質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

イージスナーフしなくていいよね?

使われない・使っても勝てない・能力のせいでさんざん文句を言われる(対策カードも出たのに)...
イージスナーフはこれでも必要ですか?某有名シャドウバース実況者も言っていましたがイージスがかわいそうです。ミスターフルムーンというセラフに対するオデンみたいなカードも出ましたし、イージスナーフはやはり必要ないと思うのですがどうでしょう?
前回似たような質問を出したら結局イージス使って無双したいだけやんみたいなことを言われましたが、勝てない今でも、使い続けている今日この頃です。

これまでの回答一覧 (46)

ナーフはしなくていいけど削除する必要がある。

他32件のコメントを表示
  • ことり Lv.25

    削除ダメ絶対

  • 蝿の王(~箱十転生中~) Lv.68

    これだよ。元々なくていい。

  • 澪音の世界 Lv.4

    というかいっそ騒乱全部無かった事でもいい。

  • ファイター Lv.35

    騒乱とワンドリは全削除で良い

  • ことり Lv.25

    騒乱消すならイージス削除してもいいと思う

  • かなへい Lv.37

    やっぱスタンダード制導入しなきゃだめだな

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ドラネクビショップに親を殺された奴が多過ぎる…TOG環境の韓国勢をヴァンパイア混ぜて仕留めた日本代表を見習って欲しい

  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    このいいね!の数をみるといかにイージスに勝てない低ランが恨んでいるのかよくわかるなぁ…

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    勝ち負けでしかイージスの異常性が理解できない低脳の少なさを示してる

  • とぅっとぅるー Lv.29

    そもそも完全除去耐性持ってて高スタッツとか、存在しちゃ駄目

  • Nameless Lv.23

    イージス消えろってのをイージスに勝てないやつが言ってると思ってるのがヤバイよな。イージス消えろはカードゲーマーの大半が思うことだわ。ゲームシステム上存在してはいけない効果。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    完全除去耐性持ってようが顔面殴る旨味が無ければただのカカシですな

  • now Lv.181

    対策が出るのに消えろ存在が許せないとか言ってしまうカードゲーマーがいるってマジですか?どっちが低脳なんでしょうね。

  • 乱舞 Lv.19

    あの対策カードイージス以外に弱すぎて絶対入れたくない() 多少のナーフは欲しい。削除は論外

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    ↑↑流石にネタだと思うけど、対策が1種類あればいいならヘクターも緋色もナーフされないから。

  • now Lv.181

    ヘクターの対策って何ですか?緋色の対策ってなんですか?

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    エルタのクラスと効果を100回読んで、なんでエルタが使われてないのか1万回考えてから出直して

  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    エルタが進化時というデメリットレベルの条件に3/3で2コス3ダメ札に取られる貧弱スタッツが原因だと思うのですが(名推理)

  • now Lv.181

    エルタがヘクターと緋色の為に生まれたカードなんて知りませんでした!勉強になります!

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    ↑↑まあそんなとこ。エルタ採用してもメタれないから使われてない。満月でイージス対策できるってのは、ヘクター、バハ、その他ファンファーレ持ちが全部エルタで対策できるって言ってるような横暴。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    ↑↑違う。すべてのニュートラルとドラゴンのカードは俺の為に生まれたカード。

  • hyyyo Lv.18

    超越、イージス、旅カエルは全て削除しろよ結局コントロール寄りにしてもほぼ確実に勝てない↑3枚がアグロに偏る元凶なんだよ

  • ことり Lv.25

    旅がえるはアグロに偏る元凶なのか...?

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    体力バフのせいで大概ダメージ除去できないから、ビショとネクロ以外はやられる前にやるしかない。ディスカも一応いけるけど、まあ…ね。

  • しょうゆ Lv.33

    全体8点おじさんもいるぞ!

