質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv53

求)ミッドロで原初に対応する方法

最近のフェイスロイヤルにげんなりして(勝っても負けてもつまらない)ミッドロを使ってるんですけども、原初の竜使いさんに対応する方法があまりになくてどうしようかなと…
現状はエンハンスカトンジツ、アックスデストロイヤーを積んで対処していますが、あれは3コスなので他が残るし、旋風陣はまともに盤面にフォロワー残せないし、リーシャは本体があっさり沈められてしまいまして…

何か良い対処方法をご存知の方居ましたら回答よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (17)

無☆理。
フツーにミッドレンジのつもりで盤面取ろうとしたら、原初に盤面好き放題荒らされて終わります。
今の原初はミッドレンジ全否定状態のデッキなので、ミッドで対応しようってのはかなりしんどいですね。ロイヤルはアンアタッカブルを始末する手段が少ないから余計に。
ミッドと言いつつ軽量の疾走をフル投入して、エセフェイスロイヤル~ミッドレンジでも戦えるよ~にするしかないかなーと。
自分はそうして、デッキ自体をフェイスにした方が手っ取り早いと気付いて心が折れました^q^

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.53

    デ ス ヨ ネ 色々考えて試してみたんですけど対抗策見つからないんで、疾走も多めに積んだ軸を試してみようかなw

  • 狐鈴(ふーりん) Lv.32

    旋風陣使うならバルバロッサオススメ 相手に3枚以上展開させたいのでこっちもガン展開しつつバルバ出さなきゃなのでこっちのハンドもボロボロになりますが旋風陣は7PP5点で打てます あ、サラブレやめて><

  • 狐鈴(ふーりん) Lv.32

    間違えて回答をコメントへの返信に投稿してしもた ごめんなさい

  • 退会したユーザー Lv.53

    あーw旋風陣とバルバロッサ2コスは考えてなかったですw他の方々もいろいろな回答くださりましたがトランプナイトはミッドロには積んでなかったので積んでみるのと割り切ってフェイスロイヤルで楽しむ方法を模索してみます。後、コンロを紹介していた方がいたのでコンロで遊ぶのも考えてみよう…。参考になったが一番ついていたこちらの解答をBAにさせていただきますね! 思った以上にたくさんの方々に解答頂けて感謝です。ありがとうございました!

まずミッドレンジロイヤルで原初ドラゴンと相手しようとすること自体が相当厳しいと思います。私はランクマッチでミッドレンジロイヤルを回していて原初ドラゴンに勝ったことが誇張抜きで一度もありません。
あえて対策を考えるとすれば、単純に顔面を殴り倒すために疾走を多めに投入する、原初を処理したいのであればトランプとのシナジーがあるメイジーも有りかもしれません。

  • 退会したユーザー Lv.53

    やっぱ勝てないか…私も勝てた回は相手が4Tに並べてきたのに対して5T円卓でマーズ+ホワパラ出してホワパラ進化でボード奪ったとか、単純に相手が原初1枚しか引けてなくてマーズ+円卓でマーズホワパラで落とされないスタッツまで上げて勝てたパターンくらいですわw

ほぼ無理。
メイジーとトランプがかろうじて原初と相性いいかなってレベル。

おとなしく諦めた方が無難

  • 退会したユーザー Lv.53

    知 っ て た 解答ありがとうございましたー!=□○

一番はそのへんで疾走で勝負を決めること。基本的にランプなんだから。除去するならメイジー。

  • 退会したユーザー Lv.53

    まぁ、おとなしく足早にせめて終わらせるしかないですよねぇ・・・メイジー採用パターンも少し考えてみようかな

kz Lv90

やられる前に倒せ。以上だ

他2件のコメントを表示
  • kz Lv.90

    真剣に答えるげとミットロはかなりキツイ。ロイヤルのデッキのなかでも盤面で勝負しているからね。その盤面を原初は簡単に奪えるから多分原初に一番不利かもしれない。それでも対策するならトランプのような体力3のフォロワー並べて盤面を守ることが一番いいかも。あとマーズのバフとか

  • kz Lv.90

    打ち間違いあった (答えるけど)

  • 退会したユーザー Lv.53

    アッ、ハイ。真面目な回答も見ましたけどその通りですよねぇ。おとなしく足早に叩くのも可能な感じに方向転換しますかね

shira Lv3

ほぼミッドロ一筋でグラマスまでやりましたが、原初ドラ相手は負け越してました。(記録はないですが体感4割弱)その代わりアグロロイヤルを狩っていました。
勝てた試合はネズミやマーズを絡めた強盤面を4ターンまでに作れた場合が多かったです。あとはトランプナイト。
コンセプトにもよりますが原初はミッドロの特徴である盤面勝負を否定するデッキです。私の結論は原初の前に盤面を制圧するか、原初後はアルビダやアルベールで疾走勝負をするかでした。
回答になっておらずすみません。

  • 退会したユーザー Lv.53

    あっ、それは私も思います。アグロのフェイスロイヤルにはかなり優位に戦えてたので。まぁ、最近原初が凄く増えているので対抗策ないかなーと考えていましたが、疾走をもうちょい増やしてみますかね。解答どもです!

