質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

コンネク…コンネク⁉

はい、骸の信者です
さてさて、先日コンネクを作ろうと思い、構築済みで買ったヘクターを即分解、蠅ちゃんを生成して作りました( ´∀` )
ランクマでの勝率も良く、ふと他の人のコンネクを知りたくなり某SNSで覗いたら…違いすぎてビックリです!(;゚Д゚)
なんでしょう…モルさん入れたただのヘクターネクロにしか見えなくて…(´・ω・`)
そこで皆さん、コンネクのデッキを良かったら見せてください!後このデッキに対する意見もしてくれたら嬉しいです!

これまでの回答一覧 (10)

多分拘りがあるんだろうと思いますが、正直ヘクターはあった方がいいです。擬似AOE部分はナーフで弱くなったとはいえ、ネクロの弱い部分全てをカバーしてくれる性能の高さは伊達ではありません。特に最速野獣出されたりしたらこの方の力を借りないと返せない事もしばしばある筈。仮にローラン英雄とかされたらこの構築だとジ・エンドなのでは?
後、折角ネクロ最大とも言える長所である除去力がこの構築だと活かせていないのも痛い所。不死者は今のネクロに必須だと思いますよ。となれば当然従者やアサシンなんかも入れたい所。勿論コンバイーターも必須だと思います。
それと、ラスワがないに等しいこの構築ではマローズがかなり腐りやすい気がします。回復欲しいならカムラの方が適当でしょう。AOEも嵐だけでは心許ないですし、オディールとか入れた方がいいのでは。
後個人的にアンドラスは要らない気がします。モル居れば着実に相手は追い詰められますし、事故の元になる気が。冥河三枚も入れてるなら仮に一体くらい消滅されたとしてもその前に破壊しておけば回収できますしね。
それと、エルタを入れるメリットが無いに等しい様に思われます。蝿も不利を覆せるフォロワーではないのでおでんとかに差し替えた方がいいのではないでしょうか?
後折角ケルベロス入れてるんですし、対超越もそれなりに見たいならハウル入れてもいいと思いますよ。いざと言う時には除去にも使えますし。

まずコントロールとか言う前にこのデッキがアンシナジーなカードばかりで構成されていてあまり良くないです
細かいところならスパソルや処刑人とオルトロスやケルベロスが合ってないとか、エルタ入れてるのにラスワよりファンファーレ重視なカードばかり入っているとかありますが、何より勝ち筋が明確ではありません

このデッキはどうやって勝つデッキなのかと思ってみると、特徴的なのはアンドラスですが、こいつはゼウスと比べると9ターン目に出せるってところくらいしかいいところがありません
なので9ターン目の疾走でけりをつけるデッキなのかと思ってみても、そもそもバハとかオリヴィエ入ってるし、処刑人とか入ってるしでそう見えません
ならアンドラスは一旦無視して盤面重視のデッキかと思うと、へクターではなく不死の大王とか入っています
その場で相手を進化権無しでも2体取れるへクターではなく不死の大王が入っているのだからこいつがフィニッシャー?、でも次も盤面干渉できないモルだし・・・と考えれば考える程よく分からないデッキになっています

コントロールの定義は人それぞれですが、不死者やアサシンで顔へのダメージより盤面処理を優先させ、祝福で守ったり、へクターで進化権使わずに盤面制圧したりして、モルを安全着地させ、モルの攻撃によって9~10ターンをリーサルに考えるデッキとかなら少なくとも不死の大王からモル出したりするこのデッキよりはちゃんとしたコントロールデッキと言えると思います

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    まあ正直言えば自分の好きなカード詰め込んだ感じになっちゃってる所はありますね(・ω・`) 不死の大王>ヘクター、みたいに単体で仕事するカードを入れてみたとは思ってます(`・ω・´)キリッ

まずドロソが無さすぎてアグロでもないのに手札が尽きて負けそう。後ジェドとエルタが入ってる理由がわからない。回復したいならカムラでいいし、ジェドで一度殴れてもその後に続けるほど殺意高くないし。蝿の王も何が出てもかまわない時にしか出せないしその余裕があるならヘクターの方が確実だからいいよ。蝿の王溶かしてヘクター作りましょう