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    月置いてギリ間に合うレベルじゃんよ笑

  • しょうゆ Lv.33

    おじさんは一応糸蜘蛛とか契約で体力調整もできるから…

  • しょうゆ Lv.33

    あ、ちなみにエルタが使われないのは「フィニッシャーが出て来る前」に出さなきゃいけないからじゃないです?こっちが苦労してEP吐いても結局対応が簡単すぎますからね… その点満月はイージスが出た後に使えばいいだけなので幾分マシかと。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    カエル相手に素の復讐は辛そう笑。それもエルタの弱点ですね。ヘクターの例では、エンハゾンパで爆アド取られることになります。また、エルタ出した後の4or5ppで攻撃することは難しいです。ヘクターなら突進で除去できることが多いので。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    満月の場合9Tイージスの返しに出して残りの3or4ppで攻撃に出たいところですが、やはりppが少なく、攻撃的な動きは難しいと思います。イージスは1点クロックになるので、ワンキルルートや大型疾走のあるデッキでなければただの遅延になるだけで、イージスが消えず、ドロソもあるビショに対してリソース負けする可能性もなくはないです。イージスを弱体化できるカードがあるからと言って、それがメタになるかは懐疑的に判断するべきだと思います

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    イージス単騎だけ出ている状態でムーンかまされたら相手のが攻めきれないのでは…

  • 退会したユーザー Lv.123

    イージスはメンコとは違う次元のクソですやん

  • 蝿の王(~箱十転生中~) Lv.68

    色々書いてあるが、他のゲームに持ち込んで考えると、異常さがよ~くわかるで…。元々からこんな超絶耐性がおかしいから嫌われるし、ナーフの話が出るんだ。あとリノセのように、存在することで色々な制限がビショップカード作りに悪影響が出そうなのが不味い。

ナーフされるとかされないとかどうでもいいけど、とりあえずこの効果はゲームデザインとしてどうなのって思う
次は能力も下げられないイージスが出て、破壊も消滅もきかない相手でも倒せるカードが出てって続きそうだし

他1件のコメントを表示
  • ことり Lv.25

    流石にこれだけ文句をいう人がいれば、イージス以上の耐性を持つカードは出ないと思われますが...

  • とっぴん Lv.44

    普通のTCGなら、ダメージ受けないマン、効果受けないマンと順番に出してからその後、かなり出しづらい条件でイージス的なカード出すもんだろうにねぇ……。

2pickから消えて♡

カードデザイン自体がおかしいカードだから対策カードが出ようが関係なくナーフないし削除は必要

まあカードデザイン時代がクソなんでナーフしろって意見は絶えないでしょうね。100戦に1回だけだとしても見るだけでため息出るんで。

別にナーフしなくてもいいけど超越やリノみたいな足枷になってまともなカード来なくなるような事態になっても文句言えないですよ。

他4件のコメントを表示

イージスデッキの勝率が低いのは
イージスデッキが強すぎるせいで
みんなイージスがでる前に終わらせる戦法をとってるから。
イージスが弱くなれば環境が遅くなりイージスデッキは勝てるようになる。

他5件のコメントを表示
  • ことり Lv.25

    え、ま?ほんとに?

  • ターンブルブルー Lv.154

    流石にそれは無理がある

  • ringon Lv.16

    アグロが流行るのは時間効率がいいからだからアグロの勝率が相当低くならない限り減らないよとマジレス

  • runadayo Lv.23

    アグロに有利なコントロール系のデッキ、 例えばコントロールヴァンプなどもイージス超越に8割9割負けるから流行らないということ。 それによりアグロの勝率が高くなる。

  • ターンブルブルー Lv.154

    流石にそれは無理がある なんで環境の1割もいないデッキを恐れる必要があるんですかねぇ

  • アメツチの(刺)客メイシア Lv.113

    これを世間は矛盾と呼ぶ(いつからイージスが矛の役割を兼ねたかは謎)

ko-ran Lv151

イージス(や超越)は
「ゲームエンドのターンに蓋をすることで特定のタイプのデッキを強烈に否定すること」と、そこから生じる
「低コスト帯のインフレを招き、高コスト帯のカードの意味を否定すること、またその効果の強烈なインフレを招くこと」、「追加カードに制限をかけること」に問題があるんですよ。あまりにも(その他コントロールに)馬鹿強い効果過ぎてヘイトを集めてるのでナーフの声はやまないでしょうね。

