シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
環境遅くなるとか言われてますけど
プレイヤー「やった!厄介なミッドレンジがいなくなったぞ!これで環境が遅くなる!」
超越「ほう?」
イージス「つまり、我らの出番か」
プレイヤー「ちくしょうアグロだ!」
こうなる未来しか見えないのですが
これまでの回答一覧 (23)
ミッドレンジが減る→環境が遅くなるがそもそも違いますよね。
ミッドレンジは元々アグロを睨んだデッキなので、ミッドレンジが減ればコントロールを迂回するまでもなくアグロが増えます。
環境が遅くなるとすれば、それはアグロに対応できる本来のミッドレンジが流行した時と言えるでしょう。
ミッドレンジであるはずのヘクターネクロに対してアグロが有効だったのは、より確実にヘクターを引くためにソルコンイーターで盤面を減らす必要があり、ミッドレンジ本来の盤面維持力を持てなかったことが大きな要因であると言えます。もちろんネクロ側もラスワを活用して盤面維持に努めますが、疾走やバーンダメージを中心にされるとそれも追いつかなかったというのが実情でしょう。
ヘクターネクロはミッドレンジの構成でありながら実際の性質はコントロールに近い特殊なデッキであると言えるでしょうね。
だから何回も言ったでしょうに。元々運営はスマホゲームである以上長期戦は望ましくないという方針。ヘクターのナーフ理由見てもそれが伺えます。「長期戦向けの能力を調整することでバランス取る(意訳)」ってハッキリ明言してますからね。
今後もそれは変わらないでしょう。その手合はいい加減いつになったら気づくのやら。
と言うかヘクターのナーフ理由を「次弾以降の環境の為」と運営が明言してくれましたし、実際ヘクターがいようがいまいが超越イージスがいる限り遅い環境なんて来るはずもないのは誰にでもわかるにも関わらずアグロ蔓延をヘクターのせいにしてた連中はいい面の皮ですねえww
-
こだすん Lv.11
ナーフってのは先行後攻、あるいは使用率・勝率が著しく偏ったクラスやデッキがある時にそれを是正すべき行うものなんですから。 ってずっと言い続けてヘクターのナーフは必要ないって言ってた人が何言ってんだか 勝率関係なくナーフは行われるって学びました? 黙って破砕のナーフでも祈っとけ
ノイシュやデュランダルみたいなのが全クラスに配布されそうな気が
コントロールに蓋をするのも今までほど簡単ではなくなりそう
根本的に質問主さんの考えが正しいと思いますがアグロの比率によって環境がかなり変わると思います
アグロと戦えるミッドレンジが多くなればコントロールも増えます
この時、超越は勝てるデッキが少ないとなりをひそめる傾向にあります
イージスはデッキ構築しだいなので強いデッキができれば使用者は増えるでしょう
今でもある程度対抗できるエイライージスビショップがそれなりにいますからよりアグロ環境に対するデッキができれば、環境を荒らすと言う結果になると思います
なのでシャドバにおいては特に強力なデッキがなければアグロ環境を根底においた上でのデッキ選択になると思います
後はアグロ系のデッキの使用率とその他のデッキのバランスだと思うので、特に強力なデッキが登場しない限りはある程度多様性とバランスは確保されると思います
長文失礼しました
環境が遅くなる理由は、豪拳の修正によるアグヴの使用率低下と、プリム弱体化によりNウィッチの数が減る事によるものかと。
ミッドレンジと言うかミッドネクロがいなくなることは、逆に早いロイヤルエルフを増やす原因になるので、どうあっても今よりも悲惨な環境にしかなりません。
でもここで騒いでいる人の大半はロイヤル使っていた人みたいなんで、ロイヤルが台頭する環境こそバランスに関係なく「良環境」だと評価すると思います。
フェイスロに対抗したコンロに対抗した潜伏ロイヤルに対抗したフェイスロ。
環境回ってるwww
ちなみに超越イージスはミッドネクロを特に苦手としていないので、ミッドネクロが減るのは関係しないと思いますよ。
-
退会したユーザー Lv.79
誤解がないように言っておきますが、別にロイヤル嫌いじゃないですよ。嫌いなのは自称ロイヤル使いだけです
-
退会したユーザー Lv.79
質問に対する回答だから結論ありきなのは当然。あと、人の回答にケチ付けるしかないのか?チミ自身がすでに自分を敵として認定している以上、議論になんてなるはずないでしょ。いやだなぁ、まるで右翼団体みたいだよ。怖い怖い
-
やつごろう Lv.10
超越イージスが増えるっていうのは、「ヘクターネクロが減った結果、それを苦手にしていたコントロールが増えると思われるため」であって、別にヘクターに対して超越イージスが不利かどうか ではないのですが。
-
退会したユーザー Lv.79
あー、なるほど。言われてみたらそうですね。結局コントロール系のデッキはより強いコントロール系のデッキに抑えられる宿命ですよね。この展開は予想していたはずなのに、いざ来ると自分の中に落としきれていなかったようです。指摘ありがとうございます
-
退会したユーザー Lv.79
まぁ、ここの人とか関係なく「ロイジ」と言う種類の人はこんなものですよ。強かろうとも「弱い、勝てない」と騒ぐお祭り好きみたいな人たち。問題はこれを真に受けてる「自称ロイヤル使い」だからね。ほんとネットって厄介よねぇ
5~6ターンで終わってたのが10ターン前後で終わるようになるんだから遅くなってるやん
ドラゴンさん!? も忘れてはいけない。
もともと不適正なアグロ系の強さ全体に対しての調整はされきっていないのでミッドレンジが減ろうが減らまいがアグロは増えますゴキブリみたいに。
結局どのデッキもアグロ系に対して明確に有利をとれていないのです、これは全く変わっていないのです。
早くどっかのクラスがアグロ系を根絶できるようになってくれないかな。
コンロ「イージスなら勝てるで(ニッコリ)」
尚デュランダル出したあとバハムート出されたら負けるの模様
うーんアグロ!!