他7件のコメントを表示
  • ああああ Lv.36

    後オリヴィエもよくわからない。2積みのエルタしか進化効果持ちいないのにそんなにファンファ封じてなんのコンボを狙ってるのか教えてほしい

  • wxo Lv.206

    オリヴィエは単純に進化権回復ってかなりのアド稼げるからじゃない?俺も余裕があれば取り敢えず入れる、余裕がなくても邪魔にならない範囲で入れる

  • きのこ Lv.98

    ヘクターは蝿になるけど、蝿はヘクターにはなれないんじゃ(T-T)

  • ああああ Lv.36

    エヴォの時ならともかく今9コスもかけてやることじゃない。ドラゴンならまだしもネクロだぞ他のクラスならリーサル見えてる時に悠長に出してる暇ないし出せるなら無くても勝ってる

  • wxo Lv.206

    いやいや、今は前に寄せてるデッキが多いからこそpp貯まる頃には相手のリソース尽きてて安全に着地させられること多いし1枚でできる仕事量としては今でも破格だからね オリヴィエの代わりに別のカードなら勝ってたって場面もそうないし まあデッキタイプや立ち回りしだいだけど

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    手札は何故か切れた事無いですね…。コスト通りに1枚ずつ出していくからでしょうか?

  • ああああ Lv.36

    リソース尽きてるならなおさらオリヴィエの必要ないじゃん…ヘクターならバフしてリーサル、バハなら処理されずにリーサル、ギルガメ何かの大型疾走でも処理されずにリーサル、相手のリソース尽きてるのにわざわざ進化権を回復してまでやりたいこと何かのないでしょ

  • wxo Lv.206

    オリヴィエのいいところはトップで処理されても後続も強化できるところだからなぁ 今はトップで除去引かれることなんてザラだし 相手の盤面が空なら疾走でいいけど1枚でもフォロワーがいたら進化権回復させて処理した方が確実だし まあ俺はそう思うってだけだから理解してもらわなくてもいいけど

そもそも普通のヘクターミッドレンジがある種のコントロール的な性質を内蔵していますからね、似たデッキになるのは仕方ないと思います
画像のデッキは僕がたまに使うコントロールネクロです。けっこう前に作ったので時代遅れな気もします
見切れはGMD2、オディール2、祝福3、カムラ1、ヘクター2、ルシフェル1、モル2です。ピン挿しと2枚積みだらけなのに回るのはひとえに豊富なドロソのおかげですね。デーモンイーターは偉大
個人的にはオディールがお薦めです。可愛いし強い強カードの鑑

他3件のコメントを表示
  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    ナーフ前はそうでした…今は不死の大王の方がよさげな感じはしますけどね(´・ω・`)

  • はすた Lv.55

    なんでスパソルじゃなくてシルエン?あとはウルズが欲しいなー…欲しくない?

  • ドロッセルの人 Lv.333

    墓地調整じゃないかな。4.5ターン辺りで破魂しか返す手段ないけど出すと祝福に繋げられないってパターンを見据えてるとか?違ったらゴメンな

  • ラッキー Lv.84

    二枚刺しの多さに迷いを感じる・・・。個人的には4コスをアサシン3ウルズ2辺りにしてシルエンさよならキマイラ従者3にするか、ユニコ3グリム3スパソル3にして従者カット、ソルコン減らすとかした方がいいと思う。おススメはシルエンさよなら。

kokies Lv23

コントロールというか蝿のオウサマネクロです。
7コスを最大にして蝿を回収しては投げ、場合によっては屍王やケルを回収したりします。
今までに最高で蝿は5枚出ましたね。ベルエンは趣味ですが蝿と同時に出すことで蝿を守ることもできます。さすがに3積みは無謀なので2枚に妥協してますが,,,
後、やたら繁殖してるドラゴンが辛いです。灼熱、グリム、バハどうしろっちゅうんじゃ,,,

