後攻コイン制を導入すべきではないでしょうか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

後攻コイン制を導入すべきではないでしょうか?

先攻有利が加速している理由は二つ。カードパワーのインフレにより4T進化では間に合わなくなったことと、進化しなくても盤面に容易に干渉できるようになったことでしょう。
これは進化システムで先攻後攻のバランスを取ろうとする試みの限界だと思います。
今のようにインフレが進めば先攻の展開力に追いつけなくなり、逆にアリーナなどデフレ環境では進化権が1回多いというアドバンテージはとても大きいので後攻有利になりすぎてしまうのです。
そこで僕はコイン制の導入が最良のバランスをもたらすものであると提案します。
TCG初心者の方の為に簡単に説明すると、コインというのは後攻にのみ与えられる0マナのスペルで、使ったターンのみ追加のマナを1得ることができます。
これにより例えば後攻1Tに2マナのフォロワーをプレイしたりすることができるのです。
コイン制は現在多くのTCGで導入されており、最も安定した先攻後攻バランスをもたらしているシステムであると言っても過言ではありません。
コインシステムの元祖であるハースストーンでは、どの環境でも一貫して先攻の勝率が51%程度と非常に安定した数値を残しています。

これまでの回答一覧 (20)

コイン採用はアウトです( ´ω`)ウフフ…

シャドバとハースは似てる様でバランスがかなり違うゲームです。
んなもん入れたら平等どころか後攻有利で固定されます。
シャドバはハース以上に1コス毎のカードパワーの上昇が大きいです。
1ターンの加速だけでも全体的にバランスが崩壊します。

①1ターン目託宣
②超越の高速使用
③4ターンドロシーの確立UP
③エルフOTK
④8ターン目イージス降臨
⑤8ターン目イクゾ!イクゾ!
……etc
この様に1ターン速くなるだけで脅威になるカードはたくさんあります。
0コススペルってだけで悪さをするカードも多数存在します。
それらのバランスを見ないで、「このルールを入れれば良い」ってのは頭悪すぎです。

今回の質問も、過去の質問も、どれもこれもシャドバを『最悪』な方向に改革させる案ばかりです。

そんなにハースがやりたければハースをやってて下さい。
ここに来られてもいい迷惑ですね。
シャドバの開発運営を馬鹿にしてますが、
あなたは確実にそれ以下です。

他4件のコメントを表示
  • しょうゆ Lv.33

    僕はコイン制自体はそこまで悪い提案でもないと思いますね!コインが絶対正義とは思いませんが、4T進化では間に合わなくなってきているのは事実ですし、それに対して低PPから使用できるコインを導入するというのは的を射た発言だと思います。ただ仰る通り0コススペルで得するコンボ軸には何らかの措置は必要と思いますけどね。1T託宣も後続の動きすべてに影響するので判断が難しいですが、後攻8Tイージスアルベに関してはあまり問題ないと思ってます。実際先行9Tと状況大差ないですし、イージスミラーの不毛な先行争いもちょっとはマシになるかも?まあそこら辺のバランス取って、お互い進化権2でスペル扱いしないコインを後攻に付与とかですかね?あくまで外野の妄言ですけどね…(ヽ´ω`)

  • ここ Lv.48

    ハースやれば?()

  • シャドバの改革者 Lv.5

    コイン託宣が強いと勘違いしてる初心者が多いですね。 やはり他のTCGをやったことがないからでしょうか

  • もめんとうふ Lv.60

    他のTCGやった事あるなら、1ターン目の強力さを理解できていない方が頭おかしいと思いますが?  しかも、上で書いたようにシャドバは1コスト辺りの上昇値が非常に高いので、1ターン目からの加速は見た目以上の効果を出す。  そういう事を考えれないで狭い妄想だけで答えを出してるから、あなたはシャドバ運営以下って事です。

  • シャドバの改革者 Lv.5

    後攻1Tコイン託宣というのは、基本的には損をすることの多い戦略です。 少し考えればなぜかはすぐわかりますよ。 ここらへんはハースストーンをやったことがあれば常識なんですけどね。

1Tコイン託宣
2Tアイラ
3Tラハブ
4T闘気
実装してはいけない(戒め)

他7件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.32

    1Tコイン託宣 2Tアイラ 3T託宣託宣アイラ突撃 4Tで8ppまで見えた 実装してはいけない(戒め)

  • 退会したユーザー Lv.82

    コイン使用ターンでのppブーストを禁止すれば何とかなりますかね?

