通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

上級者?プレイ

どんなプレイができれば上級者なのでしょうか?
先攻を取れるは無しにしてください

ぼくはよろめくや従者の進化だと思います

これまでの回答一覧 (29)

色々あると思いますが、一番違いが出るのは「上手い進化置き」じゃないでしょうか。

他5件のコメントを表示
  • たろ Lv.31

    これは、ある!上手い人はデッキタイプとカードのスタッツ完ぺきに把握してるからこれができるんですよね。やられたー!ってなります。

  • 退会したユーザー Lv.77

    先が読めてないと出来ないよね。私はすぐ進化切っちゃって終盤進化時効果のフォロワーとか腐る腐る。

  • Jack@ Lv.36

    確かに、初心者は無駄な進化渋りや考えなしの進化使いまくりが多いですかね。 進化のタイミング重要

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    破砕警戒モル進化とか?

  • 最底辺 Lv.229

    ミントやメアリー、ガウェインなんかですね。進化せずに置いておくと容易くとられますが、相手のデッキによっては進化時の体力6、7をとることができずに大きなアドをとることができます。体力5以下とそれより上では大きな壁があります。

  • 退会したユーザー Lv.123

    モル進化はあんまり意味ないかなぁ。エボの時に言われてたけど炎熱で破砕圏内に入っちゃうし、変性もある。

envy fly Lv129

構築とマリガンで差をつけろ

ゲーム始まってからは上級者とかあまり関係ない

退会したユーザー

123アリス読みリタイア

カードのピン指しが上手い人かな?
「何故一枚なのか」
「いつ、誰に使うのか」
「環境に合っているか」
これが分かるようになると強い印象がありますね。

たみ Lv79

超越、冥府、ドロシーなしのスペルウィッチで勝てるようになる!

他6件のコメントを表示
  • Lv.122

    なんだ力場か

  • serket Lv.46

    ガチデッキ使わないのと上級者はイコールじゃないからな?

  • 自室の守護者・ガルラ Lv.39

    ペンギンウィッチで3ターン目に7点出した僕はどうなるのだろう。。。

  • Jack@ Lv.36

    ベンギンマスターの称号でもいる?

  • 退会したユーザー Lv.152

    この前ドラゴンメイジ主軸のウィッチに負けたゾ……

  • 自室の守護者・ガルラ Lv.39

    ペンギンマスターとか可愛いな笑

  • nobnyan Lv.11

    力場で普通にランクマやってたけど5割ぐらいかてたゾ

reiyoku Lv17

自リーダー殴られるたびにエモーションで
  
  ありがとうございます!!

と笑いながら実行できれば上級者

他1件のコメントを表示
  • ヒトエ Lv.75

    ネタなんでしょうけど、これ実行出来たらストレス全然溜らなそう。本当に上級者なのでは?

  • マーリン Lv.27

    採用

ハト Lv101

2pickで二択の玄人取る
少なくともこれは絶対下手くそは出来ない

アグロにビートダウンで殴り倒してくる超越とか慣れてるなぁて思います。

退会したユーザー

上手い構築をする事が出来たらじゃないかな?

放置されがちなフォローを進化することが上級なら、
アイラを進化させる自分はもう上級者だな。

トップ解決

退会したユーザー

女の子オンリーのデッキでも割と勝てるようになる

後攻でも勝てる とか?

プレミをしない。

退会したユーザー

100手先まで読む

  • wawawa Lv.16

    100手先ってあるのだろうか…。

Jack@ Lv36

他の方と被らない範囲では、
テンプレデッキがなぜテンプレなのか?をちゃんと理解できることでしょうか
そしてそこから理解はしつつ、自分好みに強化できて一人前かな?

退会したユーザー

進化置きはもう出てるので、
相手の使っていないカードの残り枚数を把握してることですかね。

できて普通なんですけど、最近できてない笑なので挙げます。

Jump0410 Lv28

流行のデッキタイプを理解し、序盤の動きや出されるカードで相手構築を予測してそれに合わせてゲームを進められる人だと思います。

カード内容が分かってる上級者はこのターンでこれを除去する方法は無い→進化置き または 上からとった場合でも体力をいくつ残せば相手が嫌がるのかが分かってる印象。

個人的には、ただ何も考えなしに盤面を整理するのではなく リーサルプランをしっかり考えてときには大胆に顔面進化して相手に処理らせる人はうまいなーと思います。
あとほぼ負けの状況になっても、自分のデッキ残りカードをちゃんと把握して勝てる確率が高いプレイイングができる人!

s.k. Lv27

ミラーマッチで勝ち越せる。

ぼく Lv20

相手が処理しにくい盤面を作るところ見ると上手いなあって感じます。
潜伏ロイヤル相手にラハブ進化置き(火遁で取れない)するランプとか、超越相手に序盤からラスワ持ち並べて除去吐かせた上でカムラ投げるネフティスとか。

このゲームで一番プレイングに差が出るところってたぶん進化権の切り方だと思うので、そこを意識していけばいいと思います。

リーサルターンまでのヘルス受けを見極める

これができるとエルフでも勝てる

おもにミッドレンジ帯のプレイ

デッキに入ってるカードについて、なぜこのカードをこの枚数入れているのか全て説明出来る。余ったから、とかお守りに、とかは無しで

質問です。
進化権あり
場にユリウス、糸グモ、魔狼
相手の場に体力3の進化後ユニコ

情報不足で議論のしようもないですが、
本能に任せるとどうしますか?

一級ソウルディーラー取扱免許取得者ですかね

僕はまだ三級でこの前二級の受験資格をようやく受けれるまでしか行ってないので羨ましいです

baku Lv20

手癖プレイをしない。常に最適解を探す

ASTR Lv78

誘導プレー

Lv16

いかに盤面を取るかじゃないでしょうか

ruby Lv49

マリガンの時点で大体の試合の流れが見えるようになれば上級者な気がする
もちろん最適なデッキが組めるっていう前提条件があるけど

退会したユーザー

全リーダーで勝てるようになる

多少事故ってもなんとかできる

他1件のコメントを表示
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×