シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
何故巫女はこんなにも好かれているのか
倉木、ヘクター、アリスのWLD3バカはずっとナーフしろナーフしろ
と言われて擁護意見が全く無かったのに対して巫女のナーフに関しては
かなり擁護する声も多いですよね?何故この3バカ共と違って巫女は
ナーフが賛否両論なんでしょうか?
これまでの回答一覧 (7)
ヘクターに擁護派がいなかったってマジ?
巫女がナーフされるとアグロに勝てなくなるって巫女擁護派の人は思ってるんでしょ?
ランプで基本不利なアグロにまで勝てるのがおかしいと思わないのかなぁ
あと不利な秘術に勝てなくなるとかいう理由でヘクター擁護してた人はいたぞ!
前環境ではランプは強かったですが、さすがに今ほどではありませんでした。
水巫女の強さは相変わらずでしたが、水巫女とその後に出て来る大型は単体除去で対応可能。ネクロやビショは対応しやすいし、超越も有利、昆布も五分か有利、ロイヤルはフェイス、エルフはそもそも死んでました。
つまり強かったけど突出して強かったわけではないのでそこまでヘイトを集めていなかった=ナーフ案もソコソコって感じだったと思います。
そして新弾になり原初が入って今の強さになって対応ができなくなった=原初及び水巫女のヘイトが高まったというように思います。
なので私は原初のナーフが適切に行われて各クラスで対応が出来るようになれば、水巫女のナーフは必要ないのかなと思ってます。
予想としては原初がまずナーフされてその後の様子を見て水巫女のナーフが検討される流れかと思ってます。
倉木もヘクターもアリスも擁護している人はいましたよ、圧倒的少数でしたが。巫女も似たようなもんです。
特に巫女はドラゴンのエンジンと化しているので、巫女ナーフ=ドラゴン全体の大幅な弱体化という側面もあり、擁護の声も目立つのではないでしょうか?
各クラスが倉木ヘクターアリスに依存していた以上にドラゴンは巫女に依存してるから。
ランプデッキ以外にドラゴンに強いデッキは現状存在していない。
ヴァンプは倉木が消えてもカラボスアグロが存在し、昆布も早いデッキに対するメタとなり、復讐ヴもそこそこ強い。ネクロはヘクター軸以外にもネフティスがあった。アリスは単純にnなので、アリスが消えれば全リーダーのパワーが落ちるので相対的に弱くなるわけではない。
しかし前述の通りランプデッキ以外に基本的に強いデッキがドラゴンにはないので、巫女の性能如何によっては詰む可能性がある。アグロ環境になれば、(巫女がいないと仮定すると)ドラゴンを使うことがプレミレベルになるかもしれない。よって必然的に擁護が多くなる(と考えられる)。
とまあつらつらと書きましたが、原初も含め産廃までなることはないと思うし、ナーフで環境が遅くなる可能性も考慮すると、そこまで悲観する必要ないと思うんですけどね。ただ巫女は本当に調整が難しいカードだと思います。
リスクどころが3回復とかいうよくわからないアドバンテージを持った標準スタッツのフォロワーが問答無用でPPブーストしてる時点でおかしいからナーフか削除してくれと思う。
リノとかアルベールもそうだけどそのカードだけでそのクラスのすべてのデッキを支えるようなのはダメ。
たまに入れなくても強いとかいう意見もあるけど入れたほうが絶対強いじゃんって思う。
巫女はそもそもどの部分が問題なのか人によって意見が違って纏まらないイメージ、スタッツが問題なのか回復なのかPPブーストなのか。
ナーフ派の意見まとめると全ての部分ナーフしろになるので流石に擁護が出て来るんじゃない?
あと今ドラゴンが使用率トップだから好かれてるってだけ
居たけど極一部の声が大きかっただけの気がする。
いやコメントとかによく出てくるのが件の人達なだけで一応それなりにはいたぜ