シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
茨の森の使い方
森の民のみなさん、現環境いかがですか?
自分はリノOTKがROB期並みに決まるのでひそかに神環境ではなかろうか?と思いながら楽しんでます。
質問
一つのクラスで一つのデッキをひたすらまわしてマイナーチェンジしていく性質なのです。
現時点ではアップしているデッキで回しています。
が、新カード見るに、来期はテンポエルフ復権を微レ存以上のレベルで期待しています。
そこで全然使ってなかった茨の森を使ってみたのですが、「これ、強いのか・・・?」という結果に終わりました。
①茨の森は序盤以外で使いどころありますか?
②茨の森入れるならサークル必須?
③私のデッキで茨いれるなら構成を大きく変えるべきですか?
自分の感想としては、野獣とか全部ぬいて普通にサークルとか詰んだ方がいいのではなかろうか、と少し思っています。
今AAでマスターまで早く上がって気楽に遊びたいので、教えて君で申し訳ないですが、コツをご教授くださいm(_ _)m
これまでの回答一覧 (1)
①後半でもフェアリーを2/2相手に相互交換とれるように出来るのと、二枚貼って一方的に有利交換とれる可能性もでるから後半でも輝く
②サークルと茨はフェアリー生成以外での運用が違うから別物と考えた方がいい。
その点を見て入れるかどうかを考えるといい
③茨はどのエルフにいれても汎用性が高く活躍するからまずは構築コンセプトを変えずとりあえず入れてみて是非とも味わってほしい。
ミラーだと特にキーパーツになる
あと真の茨の使い方とはこうじゃ!
普段鼻で笑っていたリノセウスもこれにはビックリ!
回答ありがとうございます!デッキ張り忘れ痛恨のきわみ。 ①二枚張りかあ。なるほど、それは盲点でした。②なるほど、わりと用途が違うのですね。とりあえず試して精進します。 ③ミラーはわかりますね。森の意志でフェアリー取るのも悔しいし、うざかったです。 異形wこれは爽快ですね!
BB抜いてとりあえず試してみたら超強かったです!ありがとうございました!