軽にデッキをさらしてくださるお陰でイナゴが群がってきて、ドラゴン使いとして原初使ったら負けみたいになってしまったのは辛い…

ナーフ案としては4コスにして進化時スタッツ変化無し位がマイルドかなと思います。もしくは原初が場に居る時コスト4以上のカードをプレイできなくするとか?

とても共感できます。

想定としては除去ソースに枠を割くせいで中々活躍の場がなかった低コストの覚醒待ちを活躍させるためにデザインされた本当に素敵なカードだと思うんですよね

ただ、いかんせんランプに入れたら強かったってのがホントに良くなかった。

ど直球ですけどファンファーレでコスト6以上のフォロワーをデッキ・手札から消滅させるっていう効果を追加すればランプとの噛み合いは正直皆無になるのでいいかなぁって思ってたり

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.86

    強いなぁとは思いましたがあまり不快感は無かったんですよね。ドラゴンの新軸になったんですから、そこは崩さずにマイルドにするような調整を望みます。逆ピュートーンやんけ!まぁそれならその後のジェネゼウス疾走みたいなことはできなくなりますね。

  • 峰竜太 Lv.16

    同じカードパックのレジェが対になってるのカッコよくないです?あと、大型疾走が投げられない分、打点が不足すると思いますので原初軸そのものも何らかの工夫が必要になる寸法です。まぁこのアイデアは他の方が冗談で言ってたヤツなんですが、個人的にはビビッときましたね

  • 退会したユーザー Lv.86

    原初⇒ピュートーンの最凶コンボ決めなきゃ・・・(使命感)

  • 退会したユーザー Lv.86

    あ、消えちゃうから無理かw

  • 峰竜太 Lv.16

    5以下のフォロワーを原初だけにすれば最速デッキアウトできるやで(ニッコリ)

環 境 こ わ れ る

ウーン…
これランプか…?原初か…?
サラブレ打たれたら盤面空だな…
原初マチルダ等居たら盤面ぼろぼろだな…
闘気打たれたらリソース負けか…?
巫女居たらリーサル狂うから盤面強化しないとな…
大鎌居たらフィニッシャー無駄で決めきれないな…
もしかしたらppブーストで次バハムートか…?
サハイスラorルシorバハか…?

(択が)7pp多すぎるッピ!!

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.86

    自由度が高いのも魅力の一つよね。だからあまりに強力な選択肢はマイルドにしなくてはいけないんだけど

  • 蝿の王(~箱十転生中~) Lv.68

    原初コンセプトはいいけど、プレイカード次第で原初orランプ判別出来ないのがなあ…。対処間違ってリソースor盤面の差で終了とかね…

  • meguri Lv.24

    ランプに原初1,2枚挟んだだけとかも意外とあるのが結構・・・ しかもたまに、ブーストしないで勝負決めるフェイスも混じってるし・・・  ドラゴンのデッキ読み間違えるとマリガン時点で致命傷になるってのも原初が強いんだと思う。

自分は効果の発動条件をコスト2以下にすればいいと思ってます。こうすれば疾走ランプのパーツとして優秀なアイラや大鎌、原初自体で起動できないので専用構築を組む必要が出てきますし。

8コス以上のカードがデッキか手札になれけば発動で

新機軸としては良い
巫女潰してコンボまでの時間遅らせるとか
謎顔面消して盤面だけにするとか
1ターン中に3回までにするとかそういう制限がいる

てかヘクターみれば分かるけどシナジーがやばくて尚且つパワーがうんこだったクソレジェの
パワーの部分だけどうにかすれば、それなりの良ナーフなるって証明されてるくない?

meguri Lv24

3/1/5
ファンファーレ:自分のリーダーは「元のコストが4以下のドラゴンフォロワー以外のフォロワーはファンファーレを含むすべての能力を失い、攻撃不能を持つ」を持つ この能力はこのフォロワーが場を離れた時に失う。

このフォロワーは攻撃されない。

覚醒ならば、元のコストが4以下のドラゴンフォロワーが場に出た時、相手のランダムなフォロワー1体か相手の場にフォロワーが存在しないならば相手のリーダーに1点のダメージを与えるをこの効果を発動させたフォロワーの元のコスト回行う。

こんな感じで、能力の発動条件を緩くして、発動効果の改変して、発動条件を満たしてない奴はただの案山子になる辺りじゃないかな。
それに、相手の場をうまく一掃できれば、そのままフィニッシャーにもなれるようにすれば、意外と悪くないとは思います。

低コス、非ニュートラルが使われるようになったので、そこは軸として残って欲しいところですね。

すでに出ていますがコストを4にするのがいいと思います。
2体目の原初に反応しなくなりますし、7PPで原初+2コス+2コスが出来なくなって原初の立ち上がりの盤面制圧力が少し下がります。
また体力を4にすればスペルやフォロワーの能力で取られることが増え、場に残る確率が少し下がります。
場に残り続けて除去しまくれるのがマズイので、どちらの効果も控え目になれば良いかと。

水巫女はまぁ、いい加減に修正されるべきでしょうね。

4コス1/5 フォロワーへのダメージが2→1へ

ブロンズのトリニティドラゴンやゴールドのデスミストドラゴンが共に体力2だからそのカード群を見習うべきだと思います。

個人的なマイルドなナーフ案は、
①コスト&能力は据え置きで体力3もしくは4に変更。

②コスト引き上げで能力は据え置きで体力4に変更。

体力5というのが異常の一言。  

もうでてるけどコストを4にしてくれれば今よりマイルドになるだろうなあとは思います。
出来れば大鎌も4コストにして欲しい。ダメなら原初の効果発動条件を2コスト以下をプレイ時にして……。

原初出して大鎌出して、バーンが飛ばなかった方を大鎌で仕留めてから残りをまたバーンで潰されるのがつらいっす。

水巫女はドラゴンに手を出すために最近三枚作りましたがまあナーフ来ても赤液の損は出ないんでモーマンタイ

原初が新軸?ただの疾走ランプじゃないか?
手帳と一緒で選択のひとつだと思う
ドラゴンでブーストしないパターンが出て初めて新軸だと思いますが?


