シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
STEAM版とDMM版って違いありますか?
スマホ持ちですが
クリスタルが兼用できないのは承知してるんですが
他にゲームが重いとか
なんかあります?
どっちも出来るのですがお勧めはどっちですか?
今更こんな質問なんかすいません……
これまでの回答一覧 (10)
今はDMMも起動速くなったけどsteamの方がパック貰えるからオススメ
DMMが重いってのは過去の話ですね。今はサクッと起動します
シャドバ本体の方に特に違いはないと思うので、自分が感じた範囲でのSteam版とDMM版による違いを。
Steam版
・Steam本体の起動に数十秒(アップデート云々で変動)シャドバ本体は10秒程度で起動できる。
・その代わりSteam本体は起動したまま(アイコン化して放置が基本なので邪魔にはならない)
・クリスタルの決済はSteam経由。クレジットカードやWebマネーなどで払える。入金額は支払い額ぴったりや1000円単位など、ある程度の設定可。
(決済時はSteamの「設定」→「ゲーム中」→「ゲーム中にSteamオーバーレイを有効にする」をONしておくこと)
DMM版
・DMMプレイヤーの起動には数十秒、そこから更新チェックでシャドバの起動に毎回3~5分くらいの時間がかかる。
(使ってたのは半年前だから、今は変わったかも知れない)
・起動後はDMMプレイヤー自体を終了しても問題なし。
・クリスタルの決済はDMMポイントで。500円~1000円単位での入金になる(例外あり?)
Steam版は融通が効いて扱い易いのが利点ですが、Steam自体は英語が主であり、例えばクリスタル決済で問題が起きた時は最悪、英語のサイトで問い合わせ…という可能性があるのが難点です。
DMM版は動きが遅く融通も効かないのが不便ですが、全て日本語なのでサポート関連は優秀。問題を解消しやすい利点があります。
一応、どちらで始めても「データ連携」を利用して移行する方法があるので、あまり悩まずに始めてみても良いかもしれません。
PCでのプレイで課金もするのなら両方入れるのをおすすめします、アップデートでDMM・Steamの共存が可能になったので。
データ連携を済ませれば日常プレイ・課金はDMM、Steamは英語版をインストールし外国語版で配布の際に受取をするだけ。
両方入れてるので起動時間などの差を私の環境で比較すると
DMM・SteamのGamePlayer起動はSteamの方が若干速いです、だけどSteamはアップデートが頻繁にあるのでそのアップデートを含めるとDMMが速くなります、DMMはGamePlayerのアップデート頻度は低いですが定期的にIDパスの再入力を求められます
次にGamePlayerからシャドバの起動についてははっきり言って全く差がありません、新パック等の大型アップデートだとわかりませんが月末ナーフ程度のアップデートも殆ど差はありませんでした
ゲームプレイ自体の挙動の差は無いと思うので課金を考えているなら両方、そうでないならSteam版だけでいいと思います
英語あまり見たくないのと他のゲームもやってるのでDMM使ってます。デスクトップPC使用。DMMGAMRSPLAYERの起動は10~20秒くらい。開いてるだけだと使用メモリが134M程度で特に重くないのでそのまま開きっぱなし。シャドウバースの起動は3~5秒。
1カ月程使い勝手が悪く感じていた箇所がありダメ元で意見要望出したら、「参考にします」的なテンプレ返答だし期待してなかったものの、数日後にアップデートが行われ指摘した箇所の仕様変更してくれた(たまたま修正予定箇所と重なったのかどうかは不明)
こういうのを英語でやり取りできる自信は無いので一応好印象
STEAM版の方が動画投稿とかあって楽しそうに見えたりパック配布とかしてるので英語が気にならないなら
-
ASTR Lv.78
半年前で数分かかってるという方がいるので起動スピードはPCのスペック次第だと思います。私は昨年から使っていて早くなった遅くなった等の変化は特に感じません。起動時間今計った所、約15時間ぶりに開いた初回が7秒。閉じた直後開きなおすと1秒でした
DMMは起動までがクッソ遅いので消しました。Steamを推奨します
DMM版は重いし起動に時間がかかることが多い
Steam版は快適
両方一回試してみてこんな感じでしたので、Steam版をおすすめします
steam版をおすすめする
steam版は今なら言語を韓国語にするだけで各弾1パックづつ貰える
あとDMMの方が重いとかは聞いたことがある
両方使ったことあるけどDMMはクッソ重い。
その他の違いは知らない。steamにしよう?
steam版
パック貰えるから