災厄の屍王「超越?果たして余を完全に除去することはできるかな!」
デスタイラント「触れられざる光輝?お疲れ様でーすwwwww(13点パンチ)」
結局ネクロバースやないか()
その未来は概ね正しい。ただ勝率・使用率はそれ程アグロで伸びないかも(同様に超越・イージスも)。
でも今後、超越・イージスは対策が必要かもね。
イージス対策はイージスだけじゃない汎用性のあるカード思いつくんだけど、超越対策は何か良いカードが思いつかないんだよなー。対超越専用か悪影響ばかり思いつく。ほんと厄介…。
結局のーしニュートラルか、ヴァンプアグロか、潜伏アグロか、土アグロか、ヘクターアグロか…殺られる前に殺るがルールなこのゲームではアグロ有利は覆らないんだよなぁ…
ネクロナーフによってロイヤルさん大暴れワンチャン
遅くなる=アグロが減る or 対応しやすくなるって事で、
ミッドが減る事は無いと思う……(´・ω・`)
あくまで
①4~6ターン決着
②6~8ターン決着
③8~10ターン決着
④10ターン以上
の内、①に手を入れるだけで②と③はそのままだと思う。
④の不遇はそのまま継続されるんじゃないかな?
特に①系のデッキが多いのが先攻有利の原因だしね。
仰るとおり、環境が遅くなるのは一時的でしょうね。
ただしその後、
またアグロ増える→ミッドレンジ・コントロール増える→超越・イージス増える→またアグロ増える……。
となるのではないでしょうか。
これは予想でもあり、希望でもありますが。
ナーフ前のミッドレンジネクロのようにアグロ以外の全方位に強いデッキはなくなっているはずなので、今までよりも使えるデッキは間違いなく増えています。
アグロメタのデッキも使用しやすくなるので、ナーフ前環境のようにはアグロ一辺倒では勝てない環境になるのではないでしょうか。
ここまでキレイにメタが循環するかは分かりませんが、少なくとも今よりかは数段マシになると思います。
イージスは除去カード出せば落ち着くから、生まれ変わる運営に期待
おいおいセラフを忘れてるゾ☆
ほんと超越イージスセラフが害悪過ぎる
こいつらのせいでコントロール軒並み死んでるんだよなぁ
デッキ相性云々の前に全てのキャラの特定デッキコンセプトに対して超有利取れるってのがおかしい
ほんとこの三枚は最優先で調整すべきだと思うわ
豪拳、緋剣の調整だけでアグロヴァンプの勢いが止まるとは思えませんし、潜伏ロイヤルはノーダメージで健在。
遅いデッキも若干増えるかもしれませんがまだまだアグロが主流な環境が続く気がしてなりません。
やはり超越が癌ですね。
イージスは9ターン目まで出てこないのに比べ、超越は早ければ先行7ターンでリーサル掛けて来ますからね。
ちなみに超越が本気でぶん回ればアグロヴァンパイアでも置いたフォロワーを全て返しのターンに消されてリーサルが取れないこともありますよ。
新環境は正直誰にもわかりませんが、ナーフ対象のカードの多くがアグロ系やバーン、疾走、バフなど攻撃的なカードだったので今より早くなる可能性は少ないのではと思っています(ドラゴンやビショップが増える可能性もあるので)。
確かにアグロは残るしまだまだ戦えると思います。
でも、これまでの「アグロに勝つにはアグロしかない」と「超越、イージスが増えてきたからアグロを使う」は意味として違うものと考えています。前は先攻ゲーですが、後半はメタとしての環境循環です。
突き詰めればアグロになるのかもしれませんが、戦えるデッキが増える可能性を見せてもらっただけで個人的には満足です。
それをメタが回ってるって言うんじゃないですかね……???
アグロ<ミッドレンジ<超越 イージス ネフティス ランプドラゴン<アグロ っていう関係なれば問題ないな
アグロ〉ミッドレンジ>コントロール<アグロ みたいにコントロールがどうあがいても勝てない環境だから問題だったんだから
ところが守護みたいに新しい能力が実装されると・・・
ユリウスとかいう、フォロワー破壊するとダメージ入るの天敵が
いましたからね
ユリウスは展開だって…
女帝とユリウスが混同しているな。
ユリウスいるときキマイラ割ると2点、従者でも1点入る、的なことやろ。