茶味 Lv124

自分はコントロールデッキというものはフォロワーを展開するよりも除去や妨害に特化し高コストのフィニッシャーの召喚まで耐え忍ぶデッキかなと思っています。
ネクロマンサーであればダークアリス、ネフティスがそれに該当するかなと。
そしてコンネクはフォロワーを展開して殴り合いを制してモルディカイによる物量戦で押し勝つので「遅いミッドレンジ」かなと思っています。
ミッドレンジ(特にヘクターネクロ)には速さで負け、ネフティスなどガチガチのコントロールにはフィニッシャーのパワー不足で負けるという半端者で、決して強くはない。
初心者に対してオススメできるシロモノではありません。

ただ、そんな「遅いミッドレンジ」が楽しいという気持ちはわかります。
というわけで自分のコンネクです。ヘクターは不採用ですが横展開をあえて採用して「ヘクター出したらリーサル」という見えないプレッシャーを与えつつジワジワ押し勝ちます。
7コスは大王もいいんですがドラゴン対面での性能や回復の強さを見てカムラを採用。
疾走系以外には強いです。疾走にも進化フォロワーを破魂できればワンチャン……。超越、イージス、ネフティスなどの本家コントロールには不利なので諦めましょう()

盤面とってヘクターはコンネクじゃないと思うのは自分だけじゃないはず

という訳で、ヘクター不採用のコンネクです。画面外には不死の大王が3枚。蝿はモルに変えてOK、というか普通はモル。10Tにミントタイラントで終わらせます。

今の環境だと、ヘクターやタイラントの様なフィニッシャーがないと辛い印象です。貴公子とか使えばミント無しでもタイラントは飛ばせるのでおすすめです。

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    あー、その気持ち分かります( ̄▽ ̄;) ミントタイラントも入れてみるのは良さそうですね!

言い方が凄い乱暴になりますが遅いミッドレンジの代表みたいな印象を受けました。

デッキのマイナスポイント

・守護が3枚……3枚?(祝福や不死から出るキング、蝿の4/4は不安定な為ノーカン)
・回復0はまずいですよ!(ジェドは不安定な為ノーカン)
・ドロソ2枚はもっとまずいですよ!

個人的には

冥可⇔ソルコンorイーター
ジェド⇔不死者orカムラ
オルトロス⇔契約神orウルズ
エルタ⇔ユニコ

辺りがいいかな?と思いました。蝿の王さんはわざわざ生成したので使ってあげて下さい。モルディカイを入れてるなら対イージスやドラゴン等を見据えて力比べを1枚ぐらい入れても面白そうかなと思います。

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    なんででしょうね…なぁんか手札が全然切れないんですよね…(・ω・`) コスト通りに1枚ずつ出していくからだと思ってますがどうなんでしょう?

蝿王は銀嶺同様に、相手の進化権切れてるとヤバイ奴になります。なのでできれば出し渋りしたいです。

それを考えると私はジェド採用はアリだと思います。このデッキで序盤盤面取るのは無理だと思うので、たぶん盤面はいつも空っぽ。盤面空っぽからのジェドは大抵相手の進化権奪えます。

エルタは出し時噛み合うと神ってくれるんですが、序盤の安定を優先させてユニコか2コス除去の方が良さそうです。

あと自分ならアンドラス減らしてモル3積みします。
中盤に顔攻める隙がある気がしないので。。

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    エルタは相手が王警戒してくれるので盤面を見てくれるんですよね。遅いターンに置き進化しておけばバハやグリームニル対策になるので良いかなぁと思ってました(´・ω・)

wxo Lv206

個人的にはハウルが欲しいかなぁ、あと潜伏ロイヤル始めアグロ全般にに刺さるユニコも
今はアンドラスより1コス高いだけで結構強いゼウスがいるからそっちの方が好き
それとハンドアド稼げるソルコンイーターと汎用性高いカムラも入れたい
あと余計なお世話かもだけどハエ欲しかったなら1つ目のネクロの構築買ってヘクターのエーテルは他に回した方がよかったんじゃないかにゃあ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×