ただこいつらをナーフするとフィニッシャーらしいのはいなくなっちゃいますからね。サイゲの10ターン以内のゲームエンドを目指すデザイン方針の被害者といえるかもしれません。早くこの方針取り払って長期戦が得意なクラスのそれっぽい戦法が流行ってほしいなあって。アグロも強すぎますしね(´・ω・`)……

フルムーン出たから許せってのはちょっと…
対策法が現れたのは朗報ですけど結局ムーンしか対抗策が無い訳ですし、それを使ったとしてもイージスを完全に黙らせる事はできません。やっぱこのカードマジ◯チだね

もしムーンを使い始めても評価が変わらないのであれば、このカードはやっぱり頭1つ抜けてシャドバり過ぎたカードって事になりますね。そしたら多少のナーフは受け入れて欲しいもんです。

他2件のコメントを表示
  • ことり Lv.25

    セラフにはニュートラルにおいてはオデンしか対策がありませんよ?

  • さかつき Lv.42

    じゃあセラフも消さなきゃ

  • ことり Lv.25

    勝てないのに消しすぎw

元々ナーフは必要ないと思ってます。
勝てるのは早くても10~11ターンですし、10ターン前後で勝負決めたいメンコバースなら適切な勝利ターンとも言えます(11ターンまで延ばせば大体勝ちってのはコントロール好きとしては少々あれですが)

まぁでもカードデザインとしてはクソなのはゆるぎないですね。
バハムート、ナーフ前ライブラ、強いかどうかはともかく異形などと並んだ
ぼくのかんがえたさいきょうのカード を普通に実装してくるのがゲーム性を狭めています
そのうえで問題だったのは2期にもわたって一切対抗手段が無いって事だったので、ゲームとしてはいささか問題がありましたが
まぁその2期はイージス以外にも糞カードの投げつけ合いという酷い環境だったので…

フルムーンは正直使いやすいとは言えないけど
コント系などでどうしてもイージス嫌ならフルムーン積んでおくと言う選択肢ができたのは大きいし
ま、いいんじゃね?って感じではあります

  • 乱舞 Lv.19

    まぁ今の環境で10〜11までもつれ込んだら何やっても死にますからね

退会したユーザー

これが実装されればナーフしなくていいよ

他5件のコメントを表示
  • 鹿太郎 Lv.16

    調べてみたらウォーブレのカードでガーディアン=守護じゃないですか。絶対破壊不能の盾になるけど良いの?

  • ヒトガタ Lv.111

    ↑イージスの効果的に守護付与は通らなさそう。

  • 退会したユーザー Lv.82

    守護付与を弾いて0/10の置物になるでしょう(だから実装希望)

  • 伊藤ロイジ Lv.92

    最近2コスなったひとやん……

  • タカヤ Lv.25

    2コスでも充分強いですよ

  • 防人 Lv.126

    何だ、これニコスになったのか?。てか、携帯壊れてデータがパーになってしまったのだが。

破壊できないから、ストレス溜まります。こんなカードは最初から存在してはいけなかった。頼むから、削除して。

他4件のコメントを表示
  • ことり Lv.25

    完全に私怨やん...

  • カネキ Lv.42

    いや、私以外にもこのカードのせいでストレス溜まってる方はいる思いますよ。

  • ことり Lv.25

    やから個人的な私怨やん、強いとか弱いとか考えてない、デザインの問題って...シャドウバースのカードデザインについて文句を言っても始まりまらないわけで、問題は勝率使用率でしょう

  • カネキ Lv.42

    イージスを使って楽しいみたいですね。頑張ってください。

  • ことり Lv.25

    ええ、頑張りますね!応援ありがとうございます!