ミッドレンジロイヤルと言うか大抵のミッドレンジデッキは相当キツイですね。ミッドレンジロイヤルの型を崩さずにしたいならばアックスデストロイヤーが一番手っ取り早いと思いますが、それでも進化権を使う関係上2枚刺し位が限度だと思います。やっぱりフェイスに切り替えるか除去力高いネクロ、ヴァンパイア辺り使うのが無難だと思いますね。ただそこら辺だとロイヤルだったら比較的対処できる大型疾走が対処しにくい。要するにミッドレンジ系統のデッキでアレをメタるのは相当厳しいと思います

  • 退会したユーザー Lv.53

    やっぱ無理ですかねー…まぁ、原初さん自体のコンセプトはおもしろいとは思うのですがロイヤルで勝つために足が速いけどミッドレンジもいけるパチもんとか考えてみますw

真正面からあいつを潰すなら、n軸ロイヤルですね。ある程度テンポ落とさずに盤面とる赤ずきん、体力3のトランプがいるので。フェリアアリスで圧力かけれるところもグッド。ただしそのあとのフォルテジェネシス当たりが鬼門です。もともとバハムードや攻撃されないやつがいるかぎり後半戦に展開とか無意味なのでそれらを大量に抱えるドラゴンさんはロイヤルの天敵です。構築を洗練するにつれ、いずれフェイスロイヤルになっているでしょう。

  • 退会したユーザー Lv.53

    やっぱりフェイスですかねぇ。私はどうあってもロイジなので色々割り切ってフェイス構築を考えてみようかな。ありがとうございます!

Uzak Lv224

パッと思い付くのはオーレリア旋風刃や力比べ英雄のギミックを用意するとかですが、他の方も仰っている通り原初にはミッドレンジ全般ガン不利ですからね
素直に原初は諦めた方がよいかと

ミッドロで、ダークなんちゃら用に一振り温存、原初用に火遁と舞踏温存して、あとはなんかてきとーにして、対ドラゴン勝率38パー。
諦めてます。

相手の原初より先にマーズとパラディンで盤面抑える、抜刀アレキサンダーなどで小型除去して弾切れを狙う、ローランで時間稼ぎしてアルベールくらいしかないかな?

それくらい今のミッドロで原初抑えるのはきつい。

最底辺 Lv229

盤面勝負は絶対勝てません。貴公子でバフするミッドネクロすら一掃するんですよ?疾走投げて出される前に勝ちましょう

「ミッドで」に対して全然回答になってませんが、少し遅めにチューニングしては?
凌ぎ→ひでお→レオ兄進化→アルベと今環境でもなかなか強いですよ。
突進入れまくれば進化権ケチれます。

あと原初にはトランプ3積みしたいです。体力3がささる。しかもザコ処理には攻撃力1で足ります。
原初の顔面ダメージは諦めて守護、と有利トレード繰り返してレオ兄出せるまで遅延しましょ。

outam Lv233

普通に大幅不利ですが…

原初が出る前に、原初で取りきれない盤面を作るしかないでしょう。
原初は「あえて処理しない」方針で行き、迅雷が如く決めてやりましょう

実は原初ムーブは7~8PPなら2~3回しか効果発動しないので、
「盤面にフォロワー5体、うち3体が体力3」とかは返せません。
トランプを上手く使ってこんな盤面を作り、次ターンあたりに決めてしまいましょう。

あとは、5Tアルベール進化フェイスは原初だけで取れるか怪しい(進化切る必要があることが多い)ので使ってみましょう。

退会したユーザー

盤面広げるミッドロイヤルで盤面制圧得意な原初は、カードパワーの差がどうこう以前に相性が最悪
コントロールで超越に勝とうとするようなものだと思う
対処法は疾走多めにするくらい?

無い
原初は特にミッド帯をボコボコにする動きをするデッキですから
AOEはおろか除去スペルすら大して強くもないロイヤルだと中速帯じゃ対応しきれません

なので糞引きを祈るか、加速する前に轢き倒しましょう
あいつら基本ランプですし

基本は無い、相手のデッキの底3枚に原初が有る事を祈れ

他1件のコメントを表示
  • くろーしす Lv.247

    なおサーチ

  • kz Lv.90

    大丈夫大丈夫どうせ巫女だから(白目)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×