  • シャドバの改革者 Lv.5

    これTCG初心者によくある勘違いなんだよな~(笑)

  • ニックニキ Lv.15

    つまり、ドラゴンが最強という事ですね(キラキラ並感

  • あかんやろ Lv.29

    別解、2T託宣3Tコイン闘気4Tエンハンスサラブレ

  • WAVE Lv.63

    よくある勘違いって?

  • きのこ Lv.98

    2Tアイラを相手が放置しないため、3T闘気ということです。

  • WAVE Lv.63

    理屈はわかりますが納得いかないですね

コインをスペルとして実装は反対
リーダーによって恩恵差が違いすぎる。

恩恵・特大
ウィッチ(スペブ稼ぎ→超越発動ターン短縮)
ドラゴン(1T託宣2Tアイラ、の鬼ランプ)

恩恵・中
エルフ(プレイ回数稼ぎ→リノセウス強化)
ネクロ(墓地+1)
ヴァンプ(復讐軸のみ3T目にベルフェ・ディーラー)

恩恵・小
ビショ
ロイヤル
(この2クラスはPPが増える以外の恩恵がない)

見落としがあったら申し訳ないのですが、コイン1枚の副次的恩恵に差がありすぎます。

ここの恩恵が均等にならない限り、実装には反対です。

  • うどん Lv.129

    エルフの恩恵もドラゴンウィッチ級にでかいよ 今はエルフがあれだけどコイン実装と下地の強化次第では普通におかしくなる

退会したユーザー

コインでスペブとか手札プレイ数稼ぎされたら恐ろしいですね

WAVE Lv63

同じことしか言わないねキミ
なぜ反対されるのか考えてみたら?

退会したユーザー

コインがルールにある元で作られたカードゲームはコインがあること前提でバランスが崩れないように設計されてるからそりゃ勝率適正になりますよ。

シャドバはコインなんて無いルールの元設計されてるゲームなんでコインなんて入れたらバランス崩壊もいいとこでしょうね。進化権アドもありますので。
超越やランプがチートになるだけです。
あとはイージスミラーが後攻ゲーになる、といったところでしょうか。

あなたがやろうとしていることは点数が入らないからとプロ野球で突如としてゴム製のバット、「ビヨンドマックス」を使わせるようなものです。

何も考えずにルール変更は行ってはなりませんよ。

茶味 Lv124

オセロって後攻が微有利らしいですよ。囲碁を見習って5個半のハンデを先手に課しましょう。
え、5個半が正しいのかって?ハハハ、囲碁では5個半のハンデが当たり前なんですよ。囲碁もオセロも白と黒で取り合う陣取りでしょう?バランスは取れてるはずですよ。

まぁ、あなたの提案を違うゲームで例えるとこんな感じですよ。戦略もバランスも違うゲームなのに似てるからと同じシステムを導入すればバランスが取れると勘違いしてらっしゃる。はっきり言ってバカバカしい。
ハースストーンがルールの時点で神バランスの良ゲーだと思うのなら、ハースストーンの黒歴史、ドクターブームというカードについて調べてくるといいですよ。ハースストーンははっきり言ってルールだけでは不公平なんです。それをブリザード社員が必死に調整しているからこその結果なんです。

ドラゴンが1ターン目から託宣打てるのでダメです。2ターン目に3コス置くことと、3ターン目に4コス置くのじゃかなり違います。

強力なファンファーレ持ちをナーフ&次弾で強力な進化効果持ちの追加とかじゃないですかね。カードゲームって基本先行有利なんで、うまいこと少し後攻有利ぐらいに調整すれば先行後攻格差は無くなると思います。

いろいろハースを取り入れたいのですね。
そういう妄想楽しいですよね。

私は、シャドバのEPは、コインとリーダーパワーの役割をしているのだと思います。

そこにさらにコインというのは、過剰になってしまうと思うのです。

そこで、EPでリーダーを進化できるようにするのはどうでしょう?