退会したユーザー

イージス擁護質問立ったと思ったらまたこの人か…。
正直、意見曲げるつもりがなさそうなのに質問立てる意味あんの?

他4件のコメントを表示
  • ことり Lv.25

    環境が変わり、イージスの勝率・勝率が著しく下がったために、皆さんの意見が変わっていないかな、と思って出した次第です。

  • 退会したユーザー Lv.152

    別にあの時も勝率使用率を理由にナーフや削除叫んでた人はいなかったんだし、変わるわけがないんだよなあ

  • ことり Lv.25

    弱いカードをナーフする意味って...私怨だよね?カードゲーム的にはナーフしなくていいよね?

  • 退会したユーザー Lv.43

    別にカード自体は弱くない

  • ことり Lv.25

    強くないカード、だね

FANG Lv33

「イージスは存在してはいけない」とか言ってる奴いるけどむしろそういうカードが一枚くらいあっても良いんじゃないの?って思う
テミスされても大丈夫なように手札でフォロワー温存するとか色々対策取れるし
アグロも遅延も両方立派な戦略なんだからそれに文句言うなよと

now Lv181

元々イージスは存在がおかしい等の個人的感情以外のまともなナーフ理由を言っている人をほぼ見たことがありません。出したら勝ち(別に勝ちでもない)っていうカードなんてそれこそ他ゲーには溢れているのにイージスの否定の為にカードゲームを語っている人は本当にカードゲームをやったことあるのか疑問です。

あと対策無いからナーフって声が対策出た途端削除しろナーフしろって声に変わって来ているの何がとは言いませんがマジでやばくないですか?

私は、イージスに関してはナーフは必要ないと思います。

能力的には、他のTCGでも見かけることもあるので、(某不滅の精霊さんや、リンクしたらゴッドが場を離れない永続効果をもつやつetc…)イージスの発表時には、こういうカードがシャドバにも来たのか程度に思っていました。

ただ、イージスが何故こんなにもヘイトを買ったのか、それはおそらくメタカードが同時にリリースされなかったからだと私は思います。
上記2枚に関して、1枚はシールドを割るという、わりと楽な方法で弱体化します。もう一枚は、同パックでメタカードが実装されました。

シャドバにおいても、セラフ実装と同パックでオーディンが実装されました。しかし、イージスはメタカードが同時に出なかった。どころか、次パックでもメタカードが配布されなかったのです。(運営が環境を考慮して作るカードは、カード制作の都合上2弾後に出される為)

これにより、実質ほぼ対策不可のカードが半年に渡って放置される羽目になり、それだけヘイトを買ってしまったのだと思います。最初から、ミスターフルムーンをイージスと同時にリリースさえしていれば、イージスもここまで叩かれることは無かったと思います。

詰まるところ、私の意見としては
『イージス自体にナーフは必要ない。ただ、ここまでヘイトを買ったのは全て運営の態勢が悪かった』
です。

それと、今後のイージスに関してですが、フルムーン実装直後から数週間は間違いなく今以上に激減すると思います。ただ、1ヶ月と少しくらいで、イージスを見なくなった結果、フルムーンがデッキから外され、それを見てまたイージスが復活➡フルムーン投入➡イージス消える➡フルムーン消える➡イージス復活で回っていくと思います。

最後に、イージスを可愛そうと言っていた実況者さんですが、多分あ〇〇さんですよね?あの人の動画面白いですよね~(*´ω`*)

他2件のコメントを表示
  • 杉並区 Lv.18

    よく分かってらっしゃる。 本来コントロールのフィニッシャーとはゲームを決める役割のカードですから、性能は高いものです。問題は、イージスに対抗したいコントロール側に、対抗策が無かったことですね。 セラフの時のように、同弾でフルムーンが登場していれば、フルムーン積めよで終わった話ですよね。これをしなかった運営が、よくありませんでした。フルムーン積むなんて弱すぎる、足りないとの意見もありますが、それはセラフ対オーディンと一緒、環境を読んで使うものです。フィニッシャーに対するカウンターってのは、そういうものです。

