質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ネクロとヴァンプの能力について。

ネクロはネクロアサシンやデーモンイーター等自分のフォロワーを破壊してその分強力な効果を得るものがありますよね 他のクラスからしたら確かにデメリットですがラストワードの多いネクロにはメリットじゃないですか?
ヴァンプも同じでヴァンプに限り自傷はメリットですが自傷する分効果が強力になっています 特に復讐時ならノーダメとか出し得じゃないですか?
ビショには他のクラスでデメリットになるアミュ破壊がありますがスカルフェイン等を見るとアミュ破壊をメリットとして相当スタッツを弱くされています エイラや陽光等ラスワのないアミュも問答無用で割られるのにです

なぜネクロヴァンプにはメリットをデメリットとして扱う能力が搭載されているのでしょう
イージス水巫女超越ナーフよりもこのシステムをどうにかすべきだと思いますが皆さんはどう思いますか?

これまでの回答一覧 (4)

退会したユーザー

まぁとりあえずヘクターと豪拳ナーフしとけばいいんじゃね(適当)

eos Lv152

どちらも別に問題ないと思います。リスクリターンがあるからこそ、駆け引きが生まれるんじゃないですかね(現環境のぶっ壊れたちに目を瞑れば)。

ネクロについて
ラスワは主にビショによって極端にメタられる傾向にあったので、少しでも自発的に起こすための自爆カードが必要となります。

ヴァンプについて
インフレしすぎた現環境では、ヴァンプは「復讐時でも自傷」の効果がかなりシビアになってくるので「復讐時はノーリスク」が出ても仕方ないです。恨むなら10点以上のバーストをポンポン出す運営を恨めとしか言えないです。

他1件のコメントを表示
  • なっかー@大貴族フェ院β版 Lv.10

    確かに自壊や自傷手段は必須ですがそれをデメリットのように言って強力な効果にしているのは違う気がするのですが、、

  • eos Lv.152

    まぁその辺はリスクリターンのバランスですね。確かに現状ネクロはヘクターにさえ繋がればいいし、ゲンコツは自傷するとはいえファンファーレ3点除去は強すぎるし...。

別に今のままで良い。無理やりだがデメリット、メリットなら
エルフならスタッツは低い低コスばっかでも枚数重ねると凄い
ドラゴンなら序盤押されがちだけど耐えれば高コスで押せる
ロイヤルは回復ないけど盤面勝負にガン振り
で説明できそうだし何より他と差別化できてればメリット、デメリットとかどうでもいいです

Lv49

このシステムそのものをどうにかしようとするのは、それは2クラスの特性の否定のように感じます。自壊でアドを得るのはネクロの特性だし、復讐時に強くなる、もしくは復讐に入れるのはヴァンプの特性です。その手のカードに比較的パワーの高いフォロワーがいるということを問題にすべきであって、復讐時強化や自壊コンボ自体を否定するなら、じゃあネクロヴァンプはどう戦うんだって話です。それに自壊や自傷は時としてデメリットにもなり得るので、メリットになる場合だけを挙げるのは如何なものかと思います。

他1件のコメントを表示
  • なっかー@大貴族フェ院β版 Lv.10

    それは「テミスは自分のフォロワーも壊すから平等」といった意見と同じではないですか? 誰も瀕死の時に自傷とか大型フォロワーを自壊したりしないでしょう

  • Lv.49

    いやテミスは平等ではありませんよ、自分と相手が同じアドを得るカードなんか使いません。自分でも言っている通り、自傷や自壊カードはテミスと同じく「ある状況では使えないが、条件を満たせば強い効果が発揮される」カードです。そりゃ条件なしカードより強い効果を持たせるでしょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×