と言うことで巫女は関係ない

  • 退会したユーザー Lv.86

    ヒッポとかアイナとかに日の目があたったのは悪い事じゃないと思ったんよー。うむ、巫女は関係無くオーバーパワーだってToGから言い続けてるんや。ToGの糞は全て浄化しなければならぬ

退会したユーザー

倉木レベルで嫌い。
ドラゴンと当たる度に萎える。
倉木全盛期のヴァンプ並にドラゴンと当たる。

多分だけど、倉木も原初も構築がほぼ全員一緒ってのが萎える原因なのかなあ。
最近は殆どがヒッポグリフ搭載のパクリデッキだし。

エルフで5200までMP盛ったけど、ここでイナゴになれば楽になれるのかなあと日々考えながらランクマしてる。

まあでも今の倉木はアザゼル倉木OTKとかでまだ遊べるから、原初も産廃にしてしまうのは反対ですね。
水巫女ナーフあくしろよ。

  • 退会したユーザー Lv.86

    昏きは強すぎた、うん・・・。その蝗型、盤面空にしてBB置くとなすすべなく撃沈していくの草生える。考えずにデッキ作る連中は何を楽しみにしているのか・・・。おお、5200は結構盛りましたね。自分ものんびりエルフでランクマッチやってますよー。水巫女は早くしろ、生きて返すな(過激派)

うどん Lv129

やるなら攻撃できない削除でいいよ
一見産廃調整だけど、結局横に並んだ小動物を同時に処理するのは難しい

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.86

    そこはどうなるか全く予想ができないんですよね・・・どの程度弱体化するのか、どうなのか・・・

  • すずめ Lv.102

    攻撃できないのせいでロイヤル(出される前に殺るデッキを除く)や対ロイヤルを見据えたネクロが息してないから、それだけ削除してくれれば全く問題ないよ

ランプしないドラゴンは見たことないけど、ランプと噛み合わなくするには巫女みたいに実際の6~7ターン目以降とかの縛りをつけるとかかな。
大丈夫。次のナーフで巫女ちゃんも何かエロいこと言うようになるから、問題ないね(威圧)

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.86

    本当にこの原初は調整が難しく、運営には雑なナーフを避けてほしいところではあるんですよね・・・。お、ならPPの数だけ服を脱いでもらおうか(ゲス顔)

  • かなやわ Lv.17

    青き救いを…(ヌギナガラ)

  • 退会したユーザー Lv.86

    全部脱いだら次は杉田を脱がそう

2ピックで見かけたカードでしたが
攻撃力○以上には攻撃されない。とかならちょうど良さそうと思いました。
4以上に攻撃されない。であれば3と除去スペルでなんとかなりますし。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.86

    ああ、大型や進化取りから守るって方針も良いですね。今みたいな雑なガードでは無くなっていいかもしれませんね!

  • 退会したユーザー Lv.152

    盤面更地にされたところに攻撃力○以上は進化でとりにくいし、やるなら逆だと思う

  • まろてみ Lv.18

    ロイヤルの突っ込め突っ込め〜辺りしか想像してなかったけど突進持ちが活躍するかなあなんて。

よく同時出しで仕事していくからほぼほぼ大型の乙姫ではないでしょうか?
これドラゴンの新軸ではなくランプの新型フォロワーなきがすると愚考致します!

  • 退会したユーザー Lv.86

    まぁぶっちゃけランプに突っ込むのが一番強い気がするんだよね今・・・

てん Lv62

原初 1/3

巫女 3/3

一番丸い

他6件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.86

    待った、原初1/3は流石に取られやすすぎる気がするんだ。1/4なら1枚で獲るカードは限られてるから1/4が良いと思う。巫女はそれが良いのかな

  • てん Lv.62

    出したターンに盤面制圧できるから レジェンド性能としたらこれが妥当やない? 1/4だと多分まだ、暴れる 1/3で攻撃されないを序盤からつけるのがいいかな

  • 退会したユーザー Lv.86

    覚醒時攻撃できないを常時にする・・・それはそれで良いのかもしれませんね。処理も強要できますし

  • ぼくふーた15さい Lv.16

    3マナならそれが妥当、出したターンに仕事するカードに生き残る資格はない

  • きのこ Lv.98

    体力5確定サーチの構築が機能しなくなるのは残念。そもそも私は竜使い持ってないけども。

  • ぼくふーた15さい Lv.16

    今もジェネェドラや巫女入れてればサーチにかかるくないです?

  • きのこ Lv.98

    そうなんです、だからサーチカード自体そんなに使われてません。確定サーチで原初を軸にして戦ってくれたら誰も文句ないでしょう?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×