  • ことり Lv.25

    (´-ω-)ウム、異論なし、完全に同意。あ〇〇のところも当たり

  • 杉並区 Lv.18

    あとは超越の完成ターンを少し上げて、コントロールの頂点に超越を持って来れば、メタゲームの完成ですね。

退会したユーザー

カエルナーフしなくていいよね?
スタッツ低い・出してもすぐランダム除去受ける・能力のせいで散々文句言われる(対策カードいっぱいあるのに)…
カエルナーフはこれでも必要ですか?僕の某友達も言ってましたがカエルがかわいそうです。神魔裁判所ネクロアサシンテミスの審判などというセラフに対するオデンみたいなカードも既に存在してますし、カエルナーフはやはり必要ないと思うのですがどうでしょう?
先日似たような会話をしたら旅ガエルはクソじゃんみたいなことを言われましたが、勝てない今でも、使い続けている今日この頃です。

他4件のコメントを表示
  • ムクロマンサー Lv.71

    コピペ化させたかったのかな?あまりパンチ無かったみたいですね。

  • 退会したユーザー Lv.77

    イージスナーフしなくていいというのはつまりこういうことだよってことを伝えたかったのです シャドバ動画なんて基本淫夢バースしかみてないのでカエルナーフなくていいなんて言ってた実況者がいるかどうかなんか知りませんし似たような質問は出してないのでちょっと無理矢理になってしまいましたけどね…

  • 狐鈴(ふーりん) Lv.32

    倉木ナーフしなくてもよかった~ とかの文章の方がパンチがあったかもね

  • now Lv.181

    別に蛙ナーフも必要無いと思っているのでだからなんだって感じですね。

  • あくび。 Lv.73

    対策カードをビショップとネクロしか挙げてない。やり直し

元々文句無いし

コントロール勢も対策できるやん


自分が気持ちよく勝てないから消せ


こいつらはそう言ってるだけ

だめです。
勝率も使用率も関係なくカードデザイン自体がくそなのでダメです
こんなカード作ったやつあほでしょと正直思うレベルでだめです
メタカード来ようがそもそもの効果自体がうんこなのでだめです
せめて場にいる間すべてのカードを使えなくなるとか強大な効果に見合うデメリットがあるならともかくコストが重いだけあほかだめです

ビューティアンドビースト「私達にも流れ弾が…。」

  • 防人 Lv.126

    いや、6ターン目のそれかなり辛いからね。

カード単体の強さだけじゃなく「そのカード」をだしたらその後どうなるのかが重要なんじゃないかと思います。
イージスの用に単体完結してて出した後は処理して顔面2回は流石にどうかと。
ナーフ案をだすなら「相手のターン中」をつけるくらいでいいかと

他4件のコメントを表示
  • ことり Lv.25

    そんなことしたらただでさえ今勝てないのに、イージスがネタカードになっちゃいますよ…単体で完結するとは言えど、テミスやバハムートがいなければ守護並べられると負けですし、除去を他に頼っているという時点で単体で完結しているということはないと思われますが。

  • カパエル@超越の黎明卿 Lv.54

    処理できない8/8(10/10)がいるだけでそれなりのプレッシャーあると思うけど?今は早いから間に合わないだけで遅くなれば全然現役かと。テミス、バハを自分で打ってイージスで殴るだけだから対策しようもなく文句がでてるじゃない?除去に頼ってるんじゃなくて除去がある方が楽だし安全に殴れるから使ってるんでしょ、殴り合いでイージスに勝てるカードがあるなら教えて欲しいわ

  • ことり Lv.25

    シャドバの環境が遅くなる日は来るのだろうか…

  • 茶味 Lv.124

    陽光付いちゃうんで「相手ターン中」はダメかなと

  • 防人 Lv.126

    いや、「イージスに守護を付与できない」の文言を一言つければおけ。

yu Lv2

ナーフする必要はないだろ。
ゲームシステムがどうとか環境がどうとかネチネチ言ってる奴らいるけど、別に対して影響ないしね。
対抗策だってたくさんあるし、勝率だって偏ってるわけでもなく勝つ時は勝つし負ける時は負けるし何も問題ないだろ。