リーダーは、0/20攻撃不可なので、進化すると、0/22攻撃不可になり、リーダーによって違う進化時能力や進化後能力を使えるようになる感じです。

ライフが少し増えるのでリーサル速度が少し遅くなり、後攻と先攻の差が、少し縮まるのではないでしょうか?

白亜 Lv48

コインを導入することには賛成します。先行と後攻の勝率の格差は少なくなると思いますが、0コストスペルなので、超越やリノに影響があるので、シャドバなりの調整は必要だと思います。

先行は4T目から進化、後攻は3T目から進化できるようにしたらいいと思います(名案)

アリーナで後攻が強いのは進化の取り合いで最後に残るのが後攻のフォロワーってのもありますが、手札の多さもでかいですよね。

構築では先行バース糞って思ってますがアリーナのバランス考えるとうーむ

退会したユーザー

わざわざ言うまでもないかもだけどリノセウスがやばい

エルプリ進化から00コインエンスナリノ導きリノ
=5tに1,5,7進化込み15点
0コスト3枚作って000コインリノ導きリノリノ
=6tに5,7,8の20点(0コスト進化で守護もどかせる)

現実的な例でこれ
ダメです。

馳夫 Lv281

シャドバだと進化権に対する言及も含めての意見で言わないとおかしなことになると思います

後、ハースはコントロールが強いので先攻後攻の差がひどくない部分もあります

さらにシャドバは低コスト帯が強くなりすぎてアグロを増加させているので、その意味でコインの導入がバランスをとれるのかと言う考察は必要だと思います

最後に超越やドラゴンのランプの現在のカードプールにコインを導入することによって過剰のPPの供給が起きないかの推察も説明が必要な部分だと思います

以上、よろしくお願いします

長文失礼しました

スペブしない
プレイ回数には含めない
墓地増えない
手札枚数には含めない

ならいいんじゃないかな

コイン制てハース以外にあるの?似たようなのはあるけど初手からはハース以外しらん
0コススペルはウィッチを壊す可能性があるからやるなら後攻1ターン目は2コスからスタートでいんじゃない?
先行1ターン pp1
後攻1ターン pp2
先行2ターン pp2
後攻2ターン pp2
先行3ターン pp3
後攻3ターン pp3


他1件のコメントを表示
  • WAVE Lv.63

    遊戯王もデュエマもヴァイスも無いですね・・・何を見て言ってるのか教えて欲しいですね

  • チキボン Lv.14

    デュエルエクスマキナとかあったような(エアプ)

そのコインをトスすればいいのか?

単純にコイン有りにするとアウトになるんで、
〇〇ターン以降に使用可能
くらいにしとけばいいんじゃないですかね(あんま考えてないけど

後攻4ターン以降に使えるみたいな、ダメかな

コイン導入だけじゃなくて、レアリティごとの同名カードデッキ投入数も制限しようよ。
レジェは1枚、ゴールド2枚、シルバー3枚、ブロンズ4枚でプライズは5枚。
(託宣いっぱいデッキを握りながら)

今なんで先行が有利かって、相手より早く理不尽カードおけるから。そんなもんしたらカードを早くおける&進化権多い後攻有利になるだけでなにも解決せぬ。

コインは1コス抜きでアグロが加速する
1t2コス、2t2コス、3t3コス・・・といった1から大きいのが置けるってだけで後の先で後攻バースになるだけ
進化で爺ルーン紅蓮で2体+リーダー5点みたいな理不尽が全クラスになるだけ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×