それでもナーフナーフ言う奴はただのガキ。

勝率低いからむしろ強化していいぞ
勝率をどのクラスも均等にしたらオモロイってサイゲもサイゲ全擁護してる社員くさいのもそれを望んでるから

Lv14

TOGクソレジェ四天王の内二人がやられたんだから、残りの二人もやられると考えるのが普通だと思うんですけど(名推理)
今月末にTOGから水巫女とイージス、WLDからはアリスがナーフされて心機一転を図るんじゃないかな

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    気に食わないクラスのレジェンドを叩きあう盤外戦術の時代

退会したユーザー

カードデザインに問題があるが、フルムーンで漬物石ななることを考えればデバフも増えるでしょうし、いらないと思います

ringon Lv16

イージス単体というよりイージスバハが理不尽クソムーブなだけなんでバハナーフしてくれればそれでいいと思ってます

  • ことり Lv.25

    バハムートナーフは同意ですねー

GOT Lv9

直接的な対策はなくとも出したターンにほぼ他の動きができないという重大な弱点がある時点で強すぎるというほどではない
アグロやミッドレンジ使ってるなら置かせるスキを与える方が悪い
また、現在のイージスデッキはイージスを置くことに重きを置いており、イージスを出した後の事はあまり考えていないことが多い
その為遅めのデッキでも
ドラゴン:咆哮置くか魔海ジェネシスアンリエットで轢け
ロイヤル:ローラン出して英雄かレオニダス出せ
ヴァンプ:昏き出した返しにイージス出すヤツなんていないでしょ
ネクロ :力比べモルで一方的に殴れるぞ。しかもモルは増殖できる
ビショ :セラフなら後攻でも先に出せるぞ
エルフ :お得意のOTKでどうぞ。白銀も間に合うぞ
ウィッチ:超越でも魔海超越でも好きにやればいいじゃん
この通り全クラスに対処法がある。もちろん対策をしたからといって絶対に勝てるわけではないが、そんなのはイージス使う側にも言える事
対処を強要されてるとか言う人はコントロールデッキ向いてないから大人しくアグロかミッドレンジ使っとけばいいよ

色々意見はあるが一つ言いたいのはフルムーン一枚でイージスが許されるというのはあり得ない。こんなんはただの言い訳みたいなもんで、根本的にイージスがいくつも抱えている問題の一つが少し和らいだに過ぎない。

使って勝てないってそんなん薔薇姫やファフニール並みになってから言って欲しいわ。そんな単発カードでまともに勝ち星上がる方がおかしいんだよ。

  • ことり Lv.25

    単発カードでまともに勝つのがコントロールのフィニッシャーというものなのですが…

イージス、超越、セラフ、バハのせいでコントロールが否定されてるから削除かナーフした方がいいと思うの。

他4件のコメントを表示
  • こんにゃく Lv.14

    あ、カエルも追加で

  • now Lv.181

    昆布が今強いことをご存知でない?メタゲームというものを調べることをお勧めします。

  • nobnyan Lv.11

    セラフは対策あるから一緒にしないでほしい。

  • くろすけ@ガバ勢 Lv.55

    オーディン様まじイケメン

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    テミスを切らせてある程度守護を撒いても止められるイージスと、メタ4種類のどれかを握れなかったら負けのセラフだったらセラフのが強いと見ていい

存在しちゃいけない カードだからナーフするべきだなw
誰なんこんなカード作った人w
ドラゴンにちょうだいw

退会したユーザー

可哀想ってか、そもそも存在する場所を間違えた感。シャドバがTCGを名乗る以上ああいったのは即刻削除するか禁止にするべきなんですよね
専用の対策カードが実装される時点でおかしいので、今後活躍出来ようが出来まいが、擁護の余地は